就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社ミマキエンジニアリングのロゴ写真

株式会社ミマキエンジニアリング 報酬UP

【18卒】ミマキエンジニアリングの技術職の面接の質問がわかる本選考体験記 No.3805(金沢大学大学院/男性)(2017/12/13公開)

株式会社ミマキエンジニアリングの本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

2018卒株式会社ミマキエンジニアリングのレポート

公開日:2017年12月13日

選考概要

年度
  • 2018年度
結果
  • 最終面接
職種
  • 技術職

投稿者

大学
  • 金沢大学大学院
インターン
内定先
入社予定
  • 横河電機

選考フロー

企業研究

説明会の際に、会社の製品がたくさん集まった展示場の見学を行うことができた。実際に製品を見ることで、製品に対する疑問が出てくると思います。そんな時には、すぐそばにいる社員さんに直接質問することができ、疑問はすぐに解消できるのでオススメです。また、会社周辺の環境も同時に見ることができ、自分が入社した後の環境を確認できるのでいい機会だと思います。また、Webでの説明会も行っており、先輩社員の生の声が聞ける点もいいです。企業研究では、会社の株価なども調べて、今後会社がどのように成長していきたいかも探ることができました。会社がしたいことと、自分が入社後にしたいことのすり合わせをし、将来像を想像することで、入社意欲を高めました。

志望動機

私が企業選びで重要視する点は、「独自の技術を用いて品質の高い製品を製造することで、お客様のニーズを満たせるか」どうかです。私は、研究を通して、誰もやっていない独自の結果を出すことが重要であることを身を以て知りました。貴社でなら、空気と水以外に印刷できるという独自の強みを生かし、看板などの大型印刷やアパレル、工業印刷等、どんな要望にも応えることができます。高品質な製品を通してカスタマーニーズを満たすことで、人々の生活の豊かさに貢献できるのではないかと考えております。私は、大学で学んだ知識を貴社で生かし、雨風に強いインクの開発を行うことで、日本の道路にある青い看板の耐久性を向上させ、人々の満足度の向上に努めていきたいと考え、志望しました。

説明会・セミナー

時間
- -
実施時期
2017年03月

1次面接 通過

実施時期
2017年04月
形式
学生1 面接官2
面接時間
30分
面接官の肩書
不明
通知方法
電話
通知期間
即日

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

現在の大学や、研究室を選んだ理由を聞かれた時に純粋に自分がやりたいことであったということを生き生きと語れたことが良かったのではないかと考えています。

面接の雰囲気

二人共優しそうな方だった。また、自分の話をしっかりと聞いてくれているような感覚があり、とても話しやすかった。

1次面接で聞かれた質問と回答

今の研究室を選んだ理由とそこで学んだことを教えてください

私は小さい頃から生き物が好きであったので、大学で生物系の実験がしたいと考え現在の研究室に入りました。そこでは細胞に様々な成分を処置し、その応答を解析するという私がやりたかったことができています。興味がある分野であったので、ここまで打ち込めたと考えております。
 私は、大学、大学院での研究を通して、計画的に物事を進めることの重要さを学びました。大学4年生の時の研究では、計画を立ててもうまく実験が進まないことが多く、卒業発表前に焦って実験しました。大学院に上がるにあたり、月ごと、週ごと、日ごとと細かく計画をたてて研究しました。実験に対する知識も学部時代より増加したことにより、実験がスムーズに進むようになりました。学部時代には考えもしなかった学会という場で発表することもできました。私はこの経験から、物事を成功させるには知識をつけ、計画的に行うことが重要ということを学びました。

自己PRをお願いします。

私は、「状況観察力」に自信があります。私は、寿司屋でのアルバイトを5年間続けています。そのお店は、50人程しか入れない店ですが、お正月ともなれば900人が来店する人気店です。そのため、寿司の催促が多いことが問題でした。そこで私は、頂いたオーダーをただ順番通りに提供するのではなく、各テーブルの状況を観察して寿司を提供するよう工夫しました。これにより、お客様が食べるスピードに合わせて寿司を提供できるようになりました。その結果、今までは寿司が来ないという苦情を聞いていた時間が、魚の説明をするといった有効な時間に変えることができました。私はこの経験を通して、どんなに忙しい状況でも、一度周りを見渡し、その時にやらなければいけないことを見極める状況観察力が身についたと自負しております。

最終面接 落選

実施時期
2017年05月
形式
学生1 面接官2
面接時間
30分
面接官の肩書
部長
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

ありのままの自分を生き生きと話せたことが良かったと思う。反面、熱意が伝わりきっていなかった可能性がある。テレビ電話での面接にも慣れておく必要があると感じた。

面接の雰囲気

テレビ電話での面接であった。面接してくれた方は、ドライな方で、自分の話に興味がなさそうだった。テレビ電話というツールのため、熱意が伝わらなかったのかもしれない。

最終面接で聞かれた質問と回答

あなたが続けていることで、何かを成し遂げたエピソードについてお話しください

私は小・中・高校時代と12年間、陸上競技の長距離に打ち込みました。私は、陸上競技に打ち込む際の目標として「県大会優勝」を掲げました。目標を達成すために部活動に加え、課外クラブ、朝5km走ってから学校に行くという日課を小学校から毎日続けました。12年間での走行距離は30,000kmを超えました。自分に負けることが一番嫌だったため、辛い練習にも耐えることができました。このように妥協せずに陸上競技に打ち込んだ結果、県大会優勝には及びませんが県大会1500mで3位の成績を収められました。私はこの経験を通じて、目標を設定し、その目標を達成するための努力は惜しまないという姿勢を身につけることだできました。この力は、貴社でも役に立つと考えております。

あなたが壁にあたった時、何が問題で、どう乗り越えたかのエピソードを教えてください

私にとっての壁は、大学受験に失敗し浪人したことです。次のチャンスは1年後であることから高い壁と感じました。大学受験に失敗した際の問題点としては勉強時間の不足があると考え、落ちたことがわかった瞬間から勉強を始めました。なぜなら小学校からやっている陸上競技を通して、他人はもちろんのこと、自分自身に負けないという人一倍負けず嫌いな気持ちを持っていたからです。そこで私は1日単語〇〇個のように、具体的な目標を掲げ、その目標を達成することができたかどうかを、日々振り返りながら勉強に打ち込みました。大学受験に失敗したことをバネに奮起することで辛い浪人生活を乗り切り、現役時には受けることを諦めた第一志望に合格できました。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

メーカー (電子・電気機器)の他の選考体験記を見る

ミマキエンジニアリングの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社ミマキエンジニアリング
フリガナ ミマキエンジニアリング
設立日 1981年5月
資本金 43億5700万円
従業員数 2,058人
売上高 706億700万円
決算月 3月
代表者 池田和明
本社所在地 〒389-0512 長野県東御市滋野乙2182番地3
平均年齢 41.6歳
平均給与 617万円
電話番号 0268-64-2281
URL https://japan.mimaki.com:/
NOKIZAL ID: 1134888

ミマキエンジニアリングの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。