近鉄エクスプレスの本選考ES(エントリーシート)一覧(全52件)
株式会社近鉄エクスプレスの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。
近鉄エクスプレスの 本選考の通過エントリーシート
25卒 本選考ES
グローバルコース
25卒 | 非公開 | 非公開
-
Q.
入社を志望する理由を教えてください。(400文字以内)
- A.
-
Q.
学生時代に力を入れたことを教えてください。(400)
- A.
-
Q.
就職活動の軸
- A.
25卒 本選考ES
グローバルコース
25卒 | 法政大学 | 女性
-
Q.
社を志望する理由を教えてください。(400文字以内)
- A.
-
Q.
学生時代に力を入れたことを教えてください。(400文字以内)
- A.
25卒 本選考ES
グローバルコース
25卒 | 非公開 | 女性
-
Q.
入社を志望する理由400字
- A.
-
Q.
企業選びの軸3つ 30文字ずつ
- A.
-
Q.
学生時代に力を入れたこと400字
- A.
25卒 本選考ES
グローバルコース
25卒 | 同志社大学 | 男性
-
Q.
志望理由
- A.
-
Q.
学生時代に力を入れたこと
- A.
-
Q.
他に選考を受けている企業は?
- A.
25卒 本選考ES
グローバルコース
25卒 | 非公開 | 女性
-
Q.
入社を志望する理由を教えてください(400字以内)
- A.
-
Q.
学生時代に力を入れたことを教えてください(400字以内)
- A.
-
Q.
企業選びの軸(30字以内)とその理由(50字以内)※3つまで
- A.
25卒 本選考ES
総合職
25卒 | 上智大学 | 女性
-
Q.
入社を志望する理由
- A.
-
Q.
学生時代に力を入れたこと
- A.
-
Q.
就職活動の軸を3つ教えてください
- A.
24卒 本選考ES
グローバルコース
24卒 | 非公開 | 非公開
-
Q.
入社を志望する理由を教えてください。
- A.
-
Q.
学生時代に力を入れたことを教えてください。
- A.
-
Q.
説明会や採用ホームページを見て興味を持った職種を教えてください
- A.
24卒 本選考ES
総合職
24卒 | 非公開 | 非公開
-
Q.
入社を志望する理由を教えてください。
- A.
-
Q.
学生時代に力を入れたことを教えてください。
- A.
-
Q.
企業選びの軸を教えてください。
- A.
24卒 本選考ES
グローバルコース
24卒 | 非公開 | 非公開
-
Q.
入社を志望する理由を教えてください。
- A.
-
Q.
学生時代に力を入れたことを教えてください。
- A.
-
Q.
就職活動の軸とその理由を記入してください。
- A.
23卒 本選考ES
総合職
23卒 | 非公開 | 非公開
-
Q.
応募コースの選択理由をお答えください。
- A.
-
Q.
当社を志望する理由を教えてください。
- A.
-
Q.
企業選びの軸を教えてください。
- A.
23卒 本選考ES
総合職
23卒 | 非公開 | 男性
-
Q.
応募コースを選択してください。 グローバルコース 「プロフェッショナルコース」を選択した方は、ご希望の勤務エリアを選択してください。 応募コースの選択理由をお答えください。
- A.
-
Q.
入社を志望する理由を教えてください。
- A.
-
Q.
学生時代に力を入れたことを教えてください。
- A.
23卒 本選考ES
総合職
23卒 | 非公開 | 非公開
-
Q.
応募コースの選択理由をお答えください。(400字)(グローバルコースを選択)
- A.
-
Q.
入社を志望する理由を教えてください。(400字以内)
- A.
-
Q.
学生時代に力を入れたことを教えてください。(400字)
- A.
22卒 本選考ES
総合職
22卒 | 慶應義塾大学 | 女性
-
Q.
応募コースを教えてください(400文字以内)
-
A.
グローバルコース 続きを読む
-
Q.
応募コースの選択理由を教えてください(400字以内)
-
A.
理由は2つあります。1つ目はグローバル化が進む中で「国際物流」という観点から、日本と外国の架け橋になりたいと考えるからです。物流にはただモノを運ぶだけでなく、文化を 運ぶ役割があると考えています。モノと文化の両方を運ぶ「国際物流」を通じて、グローバル化や社会の発展に貢献したいと考えました。そして2つ目は、日本という枠を超えて、世界で活躍したいと考えるからです。私はこれまで、中国での滞在経験や文化人類学の研究で「異文化理解力」を身に着けてきました。異文化や自文化への理解を深めることで、自身の価値観が大きく変化した実感があります。そのため、私は社会人になってからも、世界中の人々と直接関わることで価値観をアップデートしたいと考えました。生活やビジネスを含めた「文化」を直接吸収することで、国際物流のエキスパートとしてお客様のニーズに応えられる人材になりたいです。 続きを読む
-
Q.
当社を志望する理由を教えてください(400字以内)
-
A.
