就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
学校法人法政大学のロゴ写真

学校法人法政大学 報酬UP

【自主的に動く、多様性を活かす】【22卒】 学校法人法政大学 専任事務職員の通過ES(エントリーシート) No.54408(首都大学東京/女性)(2021/7/27公開)

学校法人法政大学の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2021年7月27日

22卒 本選考ES

専任事務職員
22卒 | 首都大学東京 | 女性

Q.
学生時代、あなたが最も力を入れたことは何ですか 具体的にご記入ください

A.
カフェのアルバイトでお客様の待ち時間短縮と満足度向上を導いた経験です。1時間に120人以上の方がご来店するほどの忙しさに加え従業員数が少なかったことから、お客様を長い時間お待たせしてしまうことが課題でした。そこで、業務の効率化を目標に以下のことに取り組みました。1、率先して動く姿を示す2、プラスαのサービスを導入3、常連客のサービスをルーティン化。そして、これらを分かりやすい言葉でノートにまとめお店独自のマニュアルを作成、共有しました。結果、お店全体の作業効率が上がりお客様の待ち時間短縮と満足度の向上を達成しました。この経験から自分の頭で考え自主的に動くことの大切さを学びました。 続きを読む

Q.
周囲と協力して物事を進めた経験について、エピソードを交えて具体的にご記入ください

A.
アカペラサークルでの新入生歓迎係の活動で、例年より多くの新入生獲得に成功した経験です。バンドが組めずに余ってしまった新入生がサークル入部を諦めてしまうことが課題でした。そこで、新入生歓迎係4名での話し合いの場を設けることを提案し、課題の原因を明確化させることから始めました。話し合いの場では互いの意見を尊重することを心がけながら、それぞれの意見を調整していきました。その上で、従来のバンド組みの方法を見直し効果的だと考えた3つの策を実行しました。結果、新入生全員のバンド組みに成功し例年より20名ほど多くの新入生獲得に成功しました。 続きを読む

Q.
大学業界を志望した理由 また、その中で法政大学を志望する理由は何ですか

A.
未来を担う若者の成長をより広げたいと考え、大学職員を志望しています。OB訪問や説明会を通し、変化の大きい世の中において社会に必要とされる人材を育成できる点に、大学職員ならではの大きなやりがいを感じました。中でも、貴学を志望した理由は総長が女性であることを始め、スーパーグローバル大学にも選出されるなどグローバル化やダイバーシティ化を積極的に推進している姿勢に魅力を感じたからです。「自由と進歩」の精神のもと、一人一人の個性を尊重しつつ学生の持つ可能性を最大限引き伸ばし、世界で活躍できる人材を育成していきたいです。 続きを読む

Q.
法政大学で取り組んでみたいことや実現したいことは何ですか

A.
幅広い世代の方にとって、「やりがいを見出すことが出来る場所」を創出したいです。18歳人口が減少している今だからこそ、貴学の多様性を尊重するという理念を活かし、様々な価値観、段階に応じた場を提供することで、貴学の更なる発展に貢献していきたいです。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

学校法人法政大学のES

学校・官公庁・団体 (学校)の他のESを見る

25卒 | 明治大学 | 非公開
通過

Q.
⑴学生時代に他者と協働し、力をいれて取り組んだことを教えてください。また、取り組みの成果や、苦労したこと、困難だったこと、工夫したことを含む効果的であったと思うあなたの行動を具体的に教えてください。 (400字)

A.
問題を報告する
公開日:2024年6月21日

学校法人関西学院

専任事務職員(総合職)
24卒 | 非公開 | 男性
通過

Q.
新型コロナウイルスの流行で多くの制約ある生活が余儀なくされた中、あなたの大学入学以降に「挑戦」したことは何ですか。それに取り組もうと思った理由・達成するために行動したことを含めて詳しく教えてください。(必須、400文字まで)

A.
問題を報告する
公開日:2024年1月10日

学校法人法政大学の 会社情報

基本データ
会社名 学校法人法政大学
フリガナ ホウセイダイガク
設立日 1880年4月
資本金 2457億8700万円
従業員数 1,457人
本社所在地 〒102-0071 東京都千代田区富士見2丁目17番1号
電話番号 03-3264-9533
URL https://www.hosei.ac.jp/
NOKIZAL ID: 2659834

学校法人法政大学の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。