16卒 本選考ES
総合職地域型
16卒 | 明治大学 | 女性
-
Q.
あなたがこれまでに困難に向き合い、乗り越えてきた経験、または実現してきた経験を教えてください。(300文字以内)
-
A.
所属した討論部の副部長として、『東日本討論大会で400人中10位入賞を獲得したこと』です。2年時に出場した際は390位であり、困難に遭遇しました。そこで私は週4回の練習後に先輩を毎回訪問して弱みを分析しました。その結果弱みが“反論力”だと分かり、以下2つの努力をしました。1.練習外の時間に先輩を訪問し、反論を伺いストックを増やしました。2.練習で議論になった他者の意見を全てノートに書き、それに対する何通りもの反論を毎日考えました。上記の努力を1年間続けた結果10位入賞を果たし、困難を乗り越えることが出来ました。私の強みである「高い目標に挑戦し結果を残す力」が発揮されたと考えています。 続きを読む
-
Q.
あなたが異なる価値観に影響を受けた経験を教えてください。 (300文字以内)
-
A.
小学生の時に吹奏楽部の部長を務め『失敗した経験からリーダーとしての責任感を学んだこと』です。私は“目立ちたい”という気持ちだけで部長を務めていました。いつも演奏会後に先生方が部員全員にお菓子を配っていたのですが、ある日私は部長であるのにも関わらず「登下校中に飲食をしてはいけない」という部のルールを破ってしまいました。その後部員全員の前で謝罪し、先生からの罰で部の連帯責任としてそれ以降お菓子が配られることはなくなりました。この時私は、ルールを破ってしまったことと部長としての責任感のなさに恥ずかしさを覚え猛省しました。この経験からリーダーとしての責任感の重要性を感じ、今も大切にしています。 続きを読む
-
Q.
あなたが自ら学び考え、行動した経験を教えてください。 (300文字以内)
-
A.
討論部の副部長として『40人の同期を部から辞めさせなかったこと』です。2年生の時45人の同期のうち30人が部から辞めようとするという問題がありました。私は部員一人一人に辞めたい理由を聞いて回りました。その結果、理由が「討論を行うこと以外に部でのやりがいを見つけられないこと」であると分かりました。私は全部員が部の中でやりがいを感じることができる環境を作るための方法を考え、行動を起こしました。2ヶ月に一度自大学が討論大会の主催をする際に彼らを頼り、役割を与えました。また、全員が安心して仕事を全うできるようにマニュアルを作成しました。この結果、40人の同期と共に引退することが出来ました。 続きを読む
-
Q.
あなたが他者を巻き込み、リーダーシップを発揮した経験を教えてください。(300文字以内)
-
A.
国際公法ゼミで『集団的自衛権の行使容認問題についてのディベートを行ったこと』です。準備期間が一か月しかない上にメンバーが多忙で何度も集まって会議ができないという困難がありました。勝負事には手を抜けない性格の私は、短期間で質の高い準備を行うために以下3つの工夫をしました。1.全ての論点をメンバーから募り、それらの論点の証明を各メンバーに役割分担しました。2.証明した論点を担当教授に提出し、何度もフィードバックをもらい修正しました。3.会議が必要な時はメンバー数人でスカイプ上にて会議を行い、議事録を作成し全員に共有しました。メンバーと協力して準備した結果、肯定側を勝利に導くことが出来ました。 続きを読む
-
Q.
あなたが三井住友海上を志望する理由を教えてください。(200文字以内)
-
A.
損害保険業界を志望する理由は「人々の安心な生活を支えたい」と考えるからです。日常生活に潜むあらゆるリスクを予測し、軽減や保険金支払いによって人々の不安をなくすことが出来る点に魅力を感じました。中でも貴社を志望する理由は「社員の方が代理店様やお客様に選ばれる人である」と考えるからです。OG訪問を通して社員の方が代理店様のために勉強や努力を行っていることを知り、そのような方と共に働きたいと感じました。 続きを読む