リモートワークや残業も少ないため、バランスは取りやすい。続きを読む(全28文字)
![POINT](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/pc/common/icon_company_point-d2d4284dbf5f47144078.png)
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
NTTデータ関西のワークライフバランス・残業・有給消化率・働き方に関する評判・口コミ一覧(全42件)
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社NTTデータ関西のワークライフバランスに関する口コミを公開しています。実際に株式会社NTTデータ関西で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
NTTデータ関西の 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 3.4
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
NTTデータ関西の 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.6
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
NTTデータ関西の ワークライフバランスに関する評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
休暇取得や勤務時間調整はしやすい。周りもそれに協力する雰囲気がある。
【気になること・改善したほうがいい点】
特定の人に仕事が集中する。特に...続きを読む(全109文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
休みたい日に休めるためワークライフバランスは非常に充実させやすいと考える。
【気になること・改善したほうがいい点】
サービス残業を管理できて...続きを読む(全96文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ワークライフバランスについては割と良いと思う。
その時のプロジェクト状況や、上長の理解が得られるかという問題もあるが、男性が育休を取得するこ...続きを読む(全197文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年休はとりやすく、入社一年目から20日増やされる。また20日の年休に加えて5日の夏休みが取れるため、年25日の休みが取れる。続きを読む(全68文字)
繁忙期にはかなり残業があると社員の方が言っていた続きを読む(全24文字)
有給がとりやすい空気があるとお聞きした。続きを読む(全20文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給はいつでも取得できる。実家との距離関係なく家賃補助が出る。
【気になること・改善したほうがいい点】
福利厚生の内容が年々改悪されつつある。続きを読む(全77文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
テレワークが自由にできる。自分はしていないが、フレックス制度も利用できる。
【気になること・改善したほうがいい点】
部署によって色々だが、残...続きを読む(全168文字)
有休消化率80%越え、夏季に大型連休もあり、ワークライフバランスgood。続きを読む(全37文字)
リモート業務の割合も高く、また前日に有給休暇を使うことも容易にできるとおっしゃており、融通が利きやすい会社だ。続きを読む(全55文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
テレワーク制度が整っており、場所を問わず働くことができる。小さなお子様がいる同僚はテレワークを基本とし、業務の合間に幼稚園の送迎をされている。続きを読む(全77文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
休みは調整すれば取りやすいと思う。水曜日と給与支給日、賞与支給日はリフレッシュデーが設定されており、定時帰りの日となる。業務都合で定時に帰宅...続きを読む(全261文字)
部署にもよるが、基本的にプライベートも重視される。続きを読む(全25文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
部署にもよるが休暇はとりやすい方であると思う。とはいえ100%取得は難しい。
PCへのログインログオフログがとられており、稼働時間を管理され...続きを読む(全267文字)
残業時間は部署や配属先によって大きく異なる。続きを読む(全22文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
基本的に配属する担当やチームにもよりますが、私の配属している部署は非常に残業が多いイメージです。しかも、それが常...続きを読む(全202文字)
【社員から聞いた】若手でも有給は取りやすい。また、リモートワークが進んでいるためワーク中心にもなりにくい。
【本・サイトで調べた】残業が部署によって...続きを読む(全213文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年休消化を推奨されるため、ワークライフバランスはとれている。
【気になること・改善したほうがいい点】
業務上、仕方ないが、繁忙期は忙しい。続きを読む(全75文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
仕事の早い人は残業も少なく、遅い人や熱心な人は遅い傾向がある。
土日も出社している人はいるが、それほど多くもない。遅くまで業務している人は一...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ワークライフバランスに関しては、NTTの労働組合の強さもあり融通の利く職場である。SEという職業柄により休日出勤や業務山場などもあるが前者は...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
テレワーク制度が充実しており、ほとんど出社しない人も社内には増えている。最近では単身赴任中の方が、家に戻って、月数日のみの出社に切り替えた人...続きを読む(全190文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
最近の流れとしては年間労働時間1890時間の遵守が意識されており、比較的ワークライフバランスを意識しやすい雰囲気がある。水曜日はリフレッシュ...続きを読む(全198文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生がよい点。残業時間も制限され、ある程度の時間しか残業することができない。また、有給がすべて消化できるため、別に趣味がある人間や結婚後...続きを読む(全236文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
NTTグループであるため、働き方改革などに注力しており時間外労働などの削減への取組みが熱心である。年間総労働時間などの把握など全社を挙げて取...続きを読む(全189文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
NTTデータ関西の 他のカテゴリの口コミ
IT・通信(ソフトウェア)のワークライフバランスの口コミ
回答者別の学生からの評判・口コミ
NTTデータ関西の 会社情報
会社名 | 株式会社NTTデータ関西 |
---|---|
フリガナ | エヌティティデータカンサイ |
設立日 | 1990年3月 |
資本金 | 4億円 |
従業員数 | 1,002人 |
売上高 | 370億6900万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 斎藤佳宏 |
本社所在地 | 〒530-0003 大阪府大阪市北区堂島3丁目1番21号 |
電話番号 | 050-5545-3186 |
URL | https://www.nttdata-kansai.co.jp/index.aspx |
NTTデータ関西の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
- 企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価