理由は2つあります。1点目は国際物流を通じてあらゆるモノや価値を運び、社会を支えたいと考えるからです。海外での滞在経験やゼミでの研究を通して、「日本の製品や文化はまだまだ海外に知られていないのではないか」と気づいたことがきっかけでした。この経験からグローバル化が進む昨今で、国際物流という中核に携わりたいと考えるようになりました。中でも貴社は世界中にネットワークがある点と、航空・海上を利用した幅広いサービスを展開している点に魅力を感じました。そして2点目は貴社でなら自身の能力が活かせると考えたからです。私はHSK6級まで磨き上げた中国語と、文化人類学の研究で培った「異文化理解力」があります。これらの力を活かし、入社後は多様なバックグラウンドを持った人々と協力しながら国際物流を進めたいです。そして将来は海外を舞台に、国際物流のエキスパートとしてお客様のニーズに応えられる人材になりたいと考えます。 続きを読む
-
Q.
学生時代に何をしてきたのか、教えてください(400字以内)
-
A.
私が学生時代に最も打ち込んだ事はカラオケでのアルバイトです。年に1度開催される「会員獲得数コンテスト」では、全20名の従業員の中から1位を獲得することができました。コンテストが始まった当初は会員獲得数が伸び悩み、非常に悔しい思いをしました。そこで私は、お客様がなぜ会員登録をためらうのか分析し、接客方法を試行錯誤。特に意識した点はお客様の年齢です。地域密着型の店舗であったため、老若男女のお客様が利用することに注目しました。そこで若い学生には「お得さ」をアピールし、お年寄りの方には手続きの「簡単さ」をアピールしました。すると多くのお客様が会員登録に興味を示してくださり、1日の会員獲得数が4倍向上しました。以上のような試行錯誤が功を奏し、最終的にはコンテストで1位を達成するまでに至りました。さらに接客スキルが向上したことで、お客様に「ありがとう」と感謝を頂く機会も増え非常に嬉しかったです。 続きを読む
-
Q.
学生時代にぶつかった"壁"と、その"壁"をどのように乗り越えたのかを具体的に教えてください。 ※大学生、大学院生は大学入学以降の、短期大学生、専門学校生は高校入学以降のエピソードをお書き下さい。(400字以内)
-
A.
文化人類学ゼミでの研究で、「研究中止」という壁にぶつかりました。ゼミではインタビュー調査が必須だったのですが、コロナ禍によって街頭調査が中止になってしまったためです。知人や友人の協力を得つつ当事者を探しましたが、全く見つからず非常に焦りを覚えました。私はこの壁を乗り越えるために、オンライン上で調査協力を呼び掛ける決断をしました。前例の無い研究方法で不安でしたが、研究を最後までやり遂げたいと考えたからです。そこで特に工夫した点は「誠実さ」です。実名や写真を添え、研究テーマを丁寧に説明しました。また、不安事項があればいつでも質問ができるように工夫しました。このような工夫の結果、多くの初対面の方から研究に賛同を得ることができ、30名の方にアンケートと5名の方にインタビューを実施できました。この経験から、どんな困難に直面しても、工夫次第で乗り越えることができることを学びました。 続きを読む
22卒 本選考ES
プロスタッフ
22卒 | 立教大学 | 女性
-
Q.
応募コースの選択理由をお答えください。
-
A.
私がプロフェッショナルコースを志望する理由は二つあります。一つ目は一つの地域で長く働けることです。女性としてのライフイベントを迎えた際も、同じ会社で働き続け、キャリアを積んでいきたいと考えております。プロフェッショナルコースならば私生活と仕事の両立ができると考えました。また、さらにキャリアアップしたいと考えた時に、挑戦する機会があるためキャリアプランを建てながら働きたいと考えております。二つ目は一つの業務の専門性を極め、国際物流を支えることができると考えたからです。一つの業務に特化し、その分野でプロフェッショナルになることで、その分野において欠かせない存在になることができると考えました。一つのスキルを極め自分の強みとすることで、企業や国際物流業界において、活躍できる存在になりたいと考えております。 続きを読む
-
Q.
当社を志望する理由を教えてください。400字以内
-
A.
日本と海外を繋ぎ、モノの交流を活発化させることによって国際的な相互理解を生み出したいです。それができる企業として貴社を考えております。海外に行った際に、現地の人に日本製の性能の良さに感動した、と言って頂き、モノを介することによって、他国の良い文化を共有できると知りました。この経験から、モノを届けることにより、国を知るタッチポイントを生み出せる国際物流業で、繋がりを生む架け橋となりたいです。貴社は世界46か国834拠点というグローバルなネットワークを持っているため、多くの国との繋がりを生み出せると考えました。また国際総合物流企業として、一つの分野だけなく、より多くの分野のお客様と携わり、それぞれのお客様に寄り添った最適な物流サービスを提供できるところに魅力を感じました。フォワーダー業の中でも確固たる地位を築いている貴社で、多くのお客様の信頼を得て、国と国を繋げることで社会に貢献したいです。 続きを読む
-
Q.
