就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
LINEヤフー株式会社のロゴ写真

LINEヤフー株式会社 報酬UP

LINEヤフーの本選考体験記一覧 -志望動機・面接の質問と回答- (全107件) 2ページ目

LINEヤフー株式会社の本選考における志望動機、企業研究で行ったこと、各面接で出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

LINEヤフーの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
107件中101〜107件表示 (全21体験記)

3次面接

16卒 | 早稲田大学   3次面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】営業と人事【面接の雰囲気】「緊張すると思うけど、普段話すような感じで臨んでもらえればいいよ」と言ってくださって、緊張をほぐすことができた。答えにくい質問はされたが、感じ悪い聞き方ではなかった。【ヤフーに入れたとしたら、どんなビジョンを考えているか?】1年目は、日々の業務に専念してリテラシーをつけ、2年目には成果を確実に出したい。そして3年目には、リーダーになって、メンバー間の連携やチームとしての成長を考えるようになりたい。具体的にはショッピングカンパニーのストア営業として、現場の声を聞きながら、コンサルティングや戦略を考えたい。そしてゆくゆくは事業推進本部で、ストア営業で学んだことを活かして、eコマースの新規事業を考えたい。【ヤフーに入って具体的に何をやりたい?】地元のようなどんどん過疎化が進む地方には、何分か歩けばすぐ着くコンビニやドラッグストアといった郊外型店舗がない。祖父はヒーヒー言いながら店まで運転している。これから益々高齢化が進む中で、私の祖父のような地方に住む高齢者の買い物の仕方を変えなければならないと思っていて、そこで欠かせないのがeコマースだと確信している。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】ヤフーの改善すべきところは何か?アメリカに留学していたと言っていたが、シリコンバレーに訪れてITについて勉強をしたりしていたか?など、予想外の質問をたくさんされた。事前にこの答えの準備をしておくことは不可能だとしても、企業研究や社員訪問をしっかりしていれば答えられると思った。準備次第で合否がわかれると思う。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

企業研究

16卒 | 宇都宮大学   1次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
企業研究は最近始めたサービスや力を入れている事業・自分がやりたい分野の事について調べた程度です。また経営者のインタビューなどもネットに掲載されていたので目を通しました。私は1次面接で落ちてしまいましたが、その原因は自分のやりたい事とと企業でできることの不一致だったように思います。なので企業研究をしっかりとして、自分のやりたい事と一致させていくことが特に重要かと思います。逆にそれが一致していれば一次は通ると思います。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

志望動機

16卒 | 宇都宮大学   1次面接
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
情報技術の力でより多くの課題を解決したいと思った。私は大学で情報に関連していない分野を専攻しているのですが、近年その分野にも情報技術が浸透しつつある。そしてその利用がその分野における効率化や低コスト化などの課題を大幅に解決しうるものであることを知り、その分野だけにとどまらずいまだ技術が及んでいない分野における様々な課題を通信の力で解決したいと考えた。Yahoo!は日本を代表するポータルサイトで、web事業以外にも情報通信分野を広く取り扱っているのでここでなら日本によい影響を与える仕事ができると思った。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

1次面接

16卒 | 宇都宮大学   1次面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】面接は、地方だったためスカイプで行いました。その年の最終タームで説明会がなかったため最初の20分ほどはあちらから企業の説明が口頭でされました。その後30分ほどESに沿って面接が行なわれました。表面的な質問ばかりではなく志望動機や過去の経験に関して深堀されることもありました。相手が理解するまで聞かれるという感じです。ペースはこちらの答えるスピードが速かったためか、とても速かったです。【学生時代に一番力を入れた事はなんですか】私が学生時代一番力を入れたことは研究室です。私の配属された研究室では先生と生徒の関係がとても良好とはいえない状態でした。先輩方と先生と、お互い本音が言えず、研究に関することでさえコミュニケーション不足でトラブルが起こるのが常でした。そこで私は自分にできることを考え、毎日先生と先輩に1つは質問することと、研究室の掃除を1か所でもやる事をアクションプランとし、3か月続けました。すると私が先生や先輩と良好な関係を気づけるだけでなく、先生と先輩の関係も目に見えてよくなり、研究も今まで以上に効率よく進むようになりました。私は研究室内では一番年下でしたがどのような立場でもその環境に責任を持とうとすればできることはたくさんあるんだと学びました。【Yahoo!でしたい事はなんですか。】情報通信技術が及んでいない分野に働きかけ、日本の経済を復興させたいです。私は学生時代の経験を通して情報通信の力は多くの課題を解決するものだと思ったからです。具体的にはYahoo!ショッピングを通して日本から海外への輸出のパイプラインを作りたいと考えています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】学生時代に頑張ったことの内容で、誰にも気づかれないような努力をまじめにやる、という点は評価されたと感じました。面接官の方も「本当にそういうの大事だよね、」と共感して下さったので。大企業なので、就活生でも大きなことを成し遂げた方はきっとたくさんいると思いますがコツコツ努力をして自分の成長や周囲への影響を与えたことは逆にアピールできるポイントになるのではないかと思います。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

