就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
帝人株式会社のロゴ写真

帝人株式会社 報酬UP

帝人のインターンシップの体験記一覧(全240件) 10ページ目

帝人株式会社のインターン当日の内容やインターンを通して学んだこと、本選考への影響など、先輩が実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、インターン対策に役立ててください。

帝人の インターン体験記

240件中226〜240件表示 (全80体験記)

19卒 冬インターン体験記

2017年12月開催 / 1日 / 営業
3.0
19卒 | 上智大学 | 女性
町おこしのために帝人が提案できる事業を話し合えというもの

1日のインターンシップで、午前は帝人グループそれぞれの会社の事業の説明。午後からはグループディスカッションをする。グループで発表をまとめ、最後にみんなの前で発表する。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2019年2月20日

問題を報告する

19卒 冬インターン体験記

2017年12月開催 / 1日 / 営業
3.0
19卒 | 上智大学 | 女性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
グループワークでの自分の立ち位置がどうしたらいいのかわからないところがあったし、進め方もよくわからなかったが、今回のインターンシップを通して、どのように進めていけばいいのかが理解できた。また、帝人の強みや会社の理解がとても深まったので、本選考でも使えそうだと思った。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2019年2月20日

問題を報告する

19卒 冬インターン体験記

2017年12月開催 / 1日 / 営業
3.0
19卒 | 上智大学 | 女性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

はい インターンシップへの参加が本選考に有利になると思いました。理由として、人事の方に自分の顔を覚えてもらえるからです。そのためにはワークでアピールする必要があります。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2019年2月20日

問題を報告する

19卒 冬インターン体験記

2017年12月開催 / 1日 / 総合職
3.0
19卒 | 青山学院大学 | 女性
帝人グループを体感~3社合同インターンシップ~

午前中は3社の説明会が行われて、午後はグループディスカッションを行なった。説明は人事が行うが、最後に社員の方に話を聴く時間があり会社のより深い理解にもつながった。グループディスカッションは3時間程度やって、中間発表を2回行いそれぞれにコメントがいただけたので深い話し合いができたと思う。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年10月11日

問題を報告する

19卒 冬インターン体験記

2017年12月開催 / 1日 / 総合職
3.0
19卒 | 青山学院大学 | 女性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
グループ会社が多いからこそできる事業の幅も広がっているのを感じることができた。どの業界に入りたいのか迷っていた時期だったからこそ、3社合同というのに参加できたのはとても意義があったと思う。またそれぞれの社員さんと話せたことで、実際の会社の雰囲気が少しわかった。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年10月11日

問題を報告する

19卒 冬インターン体験記

2017年12月開催 / 1日 / 総合職
3.0
19卒 | 青山学院大学 | 女性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

いいえ インターン参加者に対しての特別な案内は一切なかったので、有利になるということはなかった。インターンに参加する際の選考に対してもESのもなのでそこまで厳しいとも感じなかったので、本選考に影響はないのだと思った。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年10月11日

問題を報告する

19卒 冬インターン体験記

2017年12月開催 / 1日 / 営業職
4.0
19卒 | 北海道大学大学院 | 女性
グループで、町おこしのために帝人が提案できる事業を話し合う

まず初めに会社説明があり、グループ3社の事業内容が説明されました。その後グループワークを4時間程度行いました。補足資料や会社説明で聞いた内容を参考に、グループで考えをまとめ、担当の人事のかたに発表します。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年4月6日

問題を報告する

19卒 冬インターン体験記

2017年12月開催 / 1日 / 営業職
4.0
19卒 | 北海道大学大学院 | 女性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
グループワークの進め方、班員とのコミュニケーションの取り方は非常に勉強になりました。他の学生の意見に賛同するのも、否定するのも、確固とした理由や意見が必要であり、グループみんなの総意でディスカッションを進めていかなければならないという点を学ぶことができました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年4月6日

問題を報告する

19卒 冬インターン体験記

2017年12月開催 / 1日 / 営業職
4.0
19卒 | 北海道大学大学院 | 女性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

はい 人事の方がグループに数人ついて、よく観察していたようなので、目ぼしい学生を見ているのではないかとインターン中に感じたためです。内定直結にはならないと思いますが、本選考が他の学生に優先して進んだり、顔を覚えてもらうことで有利になると思います。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年4月6日

問題を報告する

19卒 冬インターン体験記

2017年11月開催 / 1日 / 帝人グループを体感〜3社合同インターンシップ〜
3.0
19卒 | 大阪府立大学大学院 | 女性
仮想自治体の課題を見つけ出し、帝人グループの技術を利用したソリューションを提案せよ

午前中に3時間程度、各社人事による会社説明会があった。会社の事業内容や独自の技術について知った。午後にチームに分かれて議論をした。計2回、審査員への発表時間があり、優秀だったチームは全体への発表時間があった。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年4月6日

問題を報告する

19卒 冬インターン体験記

2017年11月開催 / 1日 / 帝人グループを体感〜3社合同インターンシップ〜
3.0
19卒 | 大阪府立大学大学院 | 女性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
ディスカッションを共にしたメンバーは皆自分の意見や主張を強く持っていたため、どの案を採用するのか、案の良し悪しを決めるのがとても気を遣い、苦労した。だが、こうしたインターンシップでないと、1つの解決策に向けて議論する機会には出会えないので良い経験になったと感じた。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年4月6日

問題を報告する

19卒 冬インターン体験記

2017年11月開催 / 1日 / 帝人グループを体感〜3社合同インターンシップ〜
3.0
19卒 | 大阪府立大学大学院 | 女性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

いいえ インターンシップ後、主要の会社から特にセミナーや選考の案内が無かったので、選考に有利になるとは思わなかった。グループ会社に興味を持ってもらうためのインターンであったと感じた。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年4月6日

問題を報告する

17卒 冬インターン体験記

2016年2月開催 / 10日 / メディカルエンジニア職
17卒 | 北海道大学 | 女性
新製品に関する新技術を取りあつかったテーマ、主にその技術の基礎検討

初日は会社概要などの説明をしたあと、午後から今回研究するテーマについての説明を受けた。1週目は主に新商品に必要な技術の検討のための実験とデータ解析を何種類か行い、その製品のグループの社員の方数人に実験の経過報告を行った。1週目のデータ解析から考察や、より必要なデータなどについて考えた。何度かチューターの方に報告をしたり、他の社員の方に見てもらった。後半は最終日の発表用のデータの整理と資料作りを行った。最終日には、技術系の研究所の方全員の前で成果報告(10分)を行いフィードバックなどをしてもらった。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月14日

問題を報告する

17卒 冬インターン体験記

2016年2月開催 / 10日 / メディカルエンジニア職
17卒 | 北海道大学 | 女性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
研究職では、何が求められているか、また現状で何が問題点を自らユーザーの視点で考えその問題を解決するためにはどんな工夫や技術が必要かを、文献を調べたり学会に参加し学び、それを自分たちでいかに実際に取り込めるかを研究することがわかった。幅広い知見や思考力が非常に必要とされるのだと思った。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月14日

問題を報告する

17卒 冬インターン体験記

2016年2月開催 / 10日 / メディカルエンジニア職
17卒 | 北海道大学 | 女性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

いいえ インターンシップ後に報告書を提出し、そのことに関する連絡のみであったのでインターンシップに参加したからといって有利ではないかもしれない。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月14日

問題を報告する
240件中226〜240件表示 (全80体験記)
インターンTOPへ戻る

帝人の 選考対策

最近公開されたメーカー(繊維工業)のインターン体験記

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。