![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_square-intern-f5f5803a0e7b8b98fa42.png)
25卒 冬インターン体験記
![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_human-18393aec7940b18b7988.png)
三井住友DSアセットマネジメント株式会社 報酬UP
三井住友DSアセットマネジメント株式会社のインターン当日の内容やインターンを通して学んだこと、本選考への影響など、先輩が実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、インターン対策に役立ててください。
まずは企業の業務内容と資産運用会社の位置づけを説明される。その後は投信マーケのワークである。ワーク後は発表があり、その後座談会。運用管理やアナリストの方々に質問できる。
続きを読むいいえ 早期選考に呼ばれるが、インターンはわずか数時間なので恐らく重要性は低い。社員曰く資産運用業界に興味を持ってもらうためと言っていたが恐らく本音だと思う。本選考からでも問題はない。
続きを読む午前中はこの企業についての説明やアセットマネジメントの業務内容の解説など一般的なものがなされる。午後から、ワークと社員への質問会が行われる流れとなっている。最後に人事部長の演説があるのが印象的だった。
続きを読むはい 早期選考に呼ばれ、選考フローが一部カットされるのである程度は有利なのではないかと感じる。しかしながら、選考のあるインターンシップではないため、その優遇度合いは極めて低いようにも感じる。
続きを読む三井住友DSアセットマネジメントの会社説明が行われた後,クオンツ社員によるワークの説明が行われた.完全に個人ワークである.たびたび,クオンツ社員によるクオンツ業務の説明がおこなわれる.一日目と同様にして,個人ワークでクオンツ業務体験に取り組みながら,あいまあいまにクオンツ社員によるクオンツ業務の説明が行われる.最終発表に向けたパワポ作りに取り掛かった.最終発表に向けてパワポ作成を仕上げていく.自分のプレゼン内容に大きな間違いがないかクオンツ社員に確かめてもらっている人もいた.クオンツ社員,人事,学生の前で発表を行う.質疑応答はなし.順位発表もなし.
続きを読むはい 本インターンシップで評価された人はインターンシップ終了後にクオンツ社員との面談をセッティングしてもらえる.これにより本選考で志望動機を話す上で説得力のある話ができるのではないだろうか.
続きを読む講義形式でファンドマネージャーから業務内容についてお話を聞く。株のファンドマネージャーがほとんどだが、債券のファンドマネージャーやアナリスト、エコノミストからの話も聞ける。ある鉄鋼会社の株価を求めるワークをした。最初は知識もないということもあり、社員の方が常についてくださり、質問にも答えてくださったので問題なく進めることができた。あるエンターテインメント会社の株価を求めるワークをした。こちらの企業は前日とは打って変わって、多角化戦略を取った企業さんだったことと、収益分解もやや複雑になるため、前日よりも難しいものだった。
続きを読む就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。