就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
富士フイルムビジネスイノベーション株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 報酬UP

富士フイルムビジネスイノベーションの筆記試験の傾向と対策一覧(全5件)

富士フイルムビジネスイノベーション株式会社の本選考で行われた筆記試験の体験談です。筆記試験の内容・科目や制限時間、対策で行ったことを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

富士フイルムビジネスイノベーションの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
5件中5件表示 (全5体験記)

筆記試験

技術職
25卒 | 非公開 | 男性   内定辞退

【実施場所】テストセンター【筆記試験の内容・科目】言語と非言語(35分)、性格検査(30分)【筆記試験の各科目の問題数と制限時間】言語と非言語(35分)、性格検査(30分)【筆記試験対策で行ったこと】史上最強SPI&テストセンター超実戦問題集の中で苦手な...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年5月27日

問題を報告する

筆記試験

技術系
25卒 | 非公開 | 非公開   最終面接

【実施場所】御茶ノ水のテストセンター【筆記試験の内容・科目】一般的なSPI試験【筆記試験の各科目の問題数と制限時間】言語、非言語、性格各々によって異なる【筆記試験対策で行ったこと】SPUの対策本を何冊かかって、何周かした。

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年6月20日

問題を報告する

筆記試験

営業職
22卒 | 同志社大学 | 女性   内定

【実施場所】専用試験会場【筆記試験の内容・科目】適性テスト(15分)、非言語・言語(15分)【筆記試験の各科目の問題数と制限時間】ネットで受けるSPIと同じような出題形式【筆記試験対策で行ったこと】適性テスト。SPIの勉強をあらかじめしておきました。この企業のためだけに、特別な対策は特にしていません。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 8

公開日:2021年9月22日

問題を報告する

筆記試験

技術職
19卒 | 首都大学東京大学院 | 男性   内定入社

【筆記試験の内容・科目】国数理社のマーク式(60分)問題数は多く,1問に時間をかけられない.【筆記試験対策で行ったこと】SPIの対策で十分だと思った.取れる問題をしっかり落とさないように,計算ミスをしないように日頃から気を付けた.

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2019年3月12日

問題を報告する

筆記試験

総合職
18卒 | 東京理科大学大学院 | 女性   最終面接

【筆記試験の内容・科目】オリジナル問題で、国語、算数、理科、社会が出題された。問題数がとても多かった。【筆記試験対策で行ったこと】一般常識の本を少しだけ読んだ。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2017年12月14日

問題を報告する
5件中5件表示 (全5体験記)
本選考TOPに戻る

富士フイルムビジネスイノベーションの ステップから本選考体験記を探す

富士フイルムビジネスイノベーションの 会社情報

基本データ
会社名 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社
フリガナ フジフイルムビジネスイノベーション
設立日 1962年2月
資本金 200億円
従業員数 4,505人
売上高 4713億9400万円
決算月 3月
代表者 浜直樹
本社所在地 〒107-0052 東京都港区赤坂9丁目7番3号
電話番号 03-6271-5111
URL https://www.fujifilm.com/fb/
NOKIZAL ID: 1130277

富士フイルムビジネスイノベーションの 選考対策

最近公開されたメーカー(電子・電気機器)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。