就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
キッコーマン食品株式会社のロゴ写真

キッコーマン食品株式会社 報酬UP

【17卒】 キッコーマン食品 総合職の通過ES(エントリーシート) No.11653(早稲田大学/女性)(2016/12/14公開)

キッコーマン食品株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

公開日:2016年12月14日

17卒 本選考ES

総合職
17卒 | 早稲田大学 | 女性
Q. あなたが誰にも負けない、負けたくない強みはなんですか
A.
課題発見能力と、主体的行動力です。私は所属している弓道サークルで、留学生の見学者の多さに対して、入会者が少ないと感じていました。それは留学生のニーズや異文化への配慮を疎かにしていることが原因だと考えました。そこで新人指導の役職に月、留学生向けの新入生歓迎会を自ら企画し、実行しました。具体的には、弓道に「日本らしさ」を求めている留学生のために武道の礼儀作法の体験や袴の着付け体験と、ムスリムの人向けにお酒を出さない飲み会を開催しましたサークルメンバー全員が一丸となって取り組むために、絵や英語の得意なメンバーに声をかけてプリントをつくってもらったり、←→「ハラール」認定店の情報共有を密に行いました。 その結果留学生の入会者は3倍になりサークルが活気づきました。このように私は課題を見つけそれに対して主体的に行動を起こす力に長けています。 続きを読む
Q. その強みを活かして得た、自分としての成果はなんですか
A.
アルバイト先の個人経営の洋食屋の仕入値を下げるために行った取り組みです。具体的には、私はメニューをある程度同じ食材を使うものに絞ること、よくオーダーの出るメニューでコースを作ることなどを提案し、実行しました。 きっかけは売上計算の過程で来客数に対して売上の少なさに気がついたことです。それはメニューの種類の多さと廃棄される食材の多さによって仕入値が高くなってしまうことが原因だと考え、食材の統一化をすることでそれらのコストを削減できると考えたのです。   その結果食材の仕入値は10%以上減らすことが出来ました。 この取り組みの中ではシェフとスタッフの意見が分かれたりしましたが「この店らしさ」を軸に話し合うことを決め、ミーティングを重ねました。またスタッフが常連のお客様に意見を聞いて、シェフに積極的にフィードバックするように心がけ、両者が納得できる決断が出来ました。その結果食材の仕入値は10%以上減らすことが出来ました。 続きを読む
Q. キッコーマンでやりたい仕事を具体的に教えてください
A.
家庭用営業を通して貴社の製品の健康性をアピールできるような販促や食べ方の提案を行い、将来はマーケティングや健康関連事業で、まだ健康面で注目されていないような食材や健康事業システムにアプローチしたいです。 貴社は消費者庁許可特定保健用食品である「特濃豆乳」や「豆乳飲料」のバリエーションを増やしたり、ビタミンや食物繊維を多く含むライスミルク製品を玄米と水だけでつくるというこだわりで、若い女性を中心に健康志向のブームに乗っています。また健康食品のサプリメントを通販や糖尿病の診断基準である「ヘモグロビンA1c(糖化ヘモグロビン)」を簡便に測定する方法を開発し、検査のコストを削減しました。それにより糖尿病の患者の増加している高齢者層にも健康面でアプローチを行っています。一方私は学生時代ダイエットを始めたことがきっかけで食と健康に関しては非常に興味を持つようになり、食によって日本社会に健康をもたらしたいという思いを持ちました。自分の主体性を発揮し少子高齢化社会の課題やニーズをいち早く発見し、応えることで、貴社のグーバルビジョン2020の中の「食を通じた健康的な生活の実現を支援する企業となること」に貢献する仕事をしたいと思っています。 そして健康意識の高まっている欧米先進国や、中国への進出によって貴社のブランド価値を高め、貴社や貴社の製品が世界中で真に求められる企業への成長に貢献したいです。 続きを読む
Q. 弊社の商品の中で注目する商品を一つ挙げ、その現状と課題を教えてください
A.
うちのごはん 貴社の惣菜調味料の「うちのごはん」は材料あわせるだけでおかずを作ることが出来る商品で、時間短縮や献立提案によって主婦の間で人気である。また本シリーズの「あんかけ」分野が好調なように失敗しやすい料理も挑戦しやすくなる利点もあります。 現状の課題は肉や野菜を中心とした商品構成で魚料理を作れる商品がないということです。 2013年末に和食が世界無形文化遺産に登録されたことで和食への注目は高まり、消費者1200人を対象としてその年に実施したアンケートでは「魚を食べることを増やしたい」との回答は肉や米よりも多い6割に上っています。『出来合いではなく、手作りの魚料理を家族に食べさせたい』との声が多くありました。しかし、同時に魚料理は下ごしらえや後片付けに時間がかかったり、メニューバリエーションが簡単に思いつかないといった難点があります。貴社の惣菜調味料は、そういった難点を解消できるほか、「しょうゆ」のブランド力のある貴社の製品であることで和食を作る際にはブランドイメージいよって高い競争力が見込まれます。 改善案としては貴社のうちのごはんで魚料理を作れる商品を簡単・時短・メニュー豊富をアピールポイントして売り出していくことです。これにより働く女性やシニア層にさらに需要が拡大し、2020年までの売り上げ目標に追い風になると考えます。 続きを読む
Q. あなたの不得意なことはなんですか?
A.
ストイックに体を動かすことです。あまり運動が好きなほうではなく、ダイエットのための運動が全く続きませんでした。しかし辛いと思ったことをすぐにやめるのは良くないと思ったので、運動をして「もうだめだ」と思うたびここが本当に自分の限界なのかを自問自答するようになりました。すると自然に体が動き、運動が継続するようになり体力がつきました。その結果として、ダイエットは成功しましたし、早稲田大学の「百キロハイク」という本庄市役所から高田馬場の早稲田大学キャンパスまでの100キロ(正確には108)を二日で歩くというイベントに参加し、セーラーマーズのコスプレ姿で見事に完歩しました。途中何度もリタイアしようと思ったり、筋肉の鎮痛のためにバファリンを12錠呑んでおかしくなったり、足の甲の骨に軽くヒビが入ったりしましたが、自分の限界を突破することができました。この経験から自分で決めた限界は当てにならないことを学び、運動以外のことに対しても少しストイックになれたと感じています。運動はまだ継続できています。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら

