就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社近鉄エクスプレスのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社近鉄エクスプレス 報酬UP

近鉄エクスプレスの企業研究一覧(全33件)

株式会社近鉄エクスプレスの本選考対策で行った企業研究の体験談です。企業研究で行ったこと、調べて役に立ったことや有益だった情報源などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を企業研究と選考対策に役立ててください。

近鉄エクスプレスの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
33件中33件表示 (全33体験記)

企業研究

グローバルコース
22卒 | 非公開 | 非公開   内定
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
この会社を受けるために、まずは「国際物流業界」の様々な企業でインターンに参加しました。どういう業界で、海運業や空輸業とは何が違うのか、どのように収益を得ているのかを自身で説明できるようにしておいたことは面接でも役立ったと思います。また、この業界において企業の差別化をすることは難しいです。なぜ日本通運でもなく、郵船ロジスティクスでもなく、近鉄エクスプレスなのか、その理由は必ず聞かれることなので、準備しておいてよかったと思っています。私は学校の図書館からオンライン新聞でよく企業研究を行っていました。新聞が情報源だと信用できるし、その企業がどの地域のどのような物流に強みを持っているのかを知れるので、おすすめします。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 7

公開日:2022年3月28日

問題を報告する

企業研究

総合職
22卒 | 首都大学東京 | 男性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
物流業界全体のことを把握し、その中で近鉄エクスプレスがどこを支えていて、どこで収益を上げていて、今後何に注力していくかを把握すること。消費者物流会社でそれぞれ何が違うのかを具体的に説明できるようにすること、近鉄エクスプレスになぜ入りたいか、入社後何をしたいか具体的に話せるようにするべき。なので近鉄エクスプレスの具体的なビジネスを企業研究で理解しておくとそのような質問にも対応でき、良い評価を得られると思う。具体的に何をやりたいか話せるようになるためには入社後どのようなキャリアプランがあるのか、どんな部署があり具体的に何を行っているか知る必要があるので、OB訪問は可能な限り行うべき。当然質問も念入りに準備して自分の仮説をぶつけると面接で使えるような回答が返ってくるので有効です。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 4

公開日:2021年6月22日

問題を報告する

企業研究

事務系総合職(グローバルスタッフ)
22卒 | 明治大学 | 女性   最終面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
フォワーダーという業務は仕事理解が難しく、さらに物流業界のあらゆる会社との結びつきも強いため業界理解と働きかたの理解が必要でした。なかなか自己勉強だけでは難しいところがあるので、物流業界に就職した先輩に話を聞いたり、企業のインターンシップで具体的な仕事理解や、働きかたのイメージを持つことが大切です。またフォワーダーを請け負う企業は国内に他にも数社あるので、そことの差別化を持った志望動機の作成が求められることもあり、人柄や社風、業務内容の徹底した分析が必要です。なので採用HPを読み込むことはもちろん、同業他社のインターンにて理解を深めた経験はとても役立ちました。フォワーダーだけでなく倉庫業やキャリアなど複数の企業の選考を受けることをお勧めします。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 7

公開日:2021年7月3日

問題を報告する

企業研究

総合職
22卒 | 非公開 | 男性   2次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
大手フォワーダーは5社ある中でそれぞれの違いを各企業で説明できるようにしておくことが重要だと感じた。実際に5社中3社でなぜうちなのか、他のフォワーダー企業ではだめなのかという質問がとんできた。その中で近鉄エクスプレスは同業他社よりも体育会色が強いと言われており、インターンシップや面接で出会った実際の社員さんもそのような傾向が強いため、行動力の部分や営業が強いという点を言語化できるようにしておくことや面接でははきはきと元気よく話すことが大切である。この点を踏まえて他の人との差別化を図るためにOB訪問を行うことやインターンシップや選考を進んだ人に与えられる社員さんの質問会で積極的に質問をすべきであるということを感じた。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2022年3月24日

問題を報告する

企業研究

総合職
22卒 | 北海道大学 | 男性   2次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
企業説明会やホームページに載っている中期経営計画などを参考にして志望動機を作成しました。特に注意した点は同業他社である日本通運などとの比較、差別化です。この差別化は企業説明会を中心に行いました。また、将来やりたい仕事や就きたい職種に関しては、マイページに先輩社員のインタビューなどがたくさん載っているので、それを全て見てキャリアプランのイメージを作りました。私自身は行なっていないが、自分のキャリアプランに近い先輩社員にOB、OG訪問すればより明確な志望動機が作成でき、他者との差別化ができると思います。また、学生には馴染みのない国際物流とは何か、フォワーダーとは何かと言うことを言語化できるとなおいいと思います。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2021年8月8日

問題を報告する

企業研究

総合職
22卒 | 上智大学 | 男性   2次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
フォワーダー業界(日本通運・郵船ロジスティクス)においては事業内容及び個人の仕事内容は他社と比較して大差無いために、「人」の魅力を面接で伝えることが合否を分けると考える。そのためにはOB訪問とインターンシップへの参加が非常に重要である。私はインターンシップに参加させていただいたが、OB訪問を行っていなかったため、面接では他社との比較を上手く伝えることができずに落選してしまった。面接では入社後に何をやりたいのかについて深ぼられるため、できる限り具体的に述べることが重要であるだろう。そのためやはりOB訪問を行うことで、具体的に「どの部署でどのような働き方をしたいか」を中心に明確にしていくことが合否を分けると考える。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2021年8月3日

