就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
三井住友海上火災保険株式会社のロゴ写真
本当に行ってよかったインターン 2024
本当に行ってよかったインターン 2023
インターン参加で選考優遇あり

三井住友海上火災保険株式会社 報酬UP

【困難を乗り越え信頼築く】【16卒】 三井住友海上火災保険 総合職の通過ES(エントリーシート) No.396(早稲田大学/男性)(2015/12/21公開)

三井住友海上火災保険株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2015年12月21日

16卒 本選考ES

総合職
16卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
設問1 困難に向き合い、乗り越え、実現してきた経験を教えてください。(300字以内)

A.
大学三年時のゼミのグループ研究で一旦は計画段階から白紙になるも最終的にはゼミ内で最高評価を受け取ったことです。最初仲間が考えた案に基づきそれに従い研究をしていましたが、最終発表の三週間前に教授に計画から練り直しと言われ白紙に戻ってしまいました。私は仲間を励ましつつも新たな案を提案し、そこからは毎日研究を進めました。過去と現在の企業内教育がどう変化したのかを百件以上の企業のデータから比較し考察するというシンプルな一方で地道な案を提案したので大変でしたが、そのデータ量が評価され最高評価を受け取りました。ここから学んだことは困難な時こそ冷静になりその時出来ることを一手ずつ打ち続けることです。 続きを読む

Q.
設問2 異なる価値観に影響を受けた経験を教えてください。(300字以内)

A.
大学のサークルの友人から「人と競争しのし上がっていくことだけが自分の幸せにはつながらず人のために生き濃密な信頼関係を築くことが自分の幸せに繋がる」という価値観を教えてもらいました。高校時代まではいい学校やいい会社に入り、競争し、いい肩書きを得ることが幸せであると信じていました。しかし、サークルの友人が宮台真司という社会学者を尊敬していて、友人に勧められ宮台の著作を読み議論を重ねていくうちに、相手を認め認められ、濃密な信頼関係を構築していくことが大切だと気付かされました。この価値観を教えてもらった後はサークルでも自分の事だけではなく相手のために行動するということを意識するよう心掛けてきました。 続きを読む

Q.
設問3 自ら学び考え、行動した経験を教えてください。(300字以内)

A.
大学三年時のサークルの夏合宿で二泊三日での本格的な合宿形式の登山のリーダーを務めた時の事です。その前の年の大学二年時の登山合宿で日没時までに山小屋に到着していないという大失敗を行ってしまったことがありました。同じ失敗をしないためになぜ失敗したのかを三年時の合宿前に改めて分析することにしました。すると、その山に登ったことのある登山者の生の情報を軽視していたことが問題だと分かりました。そこから本や地図から登山の情報を入手するだけではなく、実際にその山に行った経験がある人からも話を聞いたうえで登山に挑みました。過去の失敗から学んだ良い経験だったと考えております。 続きを読む

Q.
設問4 他者を巻き込み、リーダーシップを発揮した経験を教えてください。(300字以内)

A.
大学二年時にサークルで初めて学園祭に出店することになり、責任者としてフランクフルトの完売に導きました。出店の目的は金銭目的よりも初めての試みをやり遂げることで仲間がより深い信頼関係を築けると考えたことです。また初めてという状況だったので仲間の不安を払拭することが大切だと考えました。そのためにまず自分が全体の行程を理解して、全体として現在、将来何をすべきなのかをリスト化していきました。そうした上で仲間に現状や何をすべきなのかを週一の会議やメールで随時伝え意見を共有し、仕事を割り振っていきました。文化祭を通じて学んだことは目的意識を仲間内で共有することと不安を払拭するための計画や準備の大切さです。 続きを読む

Q.
設問5 三井住友海上を志望する理由を教えてください。(200字以内)

A.
貴社を志望する理由は、貴社のインターンシップがきっかけです。インターンシップに参加した時に、リスクコンサルティングを行う機会がありました。お客さまが意識していないリスクをお客さまとの会話の中や現場を見学する中から発見し、そのリスクを解消する解決策を提案することでお客さまの挑戦を支えることができる仕事内容に魅力を感じました。相手との信頼関係を深められる仕事であると感じたため貴社を志望いたします。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

三井住友海上火災保険株式会社のES

金融 (損保)の他のESを見る

22卒 | 大阪大学 | 女性
通過

Q.
AIGの理念と、自身の価値観との共通点を教えてください。

A.
貴社の「差別化した価値を提供し、お客さまにとって最高の問題解決を目指す」という考えに共通点を感じています。私は学生時代アルバイトの中で「相手が本当に求めているものは何なのか」を意識し、お客さま目線の考え方を磨いてきたと考えています。観光地にある化粧品店でアルバイトをしていた際には、お土産選びに困っているお客様に対して人気商品や好きな商品を勧めるよりも「どんな方にお渡しになるのか」を聞き出すことを意識して、お土産を渡す相手にも喜んでもらえる対応を目指しました。機械ひとつで簡単に翻訳ができてしまう今の世の中で、語学力を活かすだけではなく私にしかできない接客がしたい、それ以上の価値を生み出したいという気持ちがその行動につながっていました。その結果「あなたに相談してお土産を渡すのが楽しみになった」と感謝してもらえることもあり、私だけの価値を提供できたというやりがいを感じていました。この考えは貴社の「Active Care」を通して差別化した価値を提供するという理念に通ずるものだと考えています。貴社でこの価値観を大切にしながら、保険の常識を変えるという目標をともに目指したいと考えます。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月24日

ブロードマインド株式会社

コンサルティング営業職
21卒 | 関西大学 | 男性
内定

Q.
志望動機

A.
私の理想の社会人像は、「お客様の人生に影響を与えられる」人です。なぜなら、多様な商材から行った提案が影響力を与えられるかは、満足して頂けたかに直結すると考えるからです。しかし、大手銀行や生命保険会社の場合、手当たり次第営業を行い、成績のために自社製品を提案する部分が少なからずあります。そのため貴社のコンサルティング営業から生まれるニーズに対して、自社商品を持たないからこそ客観的な金融商品をご提案できるビジネスモデルに魅力を感じています。そのような環境でお客様のために努力することで、自分の目指す社会人像に近づけると考え志望致しました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年6月19日

三井住友海上火災保険の 会社情報

基本データ
会社名 三井住友海上火災保険株式会社
フリガナ ミツイスミトモカイジョウカサイホケン
設立日 1918年10月
資本金 1395億9500万円
従業員数 12,572人
売上高 2兆8580億1100万円
決算月 3月
代表者 舩曵真一郎
本社所在地 〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台3丁目9番地
平均年齢 41.9歳
平均給与 747万円
電話番号 03-3259-3111
URL https://www.ms-ins.com/
採用URL https://www.msig-saiyou.com/
NOKIZAL ID: 1130284

三井住友海上火災保険の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。