インターンのES一覧はこちら

※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

メーカー (食品)の他のESを見る

22卒 | 別府大学 | 女性
通過
Q. 当社に興味を持った理由をご記入ください。
A.
私は、大学で学んだことを活かせる、地元大分で働くことができるという理由から貴社に興味を持ちました。大学では味噌や醬油を中心とした発酵食品についての歴史や製造法などを幅広く学べることができたので、社会人となって会社で働く際には、この知識を活かせる場で働きたいと考えています。また、製造拠点が大分にあるという点でも貴社に魅力を感じました。地元である大分から、たくさんの商品を全国のお客様へ提供することができるのはとてもやりがいを感じられる仕事だと思います。貴社で仕事をさせていただく際には、物事に対してコツコツと粘り強く取り組むことができる私の強みと、大学で学んだ発酵食品に関する知識を活かして、貴社に貢献したいと考えています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月15日
22卒 | 大阪教育大学 | 女性
通過
Q. 大学生活で頑張ったこと 学業と学業以外
A.
1.教育実習です。時間と体力の限界の中、子どもが楽しみ成長できる遊びの正解が分からなくなり、保育案に悩まされました。共に悩む仲間と助言しあい、切磋琢磨しながら頑張りました。 2.学童保育の指導員の活動です。問題を抱える児童の自尊心の低さに課題を見出し、まずはありのままを受け止めた上で、自他を傷つける言動には、その先を想像するよう伝えました。その結果、「先生なら信頼できる」と言い、人を大切にしようとする成長した姿が見られました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月10日
18卒 | 三重大学 | 女性
内定
Q. 学生時代に最も打ち込んだこと
A.
私が学生生活で打ち込んだことは、部活動での新入生歓迎行事への取り組みです。私は ESSという英語部に入っています。毎年2月頃に来年度の新歓行事について「どうしたら新入生がESSに興味を持ってくれるか」戦略を考え始めます。同期のメンバーと話しあったところ、ESSの魅力を伝える前に「勉強しかしないサークル」というイメージが先行してしまうことが問題に挙げられました。そのために私は二つのことを行いました。一つ目 は、少しでも新入生に親しみを持ってもらえるように、ESSのキャラクターを作ることを 提案し、作成したことです。実際に立て看板や配布するビラにキャラクターを使用しまし た。二つ目は、説明会で流すPR動画の作成とSNSでの部の活動・行事の紹介です。その結果、私の入学時に60人だった部員数は三年時には100人を超えました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月8日
18卒 | 慶應義塾大学 | 男性
通過
Q. 醤油について知っていること
A.
生醤油に火入れを行うと醤油特有の香りが立ち、味もまとまっておいしくなることです。私は家で醤油を作ったりしており、生醤油は新鮮味があるが火入れをした方が香りも味も良くなることを実感いたしました。そのため市販されている生醤油で新鮮味を保ちながら香りも味も良いものはとてもすごいと思いました。私も貴社で伝統を受け継ぎつつ、新しい物も取り入れて今までにない商品を作っていきたいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年11月13日

キッコーマン食品の 会社情報

基本データ
会社名 キッコーマン食品株式会社
フリガナ キッコーマンショクヒン
設立日 2009年10月
資本金 50億円
従業員数 5,933人
売上高 1011億3800万円
決算月 3月
代表者 中野祥三郎
本社所在地 〒278-0037 千葉県野田市野田250番地
電話番号 03-5521-5122
URL https://www.kikkoman.com/jp/kfp/
NOKIZAL ID: 1653408

キッコーマン食品の 選考対策

  • キッコーマン食品株式会社のインターン
  • キッコーマン食品株式会社のインターン体験記一覧
  • キッコーマン食品株式会社のインターンのエントリーシート
  • キッコーマン食品株式会社のインターンの面接
  • キッコーマン食品株式会社の口コミ・評価
  • キッコーマン食品株式会社の口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。