学生時代に何をしてきたか、教えてください。400字以内
-
A.
初心者でダンスサークルに入会したこと、また公演でキャストを務める、振付をするなど、やりたいと思ったことには積極的に挑戦してきました。大学二年時にキャストを経験し、三年生でも引き続き演技をしたいと思い立候補したところ、メインキャストを任命されました。人を感動させる演技をすることを目標としていましたが、コーチから演技ができていないと酷評を受けました。その指摘から、自分が経験者であるという慢心から、客観的に自分の演技が見れていないと気付いたと同時に、自分の演技を認めてほしいと考えました。本番までの二週間、毎日練習する時間を30分程度確保し、動画を撮り納得いくまで練習を続けました。その結果本番では、コーチから演技力の向上を認められ、観客からもキャストの演技力が高く感動した、と好評を頂き、公演の質を高めることができました。指摘を素直に受け取り、諦めず改善するために努力する大切さを学びました。 続きを読む
-
Q.
学生時代にぶつかった"壁"と、その"壁"をどのように乗り越えたのかを具体的に教えてください。 ※大学生、大学院生は大学入学以降の、短期大学生、専門学校生は高校入学以降のエピソードをお書き下さい。400字以内 (1)学生時代に、二人以上の複数人で取り組んだこと (2)その取り組みの中で、最も成果をあげたこと
-
A.
ダンスサークルで公演のための準備を進めるライブ運営という役職に就き、コロナ禍での活動において意見の相違という壁にぶつかりました。動画撮影の際に、運営でマスクを外す方向で進めていたのですが、私はマスクを外す状況に不安がありました。これは全体に関わることなので、同じように不安を感じている人がいるのではないかと考え、全員に意見を聞くべきだと提案しました。実際に不安に感じる人が2割程度いたことが判明し、少数派の意見も聞いてもらうべく、運営の意見は否定せず、尊重しながらもマスクを外すことのデメリットを伝えました。自分の意見を聞いてもらうためには、相手に共感し、信頼を得た上で意見が伝わると考えていたからです。その結果、マスクを付けて撮影することになり、クラスターを発生させることなく終えることができました。少数派でもしっかりと意見を主張し、異なる意見を否定せず信頼を得る大切さを学びました。 続きを読む
22卒 本選考ES
プロフェッショナルコース
22卒 | 関西大学 | 女性
-
Q.
応募のコースを志望する理由(400字以内)
-
A.
理由は二つあります。一つ目は、その道のプロを目指すコースであるので、自分の一番の強みを確実に活かせると考えるからです。そのうえで、私がホテルのアルバイトで身に着けた柔軟性は、安心安全でお客様のニーズを満たした物流づくりに貢献できます。複雑な作業を伴う上に、危険がつきものである国際物流においては、社内部署との連携が重要です。貴社の営業デスクはこのような部署間の連携をリードすることで、スムーズな物流を提供しており、非常にやりがいを感じられるのではないかと考えます。私は貴社のプロスタッフとして、営業デスクのエキスパートになりたいです。二つ目は、大きな環境の変化なく仕事に専念できるからです。これまで実家暮らしを続けてきた私は、プロフェッショナルコースは自分が住み慣れた地域で、自分の良さを発揮しながら仕事に集中できるので、魅力を感じています。 続きを読む
-
Q.
志望動機(400字以内)
-
A.
「日本の製品で世界中の人々の生活を支えたい」という軸があり、国際物流を通して日本の製品を世界に届けたいと考え、志望しました。留学時に、日本のプロダクトのクオリティの高さを痛感し、日本の製品で世界はもっとよくなるのではないかと感じました。その上で、物流は日本の様々な製品に携わって海外に届けることができるので、非常に魅力を感じています。特に貴社はフォワーダ―であり、種類問わずあらゆる製品を手掛け、トラブルの多い海外でもDOOR TO DOORの物流を実現しています。また、多様なネットワークを持つ貴社は、万一の時も一団となってしっかりと対応できるという強みを持っています。私も貴社の一員として、困難に直面した場合でも学生時代に培った継続力により課題解決に奮闘します。また、私の強みである柔軟性を活かし、あらゆるお客様のご要望に応えることで頼られる物流のエキスパートを目指します。 続きを読む
-
Q.
学生時代に何をしてきたか(400字以内)
-
A.
アルバイトで、ホテルのベルガールとしてお客様に寄り添ったサービスの提供に尽力しました。多種多様なお客様がいらっしゃるシティホテルですが、最初は皆に同じようなサービスしか提供できず、特に外国人の旅行客への対応に不満に感じました。自身がアメリカ旅行中、ホテルではゆっくり過ごしたいと感じた経験から、彼らのストレスになるような接客は避けたいと考えました。その為、外国人のお客様の文化状況を調べ、価値観の違う部分には特に注意を払うようにしました。例えば、韓国は日本よりスピーディーさを好む文化と知り、お部屋にお伺いする際は早く上階に行ける、お客様用のエレベーターを使うなど、文化の差による不満を減らすことを心がけました。その結果、お客様に合わせたサービスを提供することができ、感謝の言葉を頂くようになりました。この経験から、物事に柔軟に対応すること、その為に幅広い知識を身につける大切さを学びました。 続きを読む
-
Q.
