- Q. 志望動機
- A.
アークレイ株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2020卒アークレイ株式会社のレポート
公開日:2019年6月25日
選考概要
- 年度
-
- 2020年度
- 結果
-
- 内定辞退
- 職種
-
- 研究職
投稿者
選考フロー
企業研究
冬の1DAYインターンシップに参加する。
社員との座談会だけでなく、研究所内を見学できるので職場の雰囲気を感じるためにも行くべきである。志望動機として、実際に聞いた言葉を使うと説得力が生まれるため、座談会での言葉と社員の名前は覚えておいた方が良い。またインターン参加者は、早期選考があるので参加すべきだと思う。
HPやインターン時にもらえるパンフレットを読み込み、会社の歴史や製品を把握する。
面接ではどのような製品が作りたいのかを理由とともに具体的に聞かれるため、入社後にやりたいことは明確にして行くべきである。
研究職で受ける際は、研究内容の把握だけではなく独自の筆記試験があるため、基礎的な専門知識も復習すべきである。
志望動機
御社を志望する理由は二つあります。
一つ目は、世の中にない革新的な医療機器の創出を実現し、挑戦し続けている点です。
多様なお客様のニーズに答えるためには、未来の市場動向を先読みし、新しい価値のある製品を生み出すことが重要だと考えています。臨床検査に必要とされる、検体検査機器を始め、診断薬、またヘルスケア領域、アンチエイジング領域など新たな領域に挑戦し続けている姿勢に魅力を感じました。
二つ目は、社内で密にコミュニケーションが取れる環境がある点です。
社会人として働く上で、周りと協力することは必要不可欠であると考えています。
御社のデスクフリーアドレス制度や社食の中にあるバーカウンターなど多くの人と関わる環境が整っており、自由に意見を交わすことができる雰囲気に引かれました。実際に面接やインターンシップを通して出会った、どの社員さんも温厚で質問に快く答えていただきアドバイスまでいただいた点が印象に残っています。
インターン
- 実施時期
- 2018年12月
1次面接 通過
- 実施時期
- 2018年12月
- 形式
- 学生1 面接官2
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 研究と人事
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 1週間以上
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
自身の御社に入社したいという熱意が伝わったと感じた。
また、筆記試験も同時に行われたので専門知識も必要である。
面接の雰囲気
非常に温厚な雰囲気の中行われた。研究内容については深く聞かれず、ESに沿った質問が多かったため、一次面接は人柄をみていると思われた。
1次面接で聞かれた質問と回答
就職活動の軸はなんですか
就職活動を行う軸としては二つあります。
一つは、大学時代に学んだ生物学の知識や考え方が活かせるか。
研究に取り組む中で、先の見えない実験が面白いと感じるようになりました。そのため大学培った生物の知識や、実験に対する考え方を生かして、社会に貢献していきたいと思いました。専門性を活かしながらも、新しい分野や専門外の知識も進んで吸収し、視野を広げてたいと思います。
もう一つはチャレンジできる環境かどうか。私は多くのことにチャレンジすることで、成長してきました。年齢を問わず様々なことに挑戦でき、主体性が尊重される環境でなら、課題に直面しても柔軟かつ迅速に対応できる人材に成長できると思いチャレンジ精神が重視される職場で働きたい。
当社で成し遂げたいこと
私は「世界の医療格差をなくし、発展途上国の平均寿命を延ばしたい」という強い思いがあります。発展途上国では病気にかかったとしても薬が高価なため、十分な治療が受けられない人がたくさんいることを、父の海外出張をきっかけに知りました。発展途上国ではインフラなどの整備が遅れており、必要となることは、温度変化や衛生面に左右されることのなく医師がいなくても簡単に使用できるような、「安定性の高い検査試薬の開発」だと考えています。安価で使える検査機器を普及することによって、病気のリスクを把握し予防治療を行うことで世界の人を救いたいです。海外事業にも力を入れており、多様な領域で事業に取り組んでいる御社でなら、私の思いを実現することができると確信しております。
最終面接 通過
- 実施時期
- 2019年03月
- 形式
- 学生1 面接官2
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 研究と人事
