就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
住友商事グローバルメタルズ株式会社のロゴ写真

住友商事グローバルメタルズ株式会社 報酬UP

【未来を見据える力】【21卒】 住友商事グローバルメタルズ 総合職の通過ES(エントリーシート) No.36461(法政大学/男性)(2020/7/7公開)

住友商事グローバルメタルズ株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2020年7月7日

21卒 本選考ES

総合職
21卒 | 法政大学 | 男性

Q.
あなたが学生時代に最も注力したことについて教えてください。 また、そこから得たものをあなたの自己PRを交え教えてください。 300文字以下

A.
注力したことは体育会〇〇部の活動です。また部活動を通じて「継続の重要さ」を学びました。 私は高校の部活動ではエースとして活躍していました。しかし大学入学当初はベンチ外を経験して、とても悔しい思いをしました。なぜ自分が出場できていないのかが分からず、練習に身が入らなかったこともありました。 そこで試合に出場するためには、出場選手の特徴や自分の足りない部分や悪い部分を知る必要があると思い、先輩や同期から自身の欠点や改善点を聞きました。また、プレーをビデオで撮影し研究することを半年間、毎練習後2時間行いました。 その結果、昨年の5月に行われた試合ではスタメンとして関東5位の成績を収めました。 続きを読む

Q.
基幹職に求める人物像4つ(統率力、適応力、協調性、先見性)のうち、 商社パーソンに一番求められるものは何だと思いますか。また、その理由も教えてください。 90文字以下

A.
「先見性」であると思います。 貴社の社員の方々から「自分の案件に関係なくても興味を持っている人」や「自分だったらこうすると常に考えている人」が活躍していると伺ったからです。 続きを読む

Q.
約400年間にわたり脈々と受け継がれてきた「住友の事業精神」について、 あなたはどのような点に共感しましたか。 また、その精神を踏まえどのような社会人になりたいですか。 90文字以下

A.
世間や顧客に後ろめたさを背負っての商売は決して長続きしない「浮利を追わず」に共感しました。 将来は目先の利益を追わず、長期的な視野に立って信頼を構築する商社マンになりたいです。 続きを読む

Q.
住友商事グローバルメタルズを志望する理由を教えてください。 150文字以下

A.
志望する理由は2点あります。 1点目は鉄を通じて社会貢献をしたいからです。 鉄は産業やインフラの基盤となるため社会を根底から支えられる点に魅力を感じています。 2点目は住友商事をフル活用できることです。総合商社の情報やネットワークなどを活用することで、顧客のニーズに応えていくことができると感じました。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

住友商事グローバルメタルズ株式会社のES

小売り (その他)の他のESを見る

22卒 | 九州大学 | 女性
通過

Q.
志望動機

A.
心も体も健康な人で溢れたエネルギーある社会をつくりたいと思ったからです。私には2人の祖母がおり、どちらもカーブスに通った経験があるという共通点があります。ひとりはカーブスに通っていたため体は健康でしたが、うつ病を発症してから辞めてしまい、今は全く運動をしていません。もうひとりの祖母は、電話をしたときに「あなたになかなか会えないからカーブスのコーチを孫のように思っているのよ。そのコーチがもうすぐで辞めちゃうの。悲しいなぁ」と言っていました。現在も通い続け、カーブスに通うことが人生の楽しみだそうです。私が2人から感じたことは、心と体の両方が健康であることこそが本当の健康であり、その両方を満たした人が増えることが活気ある社会づくりへの1歩であるということです。心と体の両方の健康づくりの機会を提供し、カーブスに通うことが楽しいと思ってもらえる人を増やしていくことが私の目標です。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月14日

住友商事グローバルメタルズの 会社情報

基本データ
会社名 住友商事グローバルメタルズ株式会社
フリガナ スミトモショウジグローバルメタルズ
設立日 2003年4月
資本金 165億円
従業員数 597人
※2020年4月1日現在
売上高 7500億円
※2020年3月
決算月 3月
代表者 坂田 一成
本社所在地 〒100-0004 東京都千代田区大手町2丁目3番2号
電話番号 03-6285-7000
URL https://www.scgm.co.jp/
NOKIZAL ID: 1220820

住友商事グローバルメタルズの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。