学生時代にぶつかった「壁」と、その「壁」をどのように乗り越えたのか(400字以内)
-
A.
英語でのコミュニケーション力向上を目標としたアメリカ留学で、言語の壁にぶつかりました。アメリカは多民族国家であり、非英語圏で使われる英語も学べると考えました。しかし最初はアメリカ人の英語すら聞き取れず、悔しさを覚えました。壁を乗り越える為に感じた課題は、英語に慣れることでした。そこで、放課後は学内外のイベントに参加し、英語との接触時間を増やしました。参加したイベントでは、アメリカ人学生と留学生同士でプレゼンやディスカッションなどがあり、留学中の10か月間、挑戦の日々を過ごしました。その結果、アメリカ英語はもちろん、訛った英語も聞き取るリスニング力、コミュニケーション力だけでなく、プレゼン力にも磨きかけることができました。決めた事はやり抜く精神で留学生活を全うした事は、大きな自信になりました。留学で得た、継続して努力する力を活かし、今後予想外の問題に直面しても、目標達成まで努力し続けます。 続きを読む
22卒 本選考ES
総合職
22卒 | 立命館大学 | 男性
-
Q.
グローバルコースの選択理由をお答えください。400文字以内
-
A.
私は、グローバルに営業職として働きたいと思いグローバルコースを希望いたします。営業職は、貴社の最前線の仕事であり直接的にお客様に関わることができます。また、グローバルな意味で、国家間を繋ぐ架け橋のような仕事であると考えています。また、関わるステークホルダーの数も多く、社内外を繋ぐという意味においても、架け橋のような仕事であると考えています。そのような、多岐にわたる架け橋のような仕事をしたいと考えています。また、私は「お節介×慎重×実務遂行型」な人間です。そのため、持ち前の「お節介さ」でお客様に寄り添った、最適な提案を行います。また、「慎重×実務遂行型」な性格から、1つ1つ着実に仕事を行うことで、お客様が幾度となくリピーターとなってもらえるような着実な仕事を行いたいと考えます。このように、自分らしさを存分に出して営業職として貴社の一躍を担いたいと思い希望いたします。 続きを読む
-
Q.
当社を志望する理由を教えてください。400文字以内
-
A.
私が貴社を志望する理由は「産業を根底から支えたい」、「ダイナミックな仕事がしたい」、「社会的意義のある仕事がしたい」と考えているからです。私は、インドやミャンマーなど発展途上国での旅の経験から直接、各国の発展状況を見ることができました。その経験から、国力の源泉は産業であり、産業を根底から支えている仕事を行いたいと考えました。現在、グローバルバリューチェンによって、製品は様々な製品同士と繋がり合って構成されています。そのため、それらをつなぎ合わせる役割としての繋ぎ手が貴社であると考えています。そのような意味で、貴社はグローバルに産業の根底部分を支えていると同時に社会的意義の大きな役割を担っている企業であると考えています。また、フォワーダーとして製品のスタートからゴールまでの一貫した輸送に携わることができるのも、貴社の魅力であると考えます。これらの理由から、貴社への入社を希望します。 続きを読む
-
Q.
学生時代に何をしてきたか、教えてください。400文字以内
-
A.
私は大学生1回生から現在に至るまで塾講師として働いています。生徒へのヒアリングの結果、勉強時間が不十分であることが判明しました。私は、持ち前の「お節介さ」から生徒の学力向上に貢献したいと思い、午後から開校していた自習室を午前から開校することで物理的に生徒の勉強時間を増やそうと考えました。そのため、社員の方と複数回交渉を行い、交渉中に2点を意識しました。1点目は「メリットを述べる」ことです。具体的には、競合の塾は午前から自習室を開校している塾はなく、差別化できるということです。2点目は「懸念点を考慮する」ことです。社員の方は人件費が高くなることを懸念していると考えました。そのため、持ち前の「慎重さ」から予めアルバイトの人々の同意を得ておき、人件費を低く設定することを提案しました。これらの結果として、午前からの自習室の開校の許可をいただき、生徒の勉強時間を平均2.5時間延ばすことに成功しました。 続きを読む
-
Q.
学生時代にぶつかった"壁"と、その"壁"をどのように乗り越えたのかを具体的に教えてください。400文字以内
-
A.
