
22卒 本選考ES
総合職

-
Q.
百貨店業界を志望する理由(きっかけ)をご記入ください。
-
A.
私が百貨店業界を志望する理由は、感染症の影響で百貨店が休業になって初めて、百貨店は買い物をするだけでなく、新たなモノやコト、人と出会い、わくわくする時間を過ごせる場だと気付いたことがきっかけです。それ以来百貨店業界に興味を持ち、詳しく調べるようになりました。そして、消費行動の変化が激しい今の時代に合わせ、多くの百貨店が転換期を迎えていることを知りました。そのため、不動産業や、小売業を取り入れる百貨店もあり、今後新たな事業が生まれる業界ではないかと感じました。私はそんな百貨店業界の新しい事業への転換という場に挑戦し、経営が厳しい業界だからこそ、その事業に携わりたいと考え、百貨店業界を志望しております。 続きを読む
-
Q.
学生時代の経験から得たこと(学んだこと)をご記入ください。
-
A.
私は学園祭で、よさこいに未経験から挑戦しました。所属するボランティアクラブでは、毎年有志が集まり、学園祭でよさこいを本気で踊ります。私は、踊りに苦手意識があったため、参加する気はありませんでした。しかし、8人必要なところ4人しかメンバーが集まらず、先輩や同期が困っていたため、私が頑張ることでチームに貢献できるのならと思い、参加を決めました。しかし、何度か練習に参加したものの、他のメンバーはダンスの経験者ばかりだったので、私だけ全く踊れず、悔しい思いをしました。そこで、①先輩の踊っている動画を見ながらの自主練習を1ヶ月間、毎日。②先輩に個別指導を頼み、徹底的に練習。③他大学の上手い学生から助言をもらうこと。を行いました。その結果、チームの皆から、参加してくれて良かったと言ってもらえるまで成長できました。挑戦こそが自身の成長に最も繋がることを学んだため、今後も積極的に挑戦していきます。 続きを読む