就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
三井住友海上火災保険株式会社のロゴ写真
本当に行ってよかったインターン 2024
本当に行ってよかったインターン 2023
インターン参加で選考優遇あり

三井住友海上火災保険株式会社 報酬UP

【和やかな魅力、人柄が光る】【20卒】三井住友海上火災保険のエリア総合職の1次面接詳細 体験記No.7587(早稲田大学/女性)(2019/7/11公開)

2020卒の早稲田大学の先輩が三井住友海上火災保険エリア総合職の本選考で受けた1次面接の詳細です。1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2020卒三井住友海上火災保険株式会社のレポート

公開日:2019年7月11日

選考概要

年度
  • 2020年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • エリア総合職

投稿者

大学
  • 早稲田大学
インターン
内定先
入社予定
  • ソニーグループ

選考フロー

1次面接 通過

実施時期
2019年06月
形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
人事でない社員
通知方法
電話
通知期間
即日

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

1次面接という事もあり、具体的な詳細の企業理解よりも学生時代の経験や人柄(話し方、表情)等が評価されたと感じる

面接の雰囲気

人事の社員でなく、かつ年次も若い社員の方であったことから、非常に和やかな雰囲気であった。話もつまったらサポートしてくださり、良い所を引き出そうとしてくれる。

1次面接で聞かれた質問と回答

学生時代に力をいれたことは何か

もっとも力を入れたことは〇〇サークルで広報主任として新入会員を増やしたことです。
私のサークルでは、例年新入生の獲得に苦労していました。
入会数を増やす為、ターゲットの絞り込みと信頼関係の構築が必要だと考えました。そこで活動場所や時間がニーズにマッチしていると考えた理工学部生にターゲットを絞り、例年の全キャンパスでのビラ配りに代わる理工キャンパスでの相談会を初めて企画しました。当初、相談会は手間がかかり効果も明確でないと反対されましたが、実施経験のあるテニス部へのヒアリングや、開催場所と時間の効率化により実行できました。
結果、例年10人の入会が20人まで増え、入会理由アンケートにおいて相談会が上位を占めており、成果を出すことができました。
この経験を通して、状況を分析し、改善のために変革を行う決断力と、それを実行するために自らが主体となって動くことで周囲を巻き込むことの重要性を学びました。

学生時代に力をいれたことは何か(2つめ)

1番困難だったのは、大学2年時に学科で開催されたロボットコンテストです。
ここでは初めてのメンバー4人で班を組み、2日間の限られた時間で自動ブレーキつきミニカーを作成します。そして最終日の大会でゴールに到達するか、障害物にぶつかる前に停止するかを競います。班では優勝を目指し、そのために短い時間で車体本体とブレーキ部の装備という膨大な作業を要求されました。私は班長として班員の得意科目や趣味を積極的にヒアリングし作業分担のチーム分けを行いました。また行動力を生かし、大会の会場へ赴くと床材が作成場所とは異なる点に気づき、車体の性能向上よりテスト走行が重要と判断し、そこに比重をおいた作業計画を作成しました。結果、20チーム中優勝しました。
この経験を通じ、各個人の特性を最大限生かしチームで1つの目標に向かう「個の力の結集」のリードと、自ら足を運び自らの目で確かめる「現地現物」の重要性を学びました。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

三井住友海上火災保険株式会社の他の1次面接詳細を見る

金融 (損保)の他の1次面接詳細を見る

三井住友海上火災保険の 会社情報

基本データ
会社名 三井住友海上火災保険株式会社
フリガナ ミツイスミトモカイジョウカサイホケン
設立日 1918年10月
資本金 1395億9500万円
従業員数 12,572人
売上高 2兆8580億1100万円
決算月 3月
代表者 舩曵真一郎
本社所在地 〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台3丁目9番地
平均年齢 41.9歳
平均給与 747万円
電話番号 03-3259-3111
URL https://www.ms-ins.com/
採用URL https://www.msig-saiyou.com/

三井住友海上火災保険の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。