企業研究

16卒 | 早稲田大学   1次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
説明会で企業パンフレットをもらう。その内容は少なくとも覚えておいたほうが良い。また、OB訪問も複数回実施して、会社の知識を深めておくべきだったとも感じる。面接で言うか言わないかは別として、ニュースなどを読み、今この企業が行おうとしている方向を知っておくべきだと思う。どの企業でもそうですが、自分のやりたいことと会社がやってることがどの点でリンクしているのかをはっきりさせておくと志望動機も説得力のあるものになって突っ込まれても困らないようになる。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

志望動機

16卒 | 早稲田大学   1次面接
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
将来的には、ITによる恩恵を、ITに明るくない人・企業にも実感してもらえるような仕事をしたいと考えています。私は高校時代PCプログラミング部でした が、大学に入ってマジックサークルで活動した際、ITに関しての意識の差が実際に時間や金銭的なロスを生じさせている現状に直面しました。現代社会においても デジタル・デバイドが問題となっています。それを解消する一助になりたいと考えているので、その為にまずはプロジェクトをこなしていくことで経験やノウハウを蓄積し、確かな知識をベースにゆくゆくはITコンサルタントとして働きたいと思っています。 社会を変えるということは多くの人に影響を与えるということでもあります。したがって、多大な責任が伴うのですが、そのような仕事に携わるためには信頼されてい る企業で、顧客基盤のしっかりとした企業でなくてはなりません。そこで、両方の特徴を兼ね備えた御社を志望しました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

1次面接

16卒 | 早稲田大学   1次面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】1対1で、人事の方はPCを開きながらメモをとっていました。淡々と定番の質問を私にし続けていた印象です。部屋は個室で、お互い私服だったのでそれほど堅苦しい雰囲気ではなく、笑いかけて質問してくれました。【ゼミの研究内容を教えて下さい。】2014年12月時点で、スマートフォンからSNSを利用するユーザーは4243万人。これは、スマートフォンからインターネットを利用するユーザーの92%にあたる。パ ソコンからSNSを利用するユーザーは2014年1月時点で3670万人で、2014年12月には3442万人に減少している。 急増するSNSの利用者を背景に、現在のSNS利用の目的とその特徴について研究し、分析することを目的とする。 その手段として、SNSの根本にある「共有」とは何かについて定義し、社会の移り変わりとともに「共有」という行為はどのような形で行われていたのか、その歴史を 研究する。 そして、「共有」の手段としてのSNSはどのようなタイミングで出現したのか、そして競合した結果残ったSNSはどのような役割を果たしていたのかを分析し、目的を 果たす予定である。【自分をプレゼンテーションしてください。】私は学生時代、同じ仕事をする仲間との信頼関係を築くことに力を入れていました。私の所属するマジッククラブは演劇に近いような形で大規模なマジックを行って いるのですが、そこで私は舞台監督として携わりました。 舞台監督の真価が問われるのは演者が台本にないミスをしてしまった時にあります。 ミスをした際、マジックでは必ずタネを見えないようにするためのフォローが必要になります。しかし、そのフォローの適切なやりかたは時と場合によってまちまちで その場その場でのアドリブ的な判断が求められました。スタッフ間でフォローの方法について議論をしている時間などほとんどありません。そのようなときに一致団 結して連携をとるために必要なのはスタッフ間の信頼関係です。そこで私は、過去の資料などから仕事に対する正しい知識を増やしていったり、一つ一つの仕事を ミスなく正確にこなしたりすることを心がけました。やがてスタッフの人達もそれに応えるように仕事を丁寧に確認するようになり、彼らの仕事に余裕が出るようにな りました。余裕が出ると、お互いの仕事に配慮できるようになり、私とスタッフ、お互いがお互いの期待に応えるために努力し、正しい知識を共有し、信頼関係が強固 なものになっていくことが実感できました。クオリティの高い仕事をするためにはこのような信頼関係の積み重ねが何よりも大事であると考え、今も行動するように しています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】ESの内容を元に、学生時代力を入れたこと、志望動機を聞かれ、一貫性があるかどうかをチェックしていますとその場でおっしゃっていました。たしかに、私はその場では緊張でガチガチだったはずなのですがそういったところではなく、しっかりと内容の論理性を見ていただいていた印象です。また、もう一人の話を聞いている途中も、何度か目線をこちらに向けるシーンが有ったので、その時の態度は見られていたと思います。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日
107件中101〜107件表示 (全21体験記)
本選考TOPに戻る

LINEヤフーの ステップから本選考体験記を探す

LINEヤフーの 会社情報

基本データ
会社名 LINEヤフー株式会社
フリガナ ラインヤフー
設立日 1996年1月
資本金 2474億7300万円
従業員数 28,385人
売上高 1兆6723億7700万円
決算月 3月
代表者 出澤剛
本社所在地 〒102-0094 東京都千代田区紀尾井町1番3号
平均年齢 43.5歳
平均給与 912万円
電話番号 03-6779-4900
URL https://www.lycorp.co.jp/ja/
採用URL https://www.z-holdings.co.jp/sustainability/stakeholder/09/
NOKIZAL ID: 1130227

LINEヤフーの 選考対策

最近公開されたIT・通信(webサービス)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。