就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
日華化学株式会社のロゴ写真

日華化学株式会社 報酬UP

【酵素革命、未来への一歩】【18卒】 日華化学 技術職の通過ES(エントリーシート) No.13540(金沢大学大学院/女性)(2017/9/15公開)

日華化学株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2017年9月15日

18卒 本選考ES

技術職
18卒 | 金沢大学大学院 | 女性

Q.
あなたの長所

A.
私の長所は,広い視野をもって,些細だけど大事なことにも気付けるところです。また,どのような仕事に対しても真摯に取り組むことができるところも長所だと思います。私の長所を発揮できたのは,回転ずし店でのアルバイトの経験です。店長が私の仕事ぶりを見て,まだ経験が浅い私をフロアの責任者に指名しました。私は,アルバイト各自の担当テーブルを決め,仕事をマニュアル化しました。その結果,仕事の効率が上がり,お客様の要望に迅速に対応できる体制ができました。店長から「安心してフロアを任せられる」という言葉をいただきました。 続きを読む

Q.
苦労したこと

A.
教育実習において,生徒とのコミュニケーションが上手く取れず,授業中の発語が促せないなど,いい授業ができなかったことです。 もっと生徒の中に入ろうと思い,合唱の指導を積極的に行うことにしました。声の出しかたを指導することで生徒との距離が縮まり,毎日の練習でより打ち解けられました。連合音楽会の発表では生徒と心を1つにすることができました。その結果、理科の授業でも気軽に発言できる雰囲気ができ,充実した授業を行うことができました。 続きを読む

Q.
当社を志望する理由

A.
私は大学で化学を専攻し、化学の研究者として世の中に役立つ仕事がしたいと考えています。就職を意識したとき最初に考えた会社が、地元福井の貴社でした。私は、酵素の応用について研究しています。酵素は大変高機能な触媒ですが、安定性が低く産業応用には限界があります。貴社のDNA光操作技術の可能性に触れ、タンパク質に替わる高選択性の触媒を開発したいと思い貴社を志望しました。 続きを読む

Q.
職種・分野(化学品・化粧品)を志望する理由

A.
私は大学に入る前から研究職に憧れていました。大学で化学を勉強し、新しい物質を作り出して人々の暮らしを豊かにしたいという考えが強くなりました。特に専門の生物化学・分子生物学のスキルを役立てたいと思い、化学品の分野を志望しています。マイクロRNAに代表される核酸医薬が到来するこの時期に、貴社のDNA応用技術にかかわる仕事をしてみたいと思います。 続きを読む

Q.
10年後・20年後、当社でどのように活躍したいと考えていますか

A.
化学品分野で働いて10年が過ぎる頃までに、研究グループの中核としてチームをまとめることができるまで成長したいと思います。核酸操作技術だけではなく、繊維や化粧品関係の事業の勉強もさせていただきたいと思います。さらに、就職して20年が過ぎる頃にはグループリーダーとなり、新規事業を提案するなど会社の役に立ちたいと考えています。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

日華化学株式会社のES

メーカー (化学・石油)の他のESを見る

22卒 | 埼玉大学 | 女性
通過

Q.
ご自身の価値観や企業選びのポイントを踏まえ、当社を志望される理由をお書きください。

A.
私の企業選びの軸はものづくりを通して社会に貢献でき、若手から挑戦できる環境があることです。私は大学での授業をきっかけにものづくりに興味を持ち、実際に展示会の手伝いをしたことで想いが深まりました。貴社は界面活性剤の技術を中心に多様な分野に展開しており、幅広く社会やお客さまに貢献できると考えます。また貴社は若手社員でも意見を提案していく企業風土であり、私が大学時代に培った「実行力」に共通していると感じました。よって貴社でならやりがいを感じて働けるはずです。私は貴社の一員として新しい発想で人々の豊かさを支え社会に貢献したいと考え、志望しました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年9月17日

日華化学の 会社情報

基本データ
会社名 日華化学株式会社
フリガナ ニッカカガク
設立日 1941年9月
資本金 28億9800万円
従業員数 1,500人
売上高 501億6900万円
決算月 12月
代表者 江守康昌
本社所在地 〒910-0017 福井県福井市文京4丁目23番1号
平均年齢 41.8歳
平均給与 553万円
電話番号 0776-24-0213
URL https://www.nicca.co.jp/
NOKIZAL ID: 1138537

日華化学の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。