私はゼミにおいて、約8ヶ月間にわたり「WOM発信動機からみる消費行動」という研究をチームで行っていました。研究の初期段階において、他大学との中間発表会が行われ、他大学の研究の質の高さや、私たちの研究の劣等性を直接感じました。また、教授の方々からも私たちの研究に対しては非常に低い評価でした。全力で取り組んでいた研究でしたが、良い評価をしてもらえず壁にぶつかることになりました。そして、改善するために、私が主体となりチーム内での情報共有を詳細化しました。具体的には、各自が調べた内容を同様のフォーマットで文章化し、共有するというものです。また、ミーティングの日数を以前の2倍以上に設定しました。研究の内容としては、行動経済学や心理学など包括的アプローチからの分析を実施しました。これらの結果として、多数の大学と合同で行われたUCPE(研究発表会)では私達の研究が評価され、優秀賞を受賞することが出来ました。 続きを読む
22卒 本選考ES
総合職
22卒 | 立教大学 | 男性
-
Q.
◆当社を志望する理由を教えてください。(400文字以内)
-
A.
私が貴社を志望する理由は2つある。1つ目は、世界中にネットワークを展開していること。海外を仕事で飛び回っていた叔母の影響で、私は幼い頃から海外で働くことに漠然とした憧れを抱いていた。大学入学以降は「将来は海外事業に携わる」ことを目標にし、TOEIC800点や英検準1級を条件とするオールイングリッシュ授業の要件を満たすことで、英語力の向上に努めた。貴社の“Global Top 10”から貴社であれば海外でビジネスを展開するチャンスが多いと感じた。2つ目は、枠に捕らわれない提案法を行えることだ。塾のアルバイトでは、既存の授業提案だけでなく生徒の状況に合わせて塾で取り扱っていない教材の提案なども行いやりがいを感じてきた。フォワーダーの業界特徴だけでなく、貴社はアジアを始めとして、欧州や米州にも多くの現地法人や事業所があることで、地域に関わらず、世界中の人々の生活に対して幅広い課題解決を行えると考える。以上理由から貴社を志望する。 続きを読む
-
Q.
◆学生時代に何をしてきたか、教えてください。(400文字以内)
-
A.
【2年目の塾アルバイトで入塾者率を前年比10%増加させたこと】 私の働いていた塾では、成績向上と入塾者増加の2つが主な仕事だった。そこで私は入塾者増加の担当として、入塾率を25%から40%に向上させることを目標に努めていた。きっかけは1年目に担当した体験生徒(後輩)が入塾に至らずに、浪人したという報告を聞き、後悔したからだった。体験生徒アンケートをもとに入塾に繋がらない理由を分析すると「入塾意欲:子供○親☓」層の入塾率が著しく低いことが判明した。というのも、親の子供への信頼不足が入塾に繋がらない主な理由だったからである。この課題を解決すべく、私は【授業後の保護者連絡の仕組み化】を導入した。導入に際し、①評価ポイントを明確化すること②生徒の努力を保護者に伝えることを意識した。取り組みを通じ、より密度の高い面談と生徒への信頼構築に繋がった。結果として、目標達成できなかったものの、入塾率は10%増加した。 続きを読む
-
Q.
◆学生時代にぶつかった"壁"と、その"壁"をどのように乗り越えたのかを具体的に教えてください。※大学生、大学院生は大学入学以降の、短期大学生、専門学校生は高校入学以降のエピソードをお書き下さい。(400文字以内)
-
A.
サークルの協賛担当として資金不足を解消したことだ。サークルでは毎年、英語スピーチの全国大会を運営しているが、資金不足が課題であり資金面での制約をなくし、日本一の大会作りに貢献したいと思い協賛リーダーとして活動した。しかし例年同様に個々で活動し、学生の熱意を伝えるだけでは多額の協賛金を頂けなかった。そこで企業との信頼関係を築くこと。班で月に一度ミーティングを行うことの二点に注力した。前者では協賛を取引と捉えた上で、会話の中から相手企業のニーズを理解し、ニーズ以上の成果を上げることで企業と信頼関係を築くことができた。後者ではミーティングを行うことで、班員の抱える課題や失敗した経験を共有することができ、班全体で対策を講じることができた。その結果、例年協賛金額が20万円ほどのところを班で70万円の協賛金を頂くことができた。この経験から企業と信頼関係を築くやりがい、チームでやり遂げる達成感を知った。 続きを読む
21卒 本選考ES
総合職(グローバルコース)
21卒 | 関西学院大学 | 男性
-
Q.
応募コースの選択理由をお答えください。(400文字以内)
-
A.
「縁の下の橋渡し役」になりたいからです。私はフォワーダーである貴社でキャリアを歩む中で、お客様に最適なソリューションを提供することを通して世界各国を繋ぎ、世界の物流を支えたいと考えています。ただ単にモノを運ぶだけでなく、その裏側にあるお客様のニーズを最大限汲み取り、最適なソリューションを提供することが物流の本質だと考えているからです。同じモノを運ぶのであっても、どのような手段でどのように運ぶのか、数えられないほどの選択肢があります。そしてその選択肢のひとつひとつが与える効果や影響もさまざまです。利用可能な手段を柔軟に活用し、モノとともにお客様に寄り添ったソリューションを届けることで、お客様とお届け先の、また国と国の橋渡し役になりたいと考えています。そして、その際には私の強みである「知識を知恵に変えることができる力」が活きると考えています。以上の理由からグローバルコースを志望しています。 続きを読む
-
Q.
