就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
アイシン高丘株式会社のロゴ写真

アイシン高丘株式会社

【鋳造の魅力、感じる楽しさ】【16卒】アイシン高丘の面接の質問がわかる本選考体験記 No.1391(南山大学大学院/)(2017/6/13公開)

アイシン高丘株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2016卒アイシン高丘株式会社のレポート

公開日:2017年6月13日

選考概要

年度
  • 2016年度
結果
  • 1次面接
職種
  • 不明

投稿者

大学
  • 南山大学大学院
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

説明会(4月) → 工場見学(5月) → SPI(6月) → 1次面接(7月)

企業研究

鋳造はあまり大学で触れる機会がない為、鋳造とはなんたるかを知るためにはできることならインターンシップに行くことで実際に鋳造の体験をさせてもらえ、さらにインターンシップ中に複数の役職と部署が異なる社員を交流することができるため非常に企業研究において参考になると思う。ネットやホームぺーズのような外からでは得られる情報には限りがあるが、この会社の場合は特にその傾向が強いように見受けられた。それでも積極的に技術発表を行っているので技術に関してはいくらでもある。

志望動機

鉄を溶かして鋳型を用いることにより違う形の製品を作り出す鋳造に興味がありました。貴社のインターンシップ活動を通じて鋳造の大変さや難しさ、何より楽しさを感じることができました。また、インターンシップの冒頭で話された貴社では好奇心が壁を越えるという風土を社員の方々とのインタビューをやることにより肌で感じることができ、また社員の方々が活き活きと働かれている様子から貴社が働きやすい会社であると感じましたので、貴社を強く志望します。

1次面接 落選

実施時期
不明
形式
学生1 面接官3
面接時間
30分
面接官の肩書
人事部3人
通知方法
連絡なし
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

ほかにも鉄関係のインターンシップを受けたことをインターンシップ中にも伝えてあったからこそ、他社と比較してなんでうちなのか、やりたいことは何なのか、インターンシップ中で何を思ったのか等意欲に関わるような質問が多かったように感じた。それらの質問に対して間をおかずにハキハキと答えれるのかどうかを見ていると感じた。

面接の雰囲気

もともとインターンシップに行っていたおかげか全員顔見知りだったのでお互いが最初の堅苦しい挨拶を飛ばして面接に入った。質問は3人が均等にしてくる感じだった。特に若い人事が一番聞いてきた印象だった。全体として笑いが起こる面接だった。

1次面接で聞かれた質問と回答

鉄(鋳造)の魅力について教えてください

スクラップを溶かしてそれを鋳型に流し込み、まったく形の異なる製品を作り出すところにものづくりの根源を見ました。そうしてものが別のものに変わるさまがとても面白いと思いましたと回答しました。ここで気を付けたのはあまり長くならずにコンパクトにまとめてしゃべるようにしました。この考えがインターンシップにおける鋳造体験を通じてそう感じましたということで上っ面ではなく、より説得力を持たせることができると思いました。

うちのほかにもインターンシップにいったみたいだけどそっちじゃなくてなんでうちなの?

一番は人間のあったかさに触れたからです。インターンシップ中に社員の方々が生き生きと働いている様、社員と交流しているときに特別に普段は見せれない工場のとある部分を見せてあげる、時間をわざわざ割いてもらった会話にもフランクに話しかけてきてくれる等社員のあったかさに触れてとても働きやすい会社だと思ったからですと回答した。ネットとかに乗っている情報よりもインターンシップ中に感じたことを素直に伝えることでより伝わると考えましたのでそこを意識しました。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

アイシン高丘株式会社の選考体験記

メーカー (自動車・輸送機)の他の選考体験記を見る

アイシン高丘の 会社情報

基本データ
会社名 アイシン高丘株式会社
フリガナ アイシンタカオカ
設立日 1960年3月
資本金 53億9600万円
従業員数 2,700人
売上高 1737億5500万円
決算月 3月
代表者 内田信隆
本社所在地 〒473-0921 愛知県豊田市高丘新町天王1番地
電話番号 0565-54-1123
URL https://www.at-takaoka.co.jp/
NOKIZAL ID: 1162888

アイシン高丘の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。