22卒 本選考ES
営業職
22卒 | 明治大学 | 女性
-
Q.
現時点で興味を持っていらっしゃいます業界または企業についてご記入ください。
-
A.
食品業界に興味を持っています。食品は私たちの生活においてなくてはならないもので、食品業界は、年代や時代、食品の種類によって異なるニーズを追求し続ける必要があります。その粘り強く積極的な姿勢に惹かれ、私も食を通して、多くのお客様のニーズに応え、笑顔を届けたいと考えています。また、食べることが好きだからこそ、「こういった商品があればいいのに」という思いがあり、それを形にしたいとも考えています。 続きを読む
-
Q.
成功体験・失敗体験を問わず、あなたのこれまでの人生で、最も成長の糧となったことについてご記入ください。※ご自身の考えや言葉で、ご記入ください。
-
A.
サークルの新入生勧誘活動です。軽音サークルで先輩に対人折衝能力の高さを評価され、渉外・折衝を2年間担当しており、新入生勧誘活動のリーダーも務めました。勧誘活動活動期間は1週間で、その短い期間でどれだけアピールできるかが課題でした。事前準備では部員全体で、新入生獲得の目的の意識づけや勧誘の手法を共有しました。勧誘期間は、相手の雰囲気や話し方を意識して、接し方を相手に合わせ、寄り添うような勧誘をするよう心がけました。また、部員と連絡をこまめに取り、時間によって勧誘場所や人数の変更、部室への誘導やサークルの説明といった役割を指示しました。結果、前年よりも20人弱多い40人の新入生を迎えることができました。入念な事前準備や部員同士の連携により、新入生の心を掴む勧誘ができ、成功につながったのだと思います。仕事においても、お客様に寄り添う姿勢や共に働く社員の方々との連携を大事にしたいと思います。 続きを読む
-
Q.
あなたのクラシエへの想い、クラシエへの本気度(志望会社や志望職種に対する想いや本気度)について、ご記入ください。※ご自身の考えや言葉で、ご記入ください。
-
A.
開発者の思いやりを感じることができる商品を提供している点に惹かれました。特に知育菓子は、美味しいだけでなく、自分でお菓子を作り上げることで楽しさも得ることができ、初めて見たときは感動しました。何事も自分でやろうとする子供の気持ちを尊重し、成長を応援する商品だと感じました。私自身も知育菓子を作る工程を友人と共に作ることで、仲を深めることもできました。私はサークルで、渉外・折衝を担当しており、相手の気持ちを汲み取り、寄り添うことを大切にしていました。仕事においても、この姿勢を大切にしてきたいと考えており、美味しいだけに留まらない商品を提供している貴社に魅力を感じました。また、「甘栗むいちゃいました」も、栗の皮を無くすことで、食べる人の手間が減るという思いやりが見られました。私も、食べるシーンで考案者や開発者の思いやりを感じることができる商品を提供したいと思いました。 続きを読む
-
Q.
趣味・特技についてご記入ください。
-
A.
楽器を演奏すること、音楽を聴くことです。ピアノは10年間習っており、高等学校では吹奏楽部でクラリネットを演奏していました。吹奏楽部では、団体のコンクールで4年ぶりの金賞を受賞することができました。大学では新しいことを始めたいと思い、軽音サークルでベースを演奏しています。また、吹奏楽や軽音楽など様々な音楽に触れてきたため、現在は幅広いジャンルの音楽を聴いています。 続きを読む