問題を報告する

企業研究

グローバルコース
22卒 | 神田外語大学 | 男性   2次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
主に、ホームページ、四季報、会社説明会の動画、リクルートサイトの動画などを使って研究をした。特に会社説明会や社員へのインタビューが採用ページにアップロードされていたので、適宜視聴しながら、具体的にどんな仕事があって、自分は何をやってみたいかイメージしていた。また、面接時は長めの逆質問時間があったので、ホームページでは確認できない情報を聞き出したり、熱意をアピールしたりするためにも、入念な企業研究を面接前に行い、逆質問を有益なものにしておきたい。個人的にはやはり、同業他社との違い、KWEならではの強みをもっと明確にしたうえで、なぜKWEを志望しているのか、はっきりと伝えられるようにしておきたかった。そのためにも積極的な情報収集は欠かせないと実感したので、機会があるのならOBOG訪問も活用すべきです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2021年6月10日

問題を報告する

企業研究

グローバルスタッフ
20卒 | 法政大学 | 女性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
情報源➔ホームページ、先輩社員 同業他社である日本通運、日本郵船ロジスティクスの違いを説明会や四季報、座談会を通して分析しました。各企業の特徴などをおさえたうえで、自分がこの会社で何をしたいのか、どんなキャリアプランがあるのかを伝えられるようになることがとても重要です。わたしは特に座談会を活用しました。そこで実際にどのような仕事をしているのか、やりがいは何かを聞いたり、社員さんを通じてどのような社風なのかが分かったことで、自分が働いている姿が想像できました。あとはホームページに載っている中期経営計画で、これから、どの分野・どの地域に進出するのかをよみ、これらと志望動機を交えながら話した。たとえば、「自分は輸出がしたいです。」ではなく、「将来○○するために、輸出部門に携わり、中でも航空の○○といった分野で仕事をしたい。」というような具体性を持った自分の将来像を語ることが大事です。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2019年6月26日

問題を報告する

企業研究

総合職
19卒 | 武庫川女子大学 | 女性   2次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
国際物流業界が他の業界と比べて特殊だと思ったのは、各企業ごとに事業内容や特色にほとんど違いを見つけられない点でした。実際、近鉄エクスプレスの座談会に参加したとき、「同業他社様との違いは何だとお考えですか?」と質問をすると、「仕事内容にはほとんど違いがなく、難しい質問」と答えられたほどなので、実際に同業他社の説明会にも行って、細かな違いや、社員の方々の雰囲気などを自分なりに見つけ、なぜ近鉄エクスプレスなのか言えることが評価のポイントになると思いました。さらに、国際物流は、ほとんどの大学生には馴染みのない仕事で、就活を通して知る業界だと思うので、曖昧な知識は残さず、クリアにして国際物流とは何か、についても明確にしておくことが大切です。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2018年9月13日

問題を報告する

企業研究

16卒 | 京都外国語大学   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
同業他社の説明会への出席。比較することができる為、会社同士の強みと弱み、社風が掴みやすくなると感じた。実際に働いている社員と話をできる時間を用意している企業も多くあり、その中で仕事内容の質問や同業他社の印象を聞くことで業界や仕事のイメージをしやすくなり、面接で具体的かつ説得力のある話ができると思う。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 4

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

企業研究

16卒 | 立教大学   2次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
自分もやったこと日経新聞上の記事の確認、企業ホームページでの同業他社とのサービス比較、経営計画の閲覧、利益率の確認、地域別の売上の確認、陸海空別の売上の確認。転職サイトの口コミ閲覧、みずほ情報総研等がオンラインで公開している物流業関係のレポート閲覧、を行った。同業他社で競合関係にある郵船ロジスティクスや日本通運との違いを、サービス面・戦略面から把握することが重要だと思う。自分はやっていないことOB訪問。四季報等で現れる平均年収がフォワーダー大手3社で最も高いので、実際の年齢・性別・役職別の給与のばらつき等を聞けるとなんとなく給料がよさそうだから、という選択をしなくなる。体育会的雰囲気が実際にはどうなのかも聞いた方がいいと思う。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

企業研究

16卒 | 明治大学   1次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
説明会でもらうパンフレットは、ある程度の厚みがあり、入社後の仕事内容やキャリアステップについても写真と共に割と細かく書かれています。なので、この会社の企業研究や、10年後にやりたいことは?という質問対策にもとても役立ちました。部署によってやる仕事は結構異なるので、どの部署で何がしたいのかを整理するうえでも参考になります。あとは、私はやりませんでしたが、説明会に参加した際に社員の方に質問すべきことをリストアップしてそれを解消するようにしていけば、立派な企業研究となり、その他大勢を抜けられると思います。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する
33件中33件表示 (全33体験記)
本選考TOPに戻る

近鉄エクスプレスの ステップから本選考体験記を探す

近鉄エクスプレスの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社近鉄エクスプレス
フリガナ キンテツエクスプレス
設立日 1970年1月
資本金 72億1600万円
従業員数 1,238人
売上高 7338億2300万円
決算月 3月
代表者 鳥居 伸年
本社所在地 〒108-0075 東京都港区港南2丁目15番1号
平均年齢 38.7歳
平均給与 631万8000円
電話番号 03-6863-6440
URL https://www.kwe.com/jp/
NOKIZAL ID: 1130966

近鉄エクスプレスの 選考対策

最近公開されたインフラ・物流(貨物)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。