2018卒の京都工芸繊維大学大学院の先輩が書いたTMTマシナリー技術職の内定者のアドバイスの詳細です。内定を承諾・辞退した決め手や、TMTマシナリーの内定に必要なこと、内定が出る人と出ない人の違い、内定したからこそ分かる選考の注意点などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2018卒TMTマシナリー株式会社のレポート
公開日:2017年12月15日
選考概要
- 年度
-
- 2018年度
- 結果
-
- 内定入社
- 職種
-
- 技術職
投稿者
選考フロー
内定者のアドバイス
内定後の企業のスタンス
迷っている企業の選考が終わるまで待っていてくれた。待つ期間は、指定されず、納得のいくまで悩んでから入社を決めて欲しいと言われた。
内定に必要なことは何だと思うか
機械系のメーカーを志望するのであれば、やはり自分の研究内容や自分が学んできたことを具体的に話すことが重要である。また、学んできた知識を生かして、入社後にどのように活躍していきたいかを述べることも重要である。メーカーはBtoB、すなわち他の企業向けに製品をおろす会社なので、一般的な知名度がない。その中でなぜこの会社にしようと思ったのか、どのようなところに魅力を感じたのかを明確に伝えることが重要である
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
私は、専攻分野と会社の業務内容が少し違うにもかかわらず、入社後にやりたいことや自分の学んだことをどう生かすかを明確に話すことができた点が内定をもらえたと思う理由である。内定が出ない人は回答に具体性が欠けていたりしていては内定がもらえないと考えられる。
内定したからこそ分かる選考の注意点
最終選考の際、隣接する開発センターの見学を行う。この見学は面接の前に行われ、面接の際に見学の感想などを聞かれる。この時の回答が意外と選考に深く関わっていると思われる。なぜなら、会社の中枢である開発拠点を目の当たりにして、興味を持ってくれる学生を会社は欲しているからである。なので、見学段階から疑問に思ったことは質問し、興味があるということをアピールしよう。
内定後、社員や人事からのフォロー
会社の工場見学や、内定者同士の交流会などがあった。
内定後入社を決めた理由
入社を決めたポイント
- 会社のブランド・知名度
- 社員の魅力・実力
- 将来起業を見据えて働きたい
入社を迷った企業
ダイニック株式会社
迷った会社と比較してTMTマシナリー株式会社に入社を決めた理由
同じ繊維業界であるダイニックと比べてTMTマシナリーは繊維機械を扱っているためあらゆる繊維に間接的ではあるが、関われるという点で魅力を感じたからである。また、確かにダイニックでは、扱っている製品も多くやりがいもありそうだと感じたが、TMTマシナリーでは、機械を扱えるということもあり自分の挑戦したことのない分野なのでさらにやりがいがありそうだと感じたからである。さらに将来、もし転職を考えた時に機械を扱って技術を磨いたほうが転職に有利であると聞いたので、最終的にTMTマシナリーを選んだ。
TMTマシナリー株式会社の他の内定者のアドバイス詳細を見る
メーカー (機械・プラント)の他の内定者のアドバイス詳細を見る
TMTマシナリーの 会社情報
会社名 | TMTマシナリー株式会社 |
---|---|
フリガナ | ティエムティマシナリー |
設立日 | 2002年4月 |
資本金 | 4億5000万円 |
従業員数 | 325人 |
売上高 | 732億1400万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 三木勝策 |
本社所在地 | 〒541-0041 大阪府大阪市中央区北浜2丁目6番26号大阪グリーンビル6階 |
電話番号 | 06-6204-8370 |
URL | https://www.tmt-mc.jp/japanese/ |
TMTマシナリーの 選考対策
- インターン
-
インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価