当社を志望する理由を教えてください。(400文字以内)
-
A.
貴社の「走りながら考える」姿勢に強く惹かれたからです。日々状況が変化する国際物流業界において最先端の存在となるためには、止まって考えている時間はないと思います。スピード感をもち、当事者意識を持って積極的にチャレンジし続ける必要があると考えています。そして貴社にはそうした風土があると感じました。それはアジアエリアへの先行展開や、先を見据えたAPLL社のグループ化に表れていると考えています。そのうえ、私は貴社のフォワーダーとしての強みを最大限発揮している点に魅力を感じました。キャリアに縛られることなく多様な輸送ニーズに柔軟に応え、積極的なグローバル展開を行っている貴社でなら、より幅広い範囲のお客様に寄り添った輸送業務が行えると確信しました。そしてお客様がもつ課題の解決という本質を見失うことなく、世界規模の物流を支えることができると考えています。以上の理由より、私は貴社を第一に志望しております。 続きを読む
-
Q.
学生時代に何をしてきたか、教えてください。(400文字以内)
-
A.
「知りたい」をこの身をもって満たしてきました。私は入学後、自由な時間があることを活用し、好奇心を持ったことには積極的に挑戦してきました。その例として四国八十八カ所巡りが挙げられます。専修の講義で四国八十八カ所の事例に触れましたが、私はどうしても巡礼を通した心の動きは机上では理解できないと感じました。そのため夏休みを利用し、実際に八十八カ所の寺院を巡ることにしました。時間はかかりましたが、実際の体験を通して貴重な学びを得たと自負しています。また、カルチャーショックを受けるために留学をしたこともあります。英語は日本でも学習できる部分はありますが、文化に触れるためには現地に赴くしかないと考えたためです。イメージとのギャップを感じる部分もありましたが、それを受け入れることこそが異文化理解だと考え、現地でも積極的に行動しました。このように、学生時代には自分の経験で「知りたい」を満たしてきました。 続きを読む
-
Q.
学生時代にぶつかった"壁"と、その"壁"をどのように乗り越えたのかを具体的に教えてください。※大学生、大学院生は大学入学以降の、短期大学生、専門学校生は高校入学以降のエピソードをお書き下さい。(400文字以内)
-
A.
私はゼミ研究において「やりたくない」の壁にぶつかりました。私は研究の一環で旧中山道の69宿場における調査を行いました。短い期間での調査だったため私は4人の仲間を集め、それぞれの得意分野に沿って役割を分担しながら多面的な調査を行いました。その中でぶつかった壁は「全員がやりたくない」ことに直面したことでした。得意分野や好きなことを基準にして役割を分担すると、どうしても分担に偏りができてしまい、必要な作業が進まないことがありました。この課題に対し私は「違和感」を大切にした向き合い方をしました。なぜその調査をしたくないのか一人一人の思いに耳を傾け、各々が感じている違和感を引き出すことを意識しながらヒアリングを行いました。そしてそれぞれが持つ違和感をメンバー全員で共有し、その背景にある本質を見出すことに注力しました。それぞれが納得した状態で作業を進めることで、調査を成功させることができました。 続きを読む
21卒 本選考ES
総合職
21卒 | 大阪大学大学院 | 男性
-
Q.
あなたが当社を志望した理由と、近鉄グループで挑戦してみたいことを記入してください。(400字程度)
-
A.
私は「人々の暮らしをより安心・安全・便利にしたい」と考えています。貴社を志望した理由は、貴社の社員として活躍することによって、この目的に近づけると考えたからです。貴社は運輸からレジャーまで、地域に密着するだけでなくグローバルに幅広い事業を展開しています。さらに、研究機関・沿線企業・ベンチャー企業などと連携することで、サービスとテクノロジーが融合した事業の創出に積極的に取り組んでいます。これらのリソースを最大限に活用することで、多面的に人々の暮らしを向上させることができると考えています。そういった中で私は、貴社の沿線を日本一住みたい・魅力のある沿線にすることに挑戦したいです。そして、2025年に開催される大阪万博を契機に、東京一極集中にメスを入れるような関西圏の発展に貢献したいです。多角的な視点で問題解決に向けて組織を前進させてきた経験を活かして、貴社でこの目的を実現したいと考えています。 続きを読む
-
Q.
当社に入社した場合どのような社員になりたいか、将来の姿をイメージして記入してください。(300字程度)
-
A.
「多角的な視点から事業を統括することでシナジー効果を最大化し、貴社のブランド力をより高められる社員」になりたいです。このような社員になるために、グループ会社への出向を多く経験し、次の3つのことを主に取り組んでいくことが必要不可欠だと考えています。1つ目が関係各社と幅広い信頼関係を構築すること、2つ目が各事業内容を深く理解すること、3つ目が主体的に挑戦し続けていくことです。これらを着実に実行していくことで、グループ会社全体を俯瞰し、複数企業で協働して行うプロジェクトでも中心となって活躍できるようになりたいです。そして、これからもさらに社会から必要とされる貴社の拡充に貢献したいです。 続きを読む
-
Q.
