就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社システムインテグレータのロゴ写真

株式会社システムインテグレータ 報酬UP

システムインテグレータの本選考面接(一次面接から最終面接)の質問と回答一覧(全3件)

株式会社システムインテグレータの本選考で行われた面接の体験談です。選考を通過した先輩の、各面接での質問と回答を公開しています。ぜひ、一次面接や最終面接など面接の段階ごとに質問と回答を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

システムインテグレータの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
3件中3件表示 (全1体験記)

1次面接

技術職
21卒 | 大阪大学大学院 | 女性   内定辞退

【学生の人数】2人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事部役職なし【面接の雰囲気】最初に「フランクに話してね」と言われた。ただ、面接官そのものが少し怖かった。学生2人で交互に同じ質問をされ、追加質問は別のことも多かった。筆記試験と同日に行われた。【IT企業に入るとかなり勉強しないといけないけど出来ますか】出来ます。私は、学部の卒業研究で、画像処理を用いた生体計測の研究をし、今は大学院で人工知能の画像認識を用いてヒトの感性が脳の中でどう処理されているかを研究しており、2年半C++とPython(プログラミング言語)を独学で学んできました。インターンの課題もやったことのない言語を使った課題でしたが、インターン仲間に教えてもらいつつ、自分で調べて課題を終わらせることが出来たので、新しい言語を学ぶことに抵抗はありません。自分で目標を決めて、それに向かってコツコツ努力することも、勉強をすることも好きなので、入社して新しいプログラム言語を学ぶことが楽しみです。「勉強好きそうだもんね」との返答をいただいた。想定していなかった質問だったが、自分の今までやってきたことや、性格を考えて何故出来ると考えたのかを述べた。【周りからはどういう人だと思われていますか】私は「計画的な人間」だと思われていると考えています。理由として、部活動で幹部をしていたころに、学祭で出す飲み物の調達や宣伝のチラシ作成、学祭で働く人のシフト作成をしてきたからです。また、新入生勧誘企画で新しい企画として部活紹介冊子を作成する企画のリーダーをやってきたからです。学祭の日や新入生オリエンテーションなどの当日にだけ頑張るのではなく、前もって計画を立てて、チラシや冊子の完成という目標達成までにやることをすべてリストアップし、周りの人間を巻き込んで企画を動かしてきました。部長・副部長などの表立った役職ではありませんが、滞ると困る重要な役職を担い、例年通りかそれ以上の成果を残したため、計画的に物事を進める人間だと思われているのではないかと考えました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】落ち着いて、自分の言葉でわかりやすく端的に伝えたことが良かったと思う。学生同士の印象を言う場面があり、私はもう一人の学生に話が分かりやすい、聞きやすいと言われたのだが、面接官もそれに同意していた。また、将来どういう人間になりたいか、ストレスの対処法なども聞かれたが、総括で「楽しさややりがいを大事にしているんだね」と言われた。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年7月22日

問題を報告する

2次面接

技術職
21卒 | 大阪大学大学院 | 女性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事部役職あり/技術職役職あり【面接の雰囲気】web面談だった。一度予定をすっぽかしてしまい、私の謝罪から始まったが和やかであった。本来面接官は3人の予定だったが都合により2人だった。【学生時代頑張ったことについて】私は軽音楽部に所属しており、部活動の新入生勧誘企画に力を注いできました。毎年新入生の入部は20人程度で、入部してからも、思っていた内容と違うと言われ、辞めていく新入生が数人いました。 人数が少ないと部の運営が滞るため、私が幹部になったときに他の幹部と話し合い、入部人数の目標を30人にしました。その中で、新歓の時期に学内でライブを1度開催する以外に活発な勧誘をしておらず、部活の内容を十分に伝えられていなかったことが原因だと仮定しました。そこで、宣伝に力を入れ、2つの対策を講じました。新入生に足を運んでもらいやすい環境を作るために、バーベキューを開催しました。また、団体の活動内容を広める機会を増やすために、部活説明会を複数回開催し、チラシやパンフレットを作成しました。 私は広宣という役職についており、新入生勧誘企画として、チラシやパンフレット作成のリーダーをしました。この冊子は、部活説明会で新入生に配布したり、部室に来た新入生に部員が説明する際に使いました。 この冊子を見れば部活のことが全て分かるようなものを作ろうと考えて、3つ工夫しました。イベントの様子が分かるように、撮影係から冊子に載せる写真をもらい、副部長と相談して、年間スケジュールを記載しました。さらに、分かりやすい文章になるように、何人かに確認してもらいました。 配布用に150部作成しようとしましたが、1人で出来る量ではないため、分担方法を考えました。部室に冊子の原本を置き、製本作業を部員に振り分けることで、部活説明会までに十分な量の冊子を作ることができました。 最終的に、入部した新入生は目標の30人を超え、その年に辞める新入生はいませんでした。この経験を通して、課題解決力が身に付いたと考えています。【将来どういう人間になりたいですか】私は、「新しい価値を生み出して、人々を楽しくさせることが出来る人間」になりたいと考えています。今の日本には、毎日を楽しく生きている人が少ないように感じます。その原因の一つとして、やりたい仕事のほかに、やりたくない仕事・過程が無駄な仕事にも時間を割いており、仕事に限らず自分のやりたいことに時間を掛けられていないからだと私は思います。そういった日々の小さなストレスを、人工知能やITが新しい技術やサービスを生み出すことによって小さくしていき、もっとクリエイティブで楽しいと思えるような仕事にかける時間を多くしていけるような人間になりたいと思っています。具体的には、御社で開発している画像認識システムを応用し、工場の不良品検知システムとして導入することで、目視作業を減らしていきたいです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】落ち着いて、自分の言葉でわかりやすく端的に伝えたことが良かったと思う。1次面接と同じような内容で人柄を見られていたと思う。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年7月22日

