就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社くらこんホールディングスのロゴ写真

株式会社くらこんホールディングス 報酬UP

【熱意重視、和やか雰囲気】【18卒】くらこんホールディングスの営業職の1次面接詳細 体験記No.3568(立命館大学/女性)(2017/12/14公開)

2018卒の立命館大学の先輩がくらこんホールディングス営業職の本選考で受けた1次面接の詳細です。1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2018卒株式会社くらこんホールディングスのレポート

公開日:2017年12月14日

選考概要

年度
  • 2018年度
結果
  • 3次選考
職種
  • 営業職

投稿者

大学
  • 立命館大学
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

1次面接 通過

実施時期
2017年04月
形式
学生1 面接官1
面接時間
20分
面接官の肩書
不明
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

はきはきと明るく受け答えしたことが大きかったと思います。熱意を問われるような質問が多かったので、知識量というよりかはどうしてやりたいかを重視したのが評価されたのかなと思います。

面接の雰囲気

和やかな雰囲気の個人面接でした。雑談も多くあり、出身地を確認する際に「何が美味しいのか」などを聞いて緊張をほぐしてくれました。

1次面接で聞かれた質問と回答

志望した理由をお聞かせください。

私は「食」というものが生活を彩るものだと考えています。その中でも家庭料理は家庭という形を作るうえで重要なものではないかと考えたのが御社に志望するきっかけとなりました。御社の商品は有名な塩昆布だけではなく、簡単調理商品などひと手間加えるだけで簡単に家庭料理が作れるというのがとても魅力的だと考えております。現在多くの女性が社会に進出している中で、どうしても「家庭」と「仕事」の両立がしにくいと考えています。貴社の商品を使うことで男性も女性も「食」を通じて家庭を大切にしていけるのではないかと思いました。御社で仕事をすることによってより多くの人のライフスタイルに貢献していきたいと考え、御社を志望致しました。

第一希望と第二希望の職種と選んだ理由を教えてください。

私がマーケティングを第一希望として希望しているのはアルバイトの経験からです。販売スタッフとして直接お客様に接する機会が多かったのでどのような商品をどういった人が求めているかを考えるようになりました。商品の売れ行きなどを分析し、陳列の変更を提案して売り上げを伸ばしたこともあります。その経験を生かせるのがマーケティング職だと考え、志望しました。営業を第二志望としたのは良い商品をお客様に知ってもらう機会を作れるのは営業だけだと考えたからです。どれだけいい商品が生まれても知ってもらわなければお客様に貢献できません。自分の行動が直接お客様の食卓や幸せに結びついていることに魅力を感じ、営業職を第二希望とさせていただきました。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社くらこんホールディングスの他の1次面接詳細を見る

商社・卸 (飲食)の他の1次面接詳細を見る

くらこんホールディングスの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社くらこんホールディングス
フリガナ クラコンホールディングス
設立日 1921年7月
資本金 1億円
従業員数 369人
代表者 伝宝啓史
本社所在地 〒573-1132 大阪府枚方市招提田近2丁目1番地3
電話番号 072-856-2701
URL https://www.kurakon.jp/

くらこんホールディングスの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。