長所、特技、他の人に負けないことなど、あなた自身を自由にPRしてください。(400字程度)
-
A.
「多角的な視点で問題解決に向けて組織を前進させること」に自信があります。この力を用い、飲食店でのアルバイトでお客様のリピート率を向上させることで売上に貢献しました。その店舗は、当時売上に伸び悩んでいたため、打開策を模索していました。そこで、私はまずお客様の傾向を分析することをオーナーに進言し、スタッフ全員で実行しました。その結果、その店舗は商業施設の内部にあり、売上の約9割は、スーパーでの買い物など別の目的でその施設に来場し、偶然店舗の前を通り過ぎたお客様によるものでした。売上向上を目指すには、お客様が店舗に直接来るのが目的となるような仕組みが必要だと考えました。そこで私は、貯めると好きな商品と交換ができる有効期限付きのスタンプカードの導入をオーナーに提案し、承認をいただきました。実行した結果、スタンプを貯めるために何度も足を運んでくださるお客様が増え、売上に貢献することができました。 続きを読む
21卒 本選考ES
総合職
21卒 | 國學院大學 | 男性
-
Q.
なぜグローバルコースか
-
A.
私は世界を舞台に活躍したいと考えているためグローバルスタッフを志望します。学生時代に1ヶ月の短期留学を経験し、国籍や年代を問わず多くの方と交流する機会があり、その中で私は文化の異なる人との関わり合いに非常に楽しさを感じました。また、異なる価値観に触れることが自分を成長させることに繋がったことから、仕事を通しても国境を超えて様々な人との出会いがある仕事をしたいと思っています。そのため海外研修や現地法人で働く機会があるグローバルスタッフで活躍したいと考えています。 続きを読む
-
Q.
志望理由
-
A.
私が貴社を志望する理由は2つあります。1つ目は社会や人々の生活を根底から支えたいからです。私はアルバイトを通じて多くの人々お生活に寄り添ってきたことから物流で生活の当たり前を支えたいと思うようになりました。2つ目は日本のみならず、世界を舞台に活躍したいからです。私は短期留学の経験があり、日本の良さを伝える授業がありましたが、伝えることができず悔しい思いをしました。この経験からもっと日本の魅力を世界に発信したいという想いが芽生えました。私はものの輸送を通して日本と海外のそれぞれの魅力を伝え、日本と世界を繋ぐ架け橋となる存在になりたいと考えています。貴社では、営業に携わりより良い物流サービスを学び、アルバイトで培った、強みを活かし、貢献できると思っています。私には貴社で達成したい夢、貢献できる手段があります。だからこそ、貴社に入社したいと強く考えています。 続きを読む
-
Q.
ガクチカ
-
A.
私が最も取り組んだのは英語学習です。私は短期留学の経験があり、授業で他国の生徒と上手く意思疎通を取ることができず悔しい思いをしました。この悔しい経験から将来はグローバルに活躍したいと思い、まずはTOEIC700点という目標を立て取り組み始めました。そこで、取得するイメージと具体的なプランを描くことを目的にセミナーに参加しました。そこから「レベルに合った学習と毎日の継続」が肝と学び、基礎を怠らない事と毎朝6時に起きて1時間勉強することを決意しました。これに加え、通学時間やアルバイトの隙間時間も活用したところ、約300点アップの750点を取得することができ、自信に繋がりました。これらの経験から自分に合った戦略を軸に、目標を掲げ、それに向けて努力し達成する力を身につけました。 続きを読む
-
Q.
学生時代ぶつかった壁、それをどのように乗り越えたか
-
A.
大学1年時、部活動の練習中に足首の捻挫をしてしまい全治3ヶ月の怪我をして新人戦に出れなかったことです。練習に参加できず見る機会や自主練習をする機会が増えました。ですが練習を外から見ることで選手一人一人の得意なプレー、苦手なプレーに気づくことができ、どんなプレーがしたいか選手とコミュニケーションを取りました。こうしたことで、一人一人の得意なプレーを活かせる、連携プレーができるようになりました。怪我をしていた時期は自分に足りない部分を見つめ直し、他の部員に負けたくなかったので、遅れを取らないようトレーニングを地道に積み重ねてきました。その結果、チームからの信頼を得て、副キャプテンになることができました。私はこのプロセスの中で培った困難に屈せず、チームのために果敢にやり抜く大切さを学びました。 続きを読む
21卒 本選考ES
グローバルコース
21卒 | 同志社大学 | 女性
-
Q.
グローバルコース選択理由を教えてください
-
A.
