16卒 本選考ES
総合職地域型
16卒 | 早稲田大学 | 女性
-
Q.
困難に向き合い、乗り越え、実現してきた経験を教えてください。(300字以内)
-
A.
高校の部活動で最高学年になったばかりの時、部長と副部長が仲間割れをして部活動の雰囲気が悪化したことです。私は中高一貫校のバドミントン部の三役のうちの一人である選手兼マネージャーでした。しかし、部活を引っ張っていく部長と副部長との間の仲が悪くなり、部活の雰囲気もぎこちないように感じました。私は三役として仲を戻してこれからの部活を良い雰囲気にしなければと使命感を抱きました。後輩と同期をこまめに気にかけ、部の雰囲気と活動を支えることと並行して、2人の考えをひたすら聞きました。2人にそれぞれの想いを伝え、三人で部活の方向性を決め、何事も連携し合うことで、活気のある部活動にしていくことができました。 続きを読む
-
Q.
異なる価値観に影響を受けた経験を教えてください。(300字以内)
-
A.
1週間カンボジアで現地の子ども達と交流するボランティアを行った経験です。子ども達は初対面である私達にためらいなく接してくれ、子ども達の人に対する愛情を感じることができました。また、中心街から離れた街では電気や水も思うように使えない環境でした。その中で、地雷の関係で沢山の五体不満足の人達を支え合って生きている光景から、私は支え合って生きることの重みを感じました。この経験から「どんな相手でも同じ人であり抵抗なく接することで分かり合えるということ」、今まで持っていた概念以上の重みを持った「人が支え合って生きる」という価値観に影響を受け、人との直接の関わりと思いやりをさらに大切にするようになりました。 続きを読む
-
Q.
自ら学び考え、行動した経験を教えてください。(300字以内)
-
A.
所属していたバドミントンサークルで運営の幹事をやっていた際に、同じ幹事の仲間が会議や試合応援の多さ、企画やレジュメ発行の大変さが原因でサークル運営からは離れてしまいがちだった時がありました。その際に、積極的に連絡を取って相手の事情や気持ち・考えを聞くということをしました。また、一番大切なのは辛い時こそ自分がこのサークルの所属している理由を忘れないということ、お互いを労うことであると感じていたので、些細な会話の中にも過去の楽しかったことや相手への労いの言葉を含めるように心掛けていました。大変で辛い時を一緒に乗り越えたことで、最後には全員揃って高い団結力を持って幹事活動を引退することができました。 続きを読む
-
Q.
他者を巻き込み、リーダーシップを発揮した経験を教えてください。(300字以内)
-
A.
所属していたバドミントンサークルで運営幹事とイベント企画係であった際にクイズ大会というイベントを中心的に企画しました。私を含めた中心的な係4人で何度も議論を重ね、企画・運営チームの間でも何度も会議やリハーサルを重ねました。私は会議を取り仕切る立場としてチーム全員で企画をしているという意識を持ち、企画側も準備から楽しめるよう、会議での些細な会話からアイディアを掬うこと、個々に話しかけることで堅い会議という意識を和らげ参加しやすい雰囲気を作るように心掛けました。結果、各々を尊重し、意見を出しやすい・受け入れられる会議を重ね、参加者側も企画側も楽しめるイベントに作り上げることができました。 続きを読む
-
Q.
三井住友海上を志望する理由を教えてください。(200字以内)
-
A.
サークルやアルバイトで培った「相手の期待以上の喜びを与え、心から物事に取り組むことができるために積極的にサポートすることができる」という私の強みを活かし、学び挑戦し続けることができる情熱と活気のある貴社の社風に惹かれたためです。また、「世界の人々が家族や仲間と笑顔あふれる豊かな生活を送るサポートがしたい」という私の就職活動での軸を安心と安全を提供する貴社の事業と社風の中では実現できると感じました。 続きを読む