就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社Freewillのロゴ写真

株式会社Freewill 報酬UP

Freewillの会社説明会・セミナー・イベントの体験談一覧(全1件)

株式会社Freewillの本選考で行われた説明会の体験談です。説明会やセミナー参加にあたっての事前準備や注意したこと、選考に有利に働いたかを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

Freewillの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
1件中1件表示 (全1体験記)

説明会

技術職
22卒 | 大阪電気通信大学 | 男性   内定入社

【実施場所】オンライン【セミナー名】説明会【セミナーの内容】御社の事業内容を詳しく教えてくれる【選考前の参加が必須か、選考に有利に働いたか】ホームページに載っていないことを教えてくれることがいくつかあったので、話をきちんと聴いておく必要がある。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2022年3月28日

問題を報告する
1件中1件表示 (全1体験記)
本選考TOPに戻る

Freewillを見た人が見ている他社の本選考体験記

Q. 志望動機
A.
私が、イセ食品株式会社のファーム職を志望する理由は、生産者として多くのお客様に良い卵を提供したいと考えているからです。私は、大学へ進学したことをきっかけに一人暮らしを始めました。慣れない家事に悪戦苦闘しましたが、お金も時間もない学生にとって卵は栄養的にも値段的にもとても良い食品でした。もとから卵が大好きでしたが、大学生になってからはさらに食べる頻度が増え、多い時では、1週間で20個食べることもありました。そうしたなかで、大学で畜産を学び、実際に鶏を育てるという実習を経験した中で、私の中で生産者著して養鶏業に携わりたいという気持ちが芽生えてきました。その中でも貴社はリーディングカンパニーとして高いシェアを占めている点に魅力を感じ、志望しました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年1月20日
Q. 志望動機
A.
私が貴社を志望する理由は3つあります。 一つ目はインフラエンジニアとして一からキャリアを構成することができるから。 将来的にはPLになり組織の上に立てるようになっていきたいです。またクライアントの悩みに寄り添えるエンジニアになりたい。 二つ目はSESで常駐のエンジニアとしてクライアントとのこコミュニケーション力を付けながらエンジニアの技術を向上することができるから。 三つ目は選考を通して貴社の社員の方の人柄に惹かれたから。 社員のかた一人一人が生き生きとしており何よりも仕事をすることが楽しいといっているのが印象的でした。 私も貴社の社員方のように活躍しエンジニアとしての技術を得つつ、クライアントと会社の為に活躍したと思い貴社を強く志望しています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2022年3月28日

GCA合同会社

M&Aファイナンシャルアドバイザー
内定入社
Q. 志望動機
A.
企業価値向上や社会発展をもたらす手段としてM&Aの重要性が増す中、その実現に貢献すべくM&Aアドバイザリーに携わりたいと考えました。その中でも貴社を志望する理由は以下の3点においてです。1点目は、クライアント重視の理念です。長期的にクライアントの利益につながるディールを主導しようという姿勢や、より良い社会を実現したいという意志は、私の目指すバンカー像と一致しました。2点目は、注目ディールでの実績です。2019年の伊藤忠によるデサントへのTOBや2020年の三井不動産による東京ドームへのTOBなど、毎年話題となるM&Aへの関与があります。確かにメインターゲットはミディアムサイズのディールですが、それらも企業価値に影響を与えるのに十分なサイズですので個人的には気になりません。3点目は、キャリア形成面です。貴社では若手の間から裁量権が大きく、自ら考えることを是とするカルチャーがあるので、M&Aアドバイザリー経験を積む中で得られる成長も著しいと考えました。更に、アナリストの間から海外拠点への短期研修や長期駐在も用意されており、国際的な視点の獲得も目指せると考えました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月21日
Q. 志望動機
A.
私が貴社を志望する理由としては企業理念である「ワークプレイスで、ゆたかな未来を」に共感をしまた営業職としてキャリアを積みたいと感じたからです。 私が学生の時はコロナが流行しており、就活やまた大学での勉強が全てオンラインとなっていました。実際に大学や会社に足を運ぶことができずオンラインでPCと見つめ合っている時間遙かに増えました。そのときに感じたのは不便でもありながら今後はオンラインと出社をうまく活用していく時代なのではないかと感じ、一人一人に合わせた仕事の仕方の提案や働き方に興味を持ちました、その中で貴社は働く環境を整え未来をクライアントと構築できることにとても魅力を感じました。なので貴社に入社した場合営業としてクライアントの働きやすい環境作りを提案していきたいと思います。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2022年3月24日

Freewillの ステップから本選考体験記を探す

  • GD
  • 説明会
  • OB・OG訪問
  • リクルーター・人事面談
  • 独自の選考・イベント

Freewillの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社Freewill
フリガナ フリーウィル
設立日 2019年1月
資本金 1000万円
従業員数 148人
代表者 麻場俊行
本社所在地 〒107-0061 東京都港区北青山1丁目4-5VORT青山一丁目Dual‘s301号室
電話番号 052-212-8207
URL https://www.free-will.co/
NOKIZAL ID: 1690186

Freewillの 選考対策

  • 株式会社Freewillのインターン
  • 株式会社Freewillのインターン体験記一覧
  • 株式会社Freewillのインターンのエントリーシート
  • 株式会社Freewillのインターンの面接
  • 株式会社Freewillの口コミ・評価
  • 株式会社Freewillの口コミ・評価

最近公開されたサービス(その他サービス)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。