この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
エンジニア職を希望してもベンダコントロールやPMにアサインされ、自身がプレイヤーとして技術に触れる機会が少ない続きを読む(全75文字)
株式会社NTTデータ関西(旧:株式会社NTTデータ関西) 報酬UP
社員・元社員による株式会社NTTデータ関西の退職理由に関する口コミを公開しています。実際に株式会社NTTデータ関西で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
エンジニア職を希望してもベンダコントロールやPMにアサインされ、自身がプレイヤーとして技術に触れる機会が少ない続きを読む(全75文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
NTTデータという大企業の子会社のため潰れないという安心感がある。
【気になること・改善したほうがいい点】
何もしていない親会社に中抜きされ...続きを読む(全99文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生や有給消化状況は良いと思う。
部署や担当にもよるが希望すればテレワーク主体での勤務も可能。
【気になること・改善したほうがいい点】
...続きを読む(全167文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
給与水準が低い。退職者が増えているが、それに見合う人員補充がされないため、業務が増える一方である。続きを読む(全69文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
自社でしか使えないスキルしかつけることができない。定年までずっとこの企業にいると決め込んだ人にはおすすめ続きを読む(全72文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
一定の給与はいただけており、部署にもよるがライフワークバランスがしっかりしているので、いい会社だとは認識しております。
【気になること・改善...続きを読む(全148文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
急なリーダーの転勤。その知らせを聞いてからすぐチームリーダーを引き継ぐことになり、客先にも連絡が遅れ信頼を失った。続きを読む(全77文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
自身が携わっている事業が自転車操業であり、経営層の方針が現場社員に降りてこないためモチベーションの低下につながっ...続きを読む(全80文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特に思いつくことがない
【気になること・改善したほうがいい点】
給与のボトムアップに期待できない。
次年度より給与制度が変わるらしいが、社内...続きを読む(全203文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
親会社が大きく安定している。転勤もあるが、最終的に関西で働きたくて、安定した仕事を好む人にはおすすめ。
【気になること・改善したほうがいい点...続きを読む(全172文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
この会社以外のやり方を知りたい、他にももっと学びたいと思ったことがきっかけ。良くも悪くもデータの子会社なので本当に大きな案件に携われる機会と...続きを読む(全177文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
PM寄りではなく技術寄りのキャリアを築いていきたいと考え退職を決意した。
会社自体は安定しており、別部署への異動ができていれば辞めることもな...続きを読む(全192文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
退職理由が前向きなものであったので、部署の上長や人事の面談もスムーズに進んだ。強いて不満点を言うなれば、組織が大きいため仕事できない上司が上...続きを読む(全199文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
部署によるが夏季休暇、年末年始の休暇はとりやすいほうだと思う。また社内での部活動など交流は盛んなほう。水曜、および給料日はリフレッシュデーと...続きを読む(全236文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
良くも悪くも日本的企業です。
ただ、残業時間は総じて多いです。企画総務系の部署はほぼ定時で退社していますが、開発担当は終電間際まで働く日が多く、休日出...続きを読む(全171文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
NTTグループということもあり、やはり電電公社のなごりが残っていると感じます。管理職の天下りや、それによる若手社員の昇格の厳しさ、色々とはがゆい思いをし...続きを読む(全220文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
退職検討理由としてやはり本社と地方では仕事内容が同じでも給料の差が激しく出世も本社からの出向で席が埋まっている状態である。残業も100時間も越えるもおお...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
管理職任用試験に毎年チャレンジしているが、合格することができない。自分では特に問題はないと思っているが、なかなか評価してもらえない。直属の上司などには高...続きを読む(全179文字)
会社名 | 株式会社NTTデータ関西 |
---|---|
フリガナ | エヌティティデータカンサイ |
設立日 | 1990年3月 |
資本金 | 4億円 |
従業員数 | 1,002人 |
売上高 | 370億6900万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 斎藤佳宏 |
本社所在地 | 〒530-0003 大阪府大阪市北区堂島3丁目1番21号 |
電話番号 | 050-5545-3186 |
URL | https://www.nttdata-kansai.co.jp/index.aspx |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。