就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
フィデリティ投信株式会社のロゴ写真

フィデリティ投信株式会社 報酬UP

フィデリティ投信のインターンシップの面接・最終面接の質問と回答一覧(全1件)

フィデリティ投信株式会社のインターン選考を通過した先輩の、各インターンでの面接の質問と回答を公開しています。ぜひ、夏インターンや冬インターンといった開催時期ごとの質問と回答を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

フィデリティ投信の インターン面接

1件中1件表示

22卒 冬インターン 最終面接

2021年2月開催 / 3日 / 営業職
22卒 | 東京都立大学 | 男性
Q. 大学で学んだこと、研究したことはなんですか。
A. A.
経済経営学部に所属し、マクロ・ミクロ経済、経営、統計、行動心理等、人とお金について包括的に学びました。会計学ゼミに所属し、『新・現代会計入門』の輪読と会計に関する英語の問題を解く活動を実毎週四時間実施しています。ゼミでは日本会計基準とIFRSの違いやその統合について学び、IRについての理解を深めました。IRとは企業が投資家に向けて経営状況や財務状況、業績動向などの情報を発信する活動です。近年では非財務情報における需要も高まり、市場内の株価が適切に値動きするには欠かせない活動となっています。ゼミでは所属する三年生総勢十名で「IRにおける非財務情報のより効果的な開示」をテーマに論文を作成し、他大学合同研究発表会で最優秀賞を獲得しました。定量化しにくい非財務情報を開示方法や株主が評価しやすいIR情報の条件について研究しました。各企業の非財務情報を定量化が難しく、株価の理論値の導出方法に時間を要しました。しかし全員で企業情報を収集し、『新・現代会計入門』を参考に一つの計算モデルを組み立て、論文を完成させました。大学の授業では資金の巡り方を基礎知識として理解し、最終的には企業がどのように市場で生き残っていくかを学び、考えました。 続きを読む
Q. 学生時代でチャレンジしたことについて教えてください。
A. A.
勉学においてチャレンジをしていました。目標は1学年200人以上所属する本大学経済経営学部で首席になることでした。きっかけは指定校推薦で入学したことへの劣等感と、頼られる存在でありたいと思ったことです。 首席になるためには授業全てで高評価を得る必要、全ての「できない」を「できる」に変えることが必須でした。 従って実施した行動は1.理解できていない問題点の明確化 2.問題点の解決 3.理解した内容のアウトプットの3つです。意識していたことは周りを巻き込むことでした。授業時間外にアポイントメントを取って教授に質問をしに行き、毎週末友人と勉強会を開いていました。結果として、自分以外も2年連続成績優秀者に選抜され、私は昨年の8月に首席となりました。 他者を蹴落とす一位ではなく、助け助けられを繰り返す中でトップという成果を企業の中でも残していこうと思っています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年6月19日

問題を報告する
1件中1件表示
インターンTOPへ戻る

フィデリティ投信の 会社情報

基本データ
会社名 フィデリティ投信株式会社
フリガナ フィデリティトウシン
設立日 1986年11月
資本金 10億円
従業員数 234人
売上高 653億8681万6000円
決算月 12月
代表者 デレック・ヤング
本社所在地 〒106-0032 東京都港区六本木7丁目7番7号
電話番号 03-4560-6000
URL https://www.fidelity.co.jp/
NOKIZAL ID: 1192607

フィデリティ投信の 選考対策

最近公開された金融(その他金融)のインターン体験記

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。