問題を報告する

最終面接

技術職
21卒 | 大阪大学大学院 | 女性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】社長【面接の雰囲気】web面談だった。社長が穏やかな人だったので、面接も和やかだった。最終面接だったが一番話しやすい雰囲気だった。【この会社に入って何をしたいですか】私は御社のAI事業部で今ある画像認識技術を発展させて、工場での不良品検出や、ロボットの作業効率を上げられるようにしたいと考えています。私は学部の卒業研究で画像処理技術を学び、大学院では人工知能についての研究をしております。将来は人工知能の画像認識技術を使って人々の仕事や生活を楽にして、もっと楽しくクリエイティブな生き方をしてもらいたいと思っています。そのためには、人生の大半を占める仕事において、まずは効率的にしていくべきだと考えます。御社のAI製品は花の名前を答えるというシステムしかまだリリースされていませんが、御社の「 時間を奪うのではなく、時間を与えるソフトウェアを創り続ける」というスローガンや、ERP事業での企業とのつながりがあるため、工場の作業効率をあげるためのAIシステムを作り出すことが可能だと考えます。【AI事業はこれからどのように拡大していきますか(逆質問)】2次面接で、将来やっていきたいこととして「御社で開発している画像認識システムを応用し、工場の不良品検知システムとして導入することで、目視作業を減らしていきたいです。」と言って合格したものの、実際に工場に導入する予定があるかは知らなかったため、私がやりたいと考えている方向に事業は広がっていくのか、それ以外で事業が広がる可能性はあるのかを聞くために、この質問をした。返答として、AIは今ちょうど立ち上げた事業で、これからもっと拡大していく予定で話が進んでいる。既に出したシステムがお客様の手にわたって色々課題点が見えてきたところなのでまずそれを改善していく。他に自分(社長)が考えているのはまさに工場への導入。まだ構想段階でAI事業部と話している途中。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】最初に筆記試験の結果について触れられた。社長が考えた問題(と他の問題も?)が全問正解していたらしく褒められた。また、1次・2次面接での評価も教えてくれて、人柄は評価されていたようだった。最終面接に限って言うと、志望動機で挙げたスローガンは社長が考えたらしく、そこについて話が膨らんだので良かった点だったと思う。どの話も数回言葉が行き交うぐらい、話が弾んだので(社長の話が面白かったこともある)そこも良かった点だと思う。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年7月22日

問題を報告する
3件中3件表示 (全1体験記)
本選考TOPに戻る

システムインテグレータを見た人が見ている他社の本選考体験記

Q. 志望動機
A.
元々パソコンに興味があり、コンピューターに関する仕事がしたいということを面接で伝えました。コンピューターに関連する業界を調べる中でIT業界を見つけ出し、IT業務は金融や電力などの生活の基盤となるシステムに関連し、社会で必要不可欠であると考えられるほど便利なものとなっていることを知り、ITに関係する仕事で社会に貢献したいと考えるようになりました。また、多くの企業でIT部門を作るほどITは影響力を持つ重要なものだと肌で感じ、ITへの志望度が高まりました。その中でもイー・アンド・エムは様々なソリューションで社会に貢献し、顧客からの満足度が非常に高い事が調べた結果分かりました。また、「100年後も必要とされる企業を目指す」というお言葉からイー・アンド・エムがさらなる成長を見据え、社会貢献に積極的な姿勢をしていることを感じ、イー・アンド・エムに惹かれて志望いたしました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

システムインテグレータの ステップから本選考体験記を探す

  • GD
  • 説明会
  • OB・OG訪問
  • リクルーター・人事面談
  • 独自の選考・イベント

システムインテグレータの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社システムインテグレータ
フリガナ システムインテグレータ
設立日 1995年3月
資本金 3億6771万2000円
従業員数 273人
売上高 48億3500万円
決算月 2月
代表者 引屋敷智
本社所在地 〒330-0081 埼玉県さいたま市中央区新都心11番地2
平均年齢 36.3歳
平均給与 616万円
電話番号 048-600-3880
URL https://corporate.sint.co.jp/
NOKIZAL ID: 1138680

システムインテグレータの 選考対策

最近公開されたIT・通信(ソフトウェア)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。