就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社バッファローのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社バッファロー 報酬UP

バッファローの企業研究一覧(全16件)

株式会社バッファローの本選考対策で行った企業研究の体験談です。企業研究で行ったこと、調べて役に立ったことや有益だった情報源などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を企業研究と選考対策に役立ててください。

バッファローの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
16件中16件表示 (全16体験記)

企業研究

総合技術職
22卒 | 中京大学 | 男性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
バッファローにはどんな仕事があるのかをしっかり調べるのと、どんな製品を作っているのかを調べた頭に入れておべきだと思います。また、インターンシップに参加した後、バッファローではYouTubeで、バッファローの企業理念や事業内容、さまざまな職種の仕事内容まで一つずつ丁寧に動画を作成してあり投稿されているので、それを見て企業研究をしっかりするべきだと思います。また、学力テストがないので、エントリーシートの選考は特に大事だなと思うので、さらに企業研究や自己PRや志望動機などの添削をしてくれる人がいるのならしていただくことをお勧めします。バッファローの製品を持っていたりしたらどんなところがいいのかとかを言えるようにしておくとよい。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年5月22日

問題を報告する

企業研究

技術職
21卒 | 九州工業大学 | 男性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
おおよその業界でもそうであるように、競合他社もある中で、「なぜバッファローを選んだか」を言えることは非常に重要だと感じました。バッファローを他社と差別化できるポイントはそれなりに合って、どれか一つでもいいから切り取って自分の言葉で説明できるようにしておいた方がいいでしょう。例えば、バッファローのインターンシップに参加すればバッファローの強みは教えてもらえます。例えば家庭用無線LANルーターのシェアが日本一であることなど。あるいは、販売シェアでトップを誇る製品は他にもあるので、様々な製品についてシェアトップであることなども言えます。ただし、バッファローの製品すべてがトップシェアであるわけではないので、何がトップシェアでなにがそうでないのかは事前に調べておかないと多分面接でロストします。一次面接(集団面接)で隣の学生がロストしてしまったと思います。かわいそうに。あと、福岡で技術職を考えている学生には朗報なのですが、今まで名古屋にのみ存在した開発拠点を福岡にも設置するようです。このような知識は周りの就活生は持ち合わせていないこともあるので、福岡限定ですが切り札的に使ってしまうのもありかと思います。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年7月17日

問題を報告する

企業研究

総合職
21卒 | 滋賀大学 | 男性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
競合他社との比較や企業の未来を予測すること、その中で縮小傾向にある企業をどのように拡大させていくか自分なりに考える必要性がある。バッファローはネームバリューがあり、どの家電量販店に行っても必ず置いてあるため、実際に製品を見て店員さんに違いを聞くのもありだと感じた。面接では、学生時代に頑張ったことや、勉強した内容など、学生時代をどう過ごしたかを聞くような質問が多かった印象である。そのため自己分析は入念にしておくべきである。バッファローは職種別採用ではなく、入社後の研修期間を経て配属先が決定されるが、面接の段階である程度希望職種とやりたい仕事を明確にする必要がある。どの企業にも言えることだが、志望動機と自己分析はしっかり行うべきである。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年7月21日

問題を報告する

企業研究

総合職
20卒 | 明治大学 | 女性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
最終面接で同業他社との違い・その会社の特徴を聞かれました(同業他社も考えているという旨を話したためだと思います)。同業のインターンに行ったこともあり、詳細に話すことができましたが、他社と比較したうえでの企業研究は欠かせないなと感じました。 Wi-Fiルーターやマウス、USBメモリなどなじみのある製品を作っている一方で、法人向けの無線LANアクセスポイントなど、大規模なものも多く扱っています。完全な理解は求められていないと思いますが、なにを製造しているのか一通り把握しておく必要はあると思います。そのうえで自分はどの製品に・どのように携わりたいのかを明確に話すことができるとばっちり! 最終面接前に社員座談会があるので、そこでうまく聞き出せるといいと思います。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2019年7月23日

問題を報告する

企業研究

総合職
20卒 | 國學院大學 | 男性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
競合他社と比較した上でのバッファローの強みを考えることは最も重要でした。当然だとは思いますが、ホームページをよく見たうえで、業界研究などの本を読むことをお勧めします。そのうえで会社のイベントに参加し、資料によく目を通し何が強いのかを見つけることも良いと思います。個人的に競合他社(エレコム等)の説明会に参加するとより強みや弱みを明確化できると思います。また家電量販店などに足を運び、どのような商品を展開しているのかなど確認するのも良いと思います。面接では、バッファローの好きな商品を聞かれることもありますので何か一つ考えた方がよいです。志望動機はどの面接でも聞かれましたので、徹底的に考えた方がいいです。また自分の入社後のビジョンも考えておくとなおいいと思います。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年2月14日

問題を報告する

企業研究

技術系総合職
20卒 | 三重大学 | 男性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
近年、成長の著しいPC周辺機器の会社はいくつもあり、その中でもバッファローはどういったことに取り組んでいるのか、そういった点を重点的に調べました。バッファローはメルコホールディングスという持ち株会社の子会社にあたる企業で、メルコホールディングスはほかにもCFD販売などのPC関連の企業がいくつかあります。ですが、採用としてはバッファローしか行っておらず、採用後にどこかの企業に行く可能性がある、ということに注意し、志望理由などをまとめました。無線LANルータではかなりのシェアをもっているため、インターネット上の評価サイトや、家電量販店へ向かい、説明を聞くなどして、他の企業の製品と異なるところを探しました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2019年7月5日

問題を報告する

企業研究

総合職
18卒 | 愛知大学 | 男性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
説明会は学内のものや就職支援サイトのものを含めて3回ほど行った。また、その説明会の中で分からなかったことや詳しく聞きたいことは質問をすれば、詳しく説明してくれたので、説明会に参加すればするほど、有益な情報を得ることができたと思う。また、貴社の技術がIoT分野でどのように生かされているのか、今後その技術をどのように生かしていくのかを志望動機や自分の考えに織り込むと良いと感じた。また、選考の時期がとても早く、選考の進行も1か月で内定が出るので、しっかり情報を整理し、分からないことはホームページですぐに調べたりするなど、他の生徒と差をつけることができれば、しっかりと評価をしてくれる企業であると感じた。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月12日

問題を報告する
16件中16件表示 (全16体験記)
本選考TOPに戻る

バッファローの ステップから本選考体験記を探す

  • GD
  • 説明会
  • OB・OG訪問
  • リクルーター・人事面談
  • 独自の選考・イベント

バッファローの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社バッファロー
フリガナ バッファロー
設立日 1975年5月
資本金 3億2000万円
従業員数 655人
売上高 654億2700万円
決算月 3月
代表者 牧寛之
本社所在地 〒460-0011 愛知県名古屋市中区大須3丁目30番20号
電話番号 052-249-6610
URL https://www.buffalo.jp/
採用URL https://www.buffalo.jp/recruit/fresh/
NOKIZAL ID: 2107411

バッファローの 選考対策

最近公開されたメーカー(電子・電気機器)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。