- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. エンタメ業界に興味があったため、応募した。エンタメ業界はどの企業も倍率が高かったため、選考を通過することができたホリプロのインターンに参加した。コースがいくつかに分かれており、自分がエンタメの中でも特に興味を持っていた映像に関するコースに応募した。続きを読む(全124文字)
【マーケティングの魔法を体感せよ】【21卒】合同会社ユー・エス・ジェイの夏インターン体験記(文系/USJ Marketing Challenge)No.11700(慶應義塾大学/女性)(2020/11/17公開)
合同会社ユー・エス・ジェイのインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2021卒 合同会社ユー・エス・ジェイのレポート
公開日:2020年11月17日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2021卒
- 実施年月
-
- 2020年7月
- コース
-
- USJ Marketing Challenge
- 期間
-
- 1日
投稿者
- 大学
-
- 慶應義塾大学
- 参加先
-
- 江崎グリコ
- 合同会社ユー・エス・ジェイ
- 日本生命保険相互会社
- ニトリ
- 味の素冷凍食品
- フィッツコーポレーション
- 花王カスタマーマーケティング
- 三井住友銀行
- みずほ銀行
- 資生堂
- 三井不動産商業マネジメント
- 第一生命ホールディングス
- 三菱UFJ銀行
- 野村不動産
- 東急不動産
- レバレジーズ
- 三菱UFJ信託銀行
- 東京海上日動火災保険
- 三井住友信託銀行
- 電通グループ
- 楽天グループ
- 味の素
- 東日本電信電話(NTT東日本)
- 内定先
-
- 三菱ケミカル
- 博報堂
- 三菱地所
- 三菱電機
- 入社予定
-
- 博報堂
インターンシップ参加前
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
マーケティング界で非常に有名なユニバーサルスタジオジャパンのマーケティング思考法を学べるということ、マーケティング職への選考直結インターンであったことが理由で申し込んだ。企業のホームページから直接申し込んだ。
このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。
事前のエントリーシートは、任意だったけれどきちんと記入した。ウェブテストのハードルも高く、性格が重視されると聞いたので企業ホームページを読み込んだ。
選考フロー
エントリーシート → WEBテスト → グループディスカッション
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2020年06月
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
WEBテスト 通過
- 実施時期
- 2020年06月
- WEBテストの合否連絡方法
- 未選択
- WEBテストの合否連絡までの時間
- 未選択
グループディスカッション 通過
- 実施時期
- 2020年07月
- 形式
- 学生不明 面接官不明
- 1グループの人数
- 5人
- 時間
- 60分
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 即日
テーマ
これからのテーマパークのあり方
進め方・雰囲気・気をつけたこと
意見を主張する人が多く、話がそれてしまうことが多々あったため、きちんと立ち止まりながら確認することを意識した。
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- オンライン
- 参加人数
- 30人
- 参加学生の大学
- 東大早慶阪大が8割、Marchも少しいた。ウェブテストでかなり切られていたようなので学歴は高かった。
- 参加学生の特徴
- 主張が強い人、リーダーシップのある人が多かった。また、数字に強い人も多く、全体的にロジカルに考える力が強かった。
- 報酬
- なし
インターンシップの内容
テーマ・課題
ハロウィンの戦略を企画する
1日目にやったこと
企業独自のマーケティング戦略の立て方、考え方についての講義を受けた。その後、グループでワークを行い、フィードバックをもらった。その後、個人でも面談の時間があった。
発表会はありましたか?
- はい
- いいえ
審査員の肩書き
マーケティング職社員
優勝特典
特になし
インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?
他には?と根拠は?と何度も聞かれたのが印象に残っている。
事前に教わったフォーマットに則り、きちんとした根拠を持って発言することを求められた他、一つのアイディアではなく複数のアイディアを常に持つことを要求された。
苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?
オンラインでありながら、かなり込み入っていて白熱する議題を扱うのが大変だった。性格がきつい人もグループにいたため、発言できない人がきちんと発言できる環境を作ることに苦労した。また、メンターの方はかなり深掘りをしてくるため、アイディアを一つ出すだけでは足りなかった。
インターンシップを終えて
インターンシップで学んだこと
マーケティングで有名なマーケティング手法を学ぶことができたのが参加して一番良かったことです。社員の方もきちんと寄り添ってくださるため、チームへのフィードバックだけではなく、個人へのフィードバックももらえるため、チームワークにおける自分の姿勢も見直すきっかけとなった。
参加前に準備しておくべきだったこと
マーケティング手法は教えてもらえるとはいえ、事前に学んでおいて使い方を練習しておくと有利になると思う。
参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?
- はい
- いいえ
仕事の成果や、ロジカルシンキングを重視され、かなり意見の主張が強い体育会系という印象を受けた。社員同士の仲は良さそうだったが、時にはそれがグタグタにも見えてしまい、インターンシップという面ではあまり良い印象を抱かなかった。仕事の内容自体は面白いと思った。
本選考で内定が出ると思いましたか?
- はい
- いいえ
自分には社風が合わないと感じたため内定は出ないと感じた。
和気あいあいとお互いを高めながら、体育会のような雰囲気もありつつ、サークルのように仲良く仕事を進めたい人にとっては良いと思う。
私はもう少し落ち着いた社風の方が自分に合うと感じた。
この企業に対する志望度は上がりましたか?
- はい
- いいえ
志望度は下がった。
なぜなら社風が合わないと感じたからだ。外資系と体育会のような雰囲気があり、自分には合わないと感じた。実際、社員の方も体育会の人が多かった。
しかし、自分の仕事の成果がすぐ横にあるパークでの反応を見ればすぐわかるというスピード感などは、好きな人にはとてもハマるのだろうと思った。
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
- はい
- いいえ
インターンシップで評価されればかなり内定には近づくと考えられる。
ワークを通じて社員の人に自分の存在感をアピールすることができれば次の選考に進めると思う。
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
特になし。このインターンを通過すると3daysのインターンに参加できる。3daysで評価されると最終面接に近いらしい。
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
マーケティングに興味があったため、マーケティング職として職種別採用をしている企業を見ていた。具体的にはユニバーサルスタジオジャパンのほか、グリコや資生堂、P&Gなどが挙げられる。特にエンタメ業界、テーマパーク業界という括りでは見ていなかった。就職活動初期だったため、他には不動産や金融業界なども幅広く見ていた。
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
マーケティング職への興味は変わらず、職種別採用に積極的に応募することを決め、そのような企業をたくさん調べた。
また、このインターンに参加したことで体育会系の雰囲気のある企業は自分に向いていないということがわかったため、応募の際には口コミやホームページを見て社風を念入りに調べ、無駄な応募をなくす工夫をした。
同じ人が書いた他のインターン体験記
合同会社ユー・エス・ジェイのインターン体験記
サービス (エンタメ)の他のインターン体験記を見る
合同会社ユー・エス・ジェイの 会社情報
会社名 | 合同会社ユー・エス・ジェイ |
---|---|
フリガナ | ユーエスジェイ |
本社所在地 | 〒554-0031 大阪府大阪市此花区桜島2丁目1番33号 |
URL | https://www.usj.co.jp/company/ |
合同会社ユー・エス・ジェイの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
- インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価