グループディスカッション
総合職
20卒 | 九州大学 | 女性
1次面接
【学生の人数】12人【テーマ】福岡がアジアのハブになるためには、観光、インフラ、雇用のうちどれをもっとも強化すればよいか。【評価されていると感じたことや注意したこと】他の人の意見に流されず、自分の意見をしっかり言えているか。5人1グループで、それぞれ役割を決めずに始めてくださいと言われたため、5人で協力してディスカッションを進めていく必要がある。
続きを読む福岡地所株式会社 報酬UP
福岡地所株式会社の本選考で行われたグループディスカッション(GD)の体験談です。テーマや会場到着から選考終了までの流れ、評価されていると感じたことなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
【学生の人数】12人【テーマ】福岡がアジアのハブになるためには、観光、インフラ、雇用のうちどれをもっとも強化すればよいか。【評価されていると感じたことや注意したこと】他の人の意見に流されず、自分の意見をしっかり言えているか。5人1グループで、それぞれ役割を決めずに始めてくださいと言われたため、5人で協力してディスカッションを進めていく必要がある。
続きを読む会社名 | 福岡地所株式会社 |
---|---|
設立日 | 1961年7月 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 176人 |
売上高 | 452億9900万円 |
決算月 | 5月 |
代表者 | 榎本一郎 |
本社所在地 | 〒812-0018 福岡県福岡市博多区住吉1丁目2番25号 |
電話番号 | 092-272-2787 |
URL | https://fukuokajisho.com/ |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。