- Q. 志望動機
- A.
株式会社阪急阪神ビジネスアソシエイトの本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2020卒株式会社阪急阪神ビジネスアソシエイトのレポート
公開日:2019年7月23日
選考概要
- 年度
-
- 2020年度
- 結果
-
- 内定辞退
- 職種
-
- 人事業務職又は経理業務職
投稿者
選考フロー
企業研究
阪急阪神ビジネスアソシエイトは、阪急阪神ホールディングス各社の管理業務を担う「シェアードサービス」を行う会社であるため、利益を生み出すのではなく、どのようにして阪急阪神ホールディングスをサポートしているかについて自分なりに整理し、面接で話せるようになることがベストであると考えます。単にサポートしたいという動機ではなく、どのような経験からサポートしたいという思いが強まったのか、または、自分が阪急阪神ビジネスアソシエイトで働いた場合には、どのような貢献が出来るかなどを明確化しておくべきであると思います。また、面接が進むにつれて、経理人事部かヒューマンリソース事業部のどちらを希望するかということを聞かれるので、それぞれの業務を詳しく知っておき、理由を述べられるようになっておくべきだと思います。
志望動機
私は、人事や経理のプロとして「当たり前」を守りたいと思い、御社を志望させて頂きました。
御社は阪急阪神ホールディングス各社の業務を担っており、その業務は多くの方や企業にとってなくてはならない業務であると考えます。従業員の方が正しい給与を受け取る当たり前や、阪急阪神ホールディングス各社が日々問題無く運営を行うという当たり前の裏側には御社の業務が関わっており、その業務の必要不可欠性に魅力を感じました。また、その先には関西の経済の当たり前を守るという大きな貢献に繋がっていると考えます。
以上の当たり前を守る点に魅力を感じたため、私も必要不可欠な人財として貴社に貢献させて頂きたいと考え志望させて頂きました。
説明会・セミナー
- 時間
- - -
- 実施時期
- 2019年03月
説明会・セミナー
- 時間
- - -
- 実施時期
- 2019年05月
WEBテスト 通過
- 実施時期
- 2019年05月
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
WEBテスト対策で行ったこと
SPIの参考書を繰り返し解きなおして、苦手な分野の克服を行った。
WEBテストの内容・科目
言語、非言語、性格診断
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2019年05月
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
ESの内容・テーマ
志望理由/学生時代に頑張ったこと/あなたが大切にしていること/
ES対策で行ったこと
説明会や調べたことで魅力に感じたことを強調して、伝えたいことが一番に伝わるように、段落や「」で表現を行った。
1次面接 通過
- 実施時期
- 2019年06月
- 形式
- 学生4 面接官3
- 面接時間
- 40分
- 面接官の肩書
- 各部署の社員の方
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
集団面接であるので、他の人よりも意欲を示すことが重要であると考えます。挙手制である質問もあるため、素早く考えをまとめることが出来ればより好印象であると考えます。
面接の雰囲気
堅すぎる雰囲気ではないが、とても柔らかいという訳でもないと感じました。時折笑顔が見られるような面接でした。
1次面接で聞かれた質問と回答
チームワークで働くうえで何が大事だと思うか。
私はチームワークで働くうえで最も大事であると考えるのは、「お互いを思いやる信頼関係」であると考えます。なぜなら、阪急阪神ビジネスアソシエイトの業務は多くの人やグループ各社の企業にとって必要不可欠であり、お互いの信頼関係が無ければ仕事を任せることが出来ないと考えるからです。私はアルバイトにおいて、信頼関係を構築した結果、新たな仕事を任せて頂くことができた経験があります。それは相手と自分の間に信頼関係が出来、私に任せても大丈夫であると思って頂けたことが大きな理由であると考えております。
ですので、責任の大きな仕事を任せて頂くためには、信頼関係が重要であり、自分自身も信頼関係を大事に働きたいと考えております。
研究内容を選んだ背景や経緯
私は大学で「子どもの貧困」について研究を進めております。
子どもの貧困を研究しようと思った理由は、年の離れた妹やいとこがいることから、小さい子どもの世話をすることが日常で、子どもが好きであるということです。子どもに関する悲しいニュースを少しでも減らしたいと考え、研究テーマとしました。
先行研究では、政府による政策の効果が見られないことや地域の子育て支援の認知度低く活用されていないことがわかりました。
そのため、私は地域による子育てについてさらに活用を進め、貧困家庭を取り巻く環境の改善を目指しております。今後は、実際の保護者の声や、子育て支援政策の利用者などに長所や短所などをヒアリングするフィールドワークを予定しております。
2次面接 通過
- 実施時期
- 2019年06月
- 形式
- 学生1 面接官3
- 面接時間
- 20分
- 面接官の肩書
- 役員
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
前回よりも面接官の年次があがっていたため、より働く想像をしてもらえるように話した。より深堀りをされるため、一つ一つ話す内容を細かく把握しておく。
面接の雰囲気
一次面接よりも柔らかい印象を受けた。自分が答えた回答に対して、笑顔で答えて下さり、緊張することなく面接できた。
2次面接で聞かれた質問と回答
自己紹介(1分程度で行う)
○○○大学○○学部○○学科から参りました○○○○と申します。
大学では社会福祉学を扱うゼミに所属しており、中でも私は、「子どもの貧困」について研究しております。子どもの貧困の問題を、制度や金銭面での改善ではなく、地域による子育て支援といった観点からの解決策目指し、研究を進めております。