私には二つの夢があります。一つは、御社で管理職になることと海外に駐在することです。その実現のために御社のグローバルコースに入り、経験を積みたいです。さらに、インターンシップに参加した際、出産や育児を経て帰ってくるグローバルコースの社員様の実際の人数はまだまだ少ないという話をお聞きしました。私はどんなライフイベントがあってもずっと働き続けたいと思っています。だからこそ、御社で、働く女性のモデルパーソンとなりたいと思い、グローバルコースを選択しました。また、海外駐在について、私は若いうちに自分の力を試したいと思っています。社会で自分の力を最大限発揮するために学業やボランティア活動、留学等を経験してきました。御社でその成果を発揮したいです。 続きを読む
-
Q.
志望理由を教えてください
-
A.
当私は留学に行って以来、国際物流に興味があります。就職活動を進めていく中で、物流の99%は海運であり、残りの1%が空輸であると知りました。私はその両方を扱う仕事がしたいです。御社のインターンシップに参加し、それが可能なのは御社しかないと強く思いました。さらに、私は在学中に通関士の資格取得を目指しています。だからこそ、通関業者を含む、国際物流の最前線業務を体験できる、御社で働きたいです。入社後は通関業の実際の業務をみること、オペレーション等の他の業務に挑みたいです。また、今後ICチップなどの精密機械の輸出入も増えると思われることから、これからのビジネスについても学びたいです。 続きを読む
-
Q.
学生時代に最も力をいれたことを教えてください
-
A.
子ども達とキャンプをするボランティアリーダーとしての活動を3年間続けていることです。この活動は具体的に100人規模の子ども達と一緒に無人島でキャンプをする中で、彼らに寄り添いながら成長を促進する活動です。私はこの活動で自分の強みを見つけることができました。当時、キャンプをする本質となる意味が理解できていなかった私は、自分の理想とするキャンプと、組織としてのキャンプゴールがすりあわず、葛藤した経験があります。理由と原因を考えたときに、根本として「どうしてキャンプをするのか」を理解する必要があると感じました。そこで何度もメンバーと議論を繰り返し、考えを固めた結果、大前提は「子どもたちが楽しみの中で成長すること」だと認識し直すことができました。その経験から、次のキャンプからはそれに沿った行動を取ることができ、常に本質を見失わないように意識する事が習慣になっています。 続きを読む
-
Q.
学生時代に乗り越えた壁を教えてください
-
A.
大学の学生寮の寮長を1年間務めた際の制度改正を迫られたことです。同志社大学の女子寮は自治領の形態を取っているため、毎年寮長を含む6人の寮務が運営を任されています。以前まで私たちの寮では寮生が規則を破ると強制的に退寮にする、ということになっており、それは設立当初から変わらないものでした。そこで大前提は寮生の生活の場を提供する場である、という認識から救済措置を設定する決断をし、議題に出しましたが、実際に制度改正となると寮生間の会議は難航しました。どうにかうまく寮生をまとめる方法はないか考え、私は会議の進め方を工夫しました。具体的にはある程度の案をあらかじめ提示しておくこと、代案なき否定を防ぐために定期的に確認と質問の時間を設けたことです。そのうえで徹底的に話し合ってもらった結果、運用可能な形で救済措置が新たに生まれ今では多くの寮生が活用しています。 続きを読む
20卒 本選考ES
プロスタッフ
20卒 | 法政大学 | 女性
-
Q.
プロスタッフを志望する理由
-
A.
私は、貴社のプロスタッフで、通関のエキスパートになりたいです。私自身、通関の知識や経験はありませんが、就職活動を通して、通関が輸出入に必要不可欠な存在だと知り非常に興味を持ちました。私は食品レジのアルバイトを通じて、迅速で柔軟な対応と正確性が求められる職種にやりがいを感じることに気づいたため、この経験を活かし、貴社で通関の専門性を高めていき世界を股に掛けた物流の担い手として活躍していきたいです。 続きを読む
-
Q.
近鉄エクスプレスを志望する理由
-
A.
私は、東日本大震災での二週間の断水の被害を通して、これまで自分が気にせずあった環境は、人々の手や行政によって成り立っていると感じました。また、当たり前の生活を当たり前に提供すること、その社会を作り上げることこそが社会貢献だと考えるようになり、いかなる時も社会インフラの役割を果たしている物流業界に興味を持ちました。 その中でも、貴社は日本の国際物流業界において確固たる地位を有しているのに関わらず、貴社は世界と戦っていくビジョンから、現状に満足することなく貪欲に挑戦していくフロンティア精神が魅力的に感じました。貴社が世界に与える影響力が非常に大きいため、その環境下で自身を成長させていきたいです。 続きを読む
-
Q.
学業で学んだこと
-
A.
ゼミ論文です。ゼミでは、台湾・香港について全般的に学ぶゼミに所属しておりました。その中で、私は台湾にいる外国人介護労働者に焦点を当て、彼らがなぜ台湾社会で必要とされているのか、また彼らが抱える問題や課題を調べ分析することで、彼らが台湾の介護社会の枠組みから外れていることを発見したため、彼らがより働きやすい環境を整えるべきだと考察しました。 このゼミ論文では、答えのない論文を作り上げる過程に試