就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
四国化工機株式会社のロゴ写真

四国化工機株式会社 報酬UP

【笑顔で差をつけろ】【22卒】四国化工機の経営企画管理部門の最終面接詳細 体験記No.12222(徳島大学/女性)(2021/5/17公開)

2022卒の徳島大学の先輩が四国化工機経営企画管理部門の本選考で受けた最終面接の詳細です。最終面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒四国化工機株式会社のレポート

公開日:2021年5月17日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 内定入社
職種
  • 経営企画管理部門

投稿者

大学
  • 徳島大学
インターン
内定先
入社予定

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施していない
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

選考は人事面談と1次面接がオンラインで、最終面接は感染症対策をしっかりと取った上で対面で行われました。

最終面接 通過

実施時期
2021年04月 中旬
面接タイプ
対面面接
実施場所
本社

形式
学生1 面接官5
面接時間
20分
面接官の肩書
社長/役員
逆質問
あり

通知方法
電話
通知期間
1週間以内

会場到着から選考終了までの流れ

建物の入口で検温→待合室で待機→面接→待合室で待機→解散

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

会社のホームページを見ていたので、ホームページを見たかどうか聞かれた際も、自信を持って答えられた部分が良かったのかなと思いました。また、緊張感漂う雰囲気でしたが、出来るだけ常に笑顔を心がけながら話すようにしました。

面接の雰囲気

社長や役員の方々がずらっと並んでおり、緊張感漂う雰囲気でした。面接の前に待合室で待機していたのですが、そこでは人事の方も学生もみんな和やかな雰囲気だったので、また違った空気感がありました。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

書籍:「面接担当者の質問の意図」

最終面接で聞かれた質問と回答

会社のホームページは見ましたか? 見た場合、感じたことを教えて下さい。

はい、拝見しました。
ホームページを見て、御社には機械事業・包装資材事業・食品事業という3つの事業があり、それらの事業の融合が、会社全体を支えているということを知りました。また、さとの雪のお豆腐の中でも特に鍋八や紙容器入りのお豆腐に興味を持ちました。と言いますのも、鍋八は波型カットの製法が施されており、そうすることでお鍋の出汁が染み込みやすく、美味しさの工夫がなされています。また、紙容器入りのお豆腐は、御社の高い技術力により、お豆腐の鮮度が長持ちするような工夫が施されています。これらの商品を知り、他社にはない、御社独自の発想力があると感じました。そして、御社の食品事業に興味を持ち、その中で企画業務に携わりたいと思うようになりました。

あなたの専攻について教えて下さい。

私は、働く方々のメンタルヘルスについて考える心理学を専攻しております。卒業研究では、現在のこのコロナ禍において、医療従事者のメンタルヘルス問題が取り上げられるようになってきており、その中でも特に看護師に焦点を当てて研究を行いたいと考えております。実際の医療現場で働く方々にアンケート調査を行い、臨床現場でも用いられていてストレスに有効とされる方法を提案したいと考えております。そうすることで、自身の研究を通して、現在起こっている社会問題に取り組んでいくことが目標です。

【以降深堀りされました】
質問:周囲の心理学を学んでいる学生の就職先はどのようなものがありますか?
回答:私の周りでは、大学院に進みたいと考えている学生が多いです。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

四国化工機株式会社の選考体験記

メーカー (機械・プラント)の他の最終面接詳細を見る

17卒 | 岩手大学
最終面接
【学生の人数】1人【面接官の人数】5人【面接官の肩書】社長/不明【面接の雰囲気】ESに沿っての質問が多かったです。自己紹介をした後、面接官が一人一人質問をしてきました。話しやすい雰囲気の方ばかりでした。【あなたを動物に例えると?】私は、ゾウだと思います。ゾウは、あ...
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

四国化工機の 会社情報

基本データ
会社名 四国化工機株式会社
フリガナ シコクカコウキ
設立日 1961年5月
資本金 1億4500万円
従業員数 737人
売上高 454億200万円
決算月 3月
代表者 植田滋
本社所在地 〒771-0202 徳島県板野郡北島町太郎八須字西ノ川10番地の1
電話番号 088-698-4141
URL https://www.shikoku-kakoki.co.jp/

四国化工機の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。