学校法人角川ドワンゴ学園の本選考ES(エントリーシート)一覧(全7件)
学校法人角川ドワンゴ学園の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。
学校法人角川ドワンゴ学園の 本選考の通過エントリーシート
全7件中7件表示
-
Q.
自己PR
-
A.
私は粘り強く、最後まで継続して他にもあるやらなければならないこともやりたいことも含め、妥協せず努力を怠らないという強みがあります。特に、特待生を目指しながら、交換留学選抜試験、インターン、アルバイトを妥協せず両立しました。私は大学受験に失敗し現在の大学に入学したことから、支えてくれた両親や周りの人たちへ恩返しがしたいという想いで特待生を目指していました。全学生数2万人のうち200人しかなることができず、学科では最上位の成績であることが必要でした。私は学校の通学時間やアルバイトの休憩時間などをフル活用、日頃の授業の復習勉強会などを行いました。1年次、2年次は惜しくも次席となってしまい、悔しい想いをしました。しかし、粘り強く継続して努力を怠らなかった結果、交換留学選抜試験にも合格し、他のやりたいことややらなければならなかったことも両立しながら3年次成績で学科首席、特待生になることができました。 続きを読む
-
Q.
学生時代の取り組み
-
A.
交換留学の準備です。交換留学の権利を得るためだけでなく、学生生活を充実したものにすべく何事も妥協せず両立したからです。好成績であること、専攻である○〇語を用いた面接試験に合格することが必須で、空き時間をフル活用して勉学や留学生との○○を2年間継続し、交換留学の権利を得ることができました。また、準備の間にインターンへの参加や国内外8都市への旅行など、やりたいことも妥協せず取り組んだことで、誰よりも充実した2年間を送ったと自負しています。コロナ禍で交換留学は中止になりましたが、家にいる時間が増えたことを活かして、リモート可能なインターンに新たに参加し、学部学科では学ぶことのできない未知の分野にチャレンジするなど時間を最大限に活用した生活を続けることができました。この経験で目標に対して妥協することなく努力を継続すること、その場にあった最適なプランを形成することの重要性を学びました。 続きを読む
-
Q.
あなたの強みを教えてください。OpenES
-
A.
私は相手に何が必要かを聞き出す傾聴力、それを実行に移す行動力がある。これは大学時代の予備校でのチューター業務で培った。チューターの主な仕事は、担当生徒を複数持ち、生徒を志望校に合格させることである。この指導で、生徒1人1人に合った勉強法や講座の進め方を提案していく。だが、1番最初に担当を任された生徒5人はあまり指導に耳を貸してくれなかった。そこで、生徒の勉強の悩み等を聞き出すために月に1度の個別面談を実施した。この面談を通し、生徒個人に寄り添う指導を今まで以上に出来るようになり、次第に生徒も私の指導に耳を貸すようになった。受験直前には、5人の模試の偏差値の平均も担当を任された当初の45前後から60程度までに引き上げることが出来た。最終的に5人とも志望校に合格し、チューター業務の2年間で担当した計13人の生徒全員を志望校に合格させる事が出来た。以上の事から、私には傾聴力と行動力があると考える。OpenES 続きを読む
-
Q.
学生時代に最も力を入れたことを教えてください。OpenES
-
A.
サッカーをツールにし、国際協力をしている学生団体での活動に注力した。活動内容は、国内でサッカーイベントを開催し、その収益でカンボジアへの農村部にグラウンドや校舎を建てたり、ボールを寄贈したりするといった活動内容であった。夏にはカンボジアに渡航し、子供向けの全国大会を開くといった活動もあったが、私は主にイベントの協賛を得るための営業活動に注力した。最初はやり方も分からず、協賛も1社しか得られなかった。そこで、営業を勉強するために営業インターンを始め、団体やインターン先の先輩にアドバイスを貰った。徐々に成果も上がり、最後のイベントでは個人として営業チーム最多の6社の企業様から協賛を頂くことが出来た。また、営業チームの新人指導を私中心に行い、テレアポや訪問営業のノウハウを教えた。結果、チームとしても過去最多の37社からの協賛を更新し40社の協賛を得ることが出来た。このような活動に私は注力した。OpenES 続きを読む
全7件中7件表示
学校法人角川ドワンゴ学園の 会社情報
会社名 | 学校法人角川ドワンゴ学園 |
---|---|
フリガナ | カドカワドワンゴガクエン |
設立日 | 2016年4月 |
代表者 | 山中伸一 |
本社所在地 | 〒904-2421 沖縄県うるま市与那城伊計224番地 |
URL | https://nnn.ed.jp/ |
NOKIZAL ID: 2803368
学校法人角川ドワンゴ学園の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価