私の一番の強みは、「一つの目標に向かって諦めずに努力する粘り強さ」です。この粘り強さはダイエットの経験からえた得た強みです。この経験から、どんなに高い壁でも諦めずに努力し続けることで必ず結果はでるということを学びました。この粘り強さを活かし、御社でも一つ一つの仕事に粘り強く取り組みたいと考えております。本日は宜しくお願い致します。
学生時代に頑張ったこと
私は学生時代、カフェのアルバイトに力を入れ新たな仕事のやりがいを学びました。
私が働いているカフェでは、閉店後に売上等のデータをまとめ、本社へ送るレジ締めという作業があります。その作業は店長や社員の方が行う業務でしたが、私が作業を習得することでお店の効率をあげることが出来ると考え、積極的に店長の作業を見学し方法を覚えました。
その結果、半年間でアルバイトとして初めてレジ締めの作業を任せて頂くことができ、次の二点の変化がありました。
1.店長が接客指導を行う時間が増え、売上が増加
2.他のアルバイトも作業習得を目指し、全体の意識向上
以上から、お店を違う角度から支えるという新たな仕事のやりがいを得ることができ、周りの人を支える仕事により魅力を感じました。この経験を活かし、貴社においても積極的に行動し、ニーズ以上の提案を行い成長し続けたいと考えます。
最終面接 通過
- 実施時期
- 2019年06月
- 形式
- 学生1 面接官4
- 面接時間
- 20分
- 面接官の肩書
- 役員
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 3日以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
4対1という面接でも圧倒されず自分のペースを持って話し、本当に働きたいという気持ちを前面に押すことが出来た点を評価されたと感じる。
面接の雰囲気
最終面接はより年次があがり、さらに面接官も増えるため、少し硬い雰囲気であるが、話したことに対して興味をもって下さる。しかし、一人の面接官はうつむいておりあまり質問してこなかった。
最終面接で聞かれた質問と回答
自己PR(自分の強み)
私は、「何事も諦めず努力する粘り強さ」が一番の強みです。この粘り強さは、10kg痩せると決めて努力し、現在も継続している経験から得たものです。
私は高校生の時に太っていることが悩みでしたが、所属していた部活の卒業公演では最高の姿で引退したいと考え、次のルールを作り痩せる事を決めました。
1.1日4㎞のジョギング
2.30分間の筋肉トレーニング、フラフープ
3.栄養バランスを考えた食事
この結果10kgの減量に成功し、現在も維持しております。また結果だけでなく、最初は嫌いだったジョギングも毎日続けることで現在ではリフレッシュの一環となりました。この経験から高い壁でも粘り強く取り組むことで必ず結果は出ること、挑戦することでそれまでわからなかった新たな楽しさを見出すことが出来ることを学びました。これらを活かして、何事にも挑戦し粘り強く取り組む姿勢を大切にしています。
人事と経理どちらを希望するか
私は、「ヒューマンリソース事業部の「給与担当」に興味があります。多くの人や企業の当たり前を守りたいと志望動機の方でも述べさせて頂きましたが、その最も根底にあるのが従業員の方の当たり前であると考えますので、正しい給与を受け取ることが出来ると言った当たり前を守りたいと考えました。また、子どもの貧困についての研究からも、やはり収入というのは生活の基盤となる重要なものであります。そのような点からヒューマンリソース事業部を希望します。給与計算の際に起こりうる突然の変化に対しても、スピーディーに、かつ正確に対処したいと考えております。また自分自身の強みである粘り強さを最も生かせる業務であると考えております。
内定者のアドバイス
内定後の企業のスタンス
選考開始の時期が遅く、最終面接は6月末と遅いため、他の企業の選考状況については気にしているように感じた。
内定に必要なことは何だと思うか
阪急阪神ビジネスアソシエイトはシェアードサービスを行う会社である為、具体的なサポート内容や働くイメージを明確化してしておくべきであると感じます。また、親会社である阪急阪神ホールディングスについても少し調べておくと、面接の際に話が広がると考えます。面接の中で、経理事業部かヒューマンリソース事業部のどちらを希望しているか聞かれるため、希望する事業部をきめ、その理由や背景を頭の中で整理しておくといいと思います。
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
コツコツ頑張ることや粘り強さ、相手との信頼関係を大事にできる人を求めているように感じました。利益を生み出すのではなく、グループ各社の業務を請け負っているため、誠実かつ正確に業務を行いたいという意見を述べることが重要であると感じました。
内定したからこそ分かる選考の注意点
選考が進むにつれて、面接官の年次も人数も増えるため、そこにプレッシャーを感じるのではなく、自分の意見をしっかりと持って臨むことが大事であると考えます。面接時間はあまり長くない為、簡潔にまとめて話すといいと思います。
内定後、社員や人事からのフォロー
内定者懇親会が開かれるため、その際にアドバイスなどがある。
株式会社阪急阪神ビジネスアソシエイトの選考体験記
IT・通信 (情報処理)の他の選考体験記を見る
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
阪急阪神ビジネスアソシエイトの 会社情報
会社名 | 株式会社阪急阪神ビジネスアソシエイト |
---|---|
フリガナ | ハンキュウハンシンビジネスアソシエイト |
設立日 | 1974年8月 |
資本金 | 8000万円 |
従業員数 | 260人 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 清水正明 |
本社所在地 | 〒530-0012 大阪府大阪市北区芝田1丁目16番1号 |
電話番号 | 06-6373-5556 |
URL | https://hhba.hankyu-hanshin.co.jp/ |
阪急阪神ビジネスアソシエイトの 選考対策
- インターン
-
インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価