ES
【ESの形式】web上にて提出【ESの内容・テーマ】自己PR志望理由【ESを書くときに注意したこと】限られた文字数で自分の思いや強みを伝える必要があったので漢字を増やし内容を詰めた。【ES対策で行ったこと】一度エントリーシートを書いた後に、大学の先輩に添...
大東建託パートナーズ株式会社 報酬UP
大東建託パートナーズ株式会社の本選考で提出したES(エントリーシート)の体験談です。ESのテーマや対策で行ったこと、書くときの注意点を公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
【ESの形式】web上にて提出【ESの内容・テーマ】自己PR志望理由【ESを書くときに注意したこと】限られた文字数で自分の思いや強みを伝える必要があったので漢字を増やし内容を詰めた。【ES対策で行ったこと】一度エントリーシートを書いた後に、大学の先輩に添...
【ESの形式】マイページ【ESの内容・テーマ】自己PR/志望動機【ESを書くときに注意したこと】一般的な二問のみなので、賃貸管理に焦点を当てた回答を作成した。【ES対策で行ったこと】Claudeを利用した文章校正と論理構成の確認
【ESの形式】企業のマイページ上で入力【ESの内容・テーマ】弊社の管理スタッフを志望する理由はなんですか。【ESを書くときに注意したこと】求められる分量が600字程度と多いため、自身の経験や企業の特徴などを盛り込み、枠を埋めることを意識しました。【ES対...
【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】志望動機のみだったと思います。【ESを書くときに注意したこと】600文字と、割と長めの志望動機を指定されていたので、なぜ不動産業界か→なぜ管理業界か→その中でもなぜ大東建託パートナーズなのかを具体的に書きま...
【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】自己PR、志望動機【ESを書くときに注意したこと】両方とも600字以内と分量が多いので、自己PRに関しては2つ入れました。また、志望動機もこの会社の志望動機を述べる前に、この業界に興味を持った理由を最初に述...
【ESの内容・テーマ】志望動機・希望職種とその理由/自己PR【ES対策で行ったこと】採用ページや説明会などの内容をしっかりと意識して内容に取り入れた。就活会議で過去のエントリーシートを見ながら、構成を考えた。
続きを読む【ESの内容・テーマ】志望動機/自己PR【ES対策で行ったこと】大東建託グループのなかで、なぜ大東建託パートナーズを選択したのかを明確に述べることを意識して、書きました。
続きを読む会社名 | 大東建託パートナーズ株式会社 |
---|---|
フリガナ | ダイトウケンタクパートナーズ |
設立日 | 1994年7月 |
資本金 | 10億円 |
従業員数 | 4,909人 |
売上高 | 1兆778億2300万円 |
代表者 | 守義浩 |
本社所在地 | 〒108-0075 東京都港区港南2丁目16番1号 |
URL | https://www.kentaku-partners.co.jp/ |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。