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 1週間以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
最終面接では、自己分析が深くできていたこと、入社後のビジョンが明確であったこと、研究に対する姿勢が評価されたのではないかと感じた。
面接の雰囲気
肩書きは役職のある人であったが、温厚な人であったため和やかな雰囲気の中行われた。
雑談に近い形で、会話形式で面接が進んで行った。
最終面接で聞かれた質問と回答
学生時代頑張ったことで困難だったこと
私の長所は初対面の人とでもすぐに打ち解けられるところです。
人と話すことが好きで、就職活動では説明会で隣の席になった初対面人と話が弾み、すぐに打ち解けることができます。自分と違った考え方や経験を聞くことで刺激を受け、視野を広げることは社会人でも役立つと思っています。これからも人との出会いを大切にしていきたいです。
私は人の意見に影響されやすいという短所があります。
すべての人からの意見を聞き入れてしまうので、真逆のアドバイスを受けると混乱してしまうことがあります。人の意見を素直に聞き入れられることは大切ですが、どのアドバイスが自分に最も適しているのか見極め、そこから自分の意見を導く様に取り組んでいます。
研究で工夫したこと うまくいかない時どうするのか
私はいくつかの実験を並行して行っており、またどの実験も1つのデータが得られるまで時間がかかります。そのため「効率的且つ精度の高い成果を得ること」を常に意識しながら研究に取り組んできました。したがって、一ヶ月、1週間、1日毎に綿密な実験スケジュールを立てました。一ヶ月後には、どの目標に達すべきか、そのためには、1週間毎に何をしなければいけないか、1日の優先順位をしっかり付け、実験に臨んでいました。
細胞を取り扱う実験であったため、細胞の調子次第ではスケジュールがずれることもありましたが、予備日も入れてスケジュールを立てたことで、臨機応変に対応することができました。
うまくいかない時は、文献による自身の見直しと他者との討論を行います。
まずうまくいかない原因を自分なりに考えます。実験操作の見直しや、行なっている実験に近い文献を探し徹底的に読み込むことで、考えられる原因を考えます。そして、自分の考えを持った上で、先輩や先生がたと討論するようにしています。また、自分の考えに固執するのではなく、先輩や先生がたからいただいた、アドバイスや考えを素直に取り入れて実験を行っています。
内定者のアドバイス
内定後の企業のスタンス
就職活動の選考状況を電話で、何度か聞かれました。
内定を受けるのであれば、就職活動はやめなければいけないと思います。
内定に必要なことは何だと思うか
ここは面接が二回だけですが、面接と並行して筆記試験が二度あります。
研究職は専門試験(文系は作文だったと思うのですが)とSPIのような基礎学力を問う試験、性格テストがあるので、しっかりテストの対策もしてください。
面接では、集団面接ではなく学生一人につき二人の面接官なので、自身の言いたいことをしっかり伝えられると思います。そのため、言いたいことを明確に詳細に言えるように準備した方がいいと思います。
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
内定が出た人、出てない人とあっていないので明確な違いはわかりませんが、自分は最終面接で面接官と会話を楽しめたことが内定に繋がったのではないかと感じました。また、やりたいことが明確に決まっており、それがこの企業でないとできない理由を説明できる人材が求められていると思います。
内定したからこそ分かる選考の注意点
インターンシップに参加することで、就活解禁前から選考に進めることができます。
ワンデイのインターンシップですが、興味があるのならば早めに行動に移すべきだと感じました。また、TOEICのスコアが高いと英語の試験を免除できます。英語の能力は多くの企業で求められるため、スコアが高いのに越したことはないと思います。
内定後、社員や人事からのフォロー
最終面接通過後に、面談が設けられました。
アークレイ株式会社の選考体験記
商社・卸 (建築・機械)の他の本選考体験記を見る
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
アークレイの 会社情報
会社名 | アークレイ株式会社 |
---|---|
フリガナ | アークレイ |
設立日 | 1960年6月 |
従業員数 | 2,730人 |
売上高 | 563億円 |
決算月 | 10月 |
代表者 | 八尾行俊 |
本社所在地 | 〒601-8045 京都府京都市南区東九条西明田町57番地 |
電話番号 | 050-5830-1000 |
URL | https://www.arkray.co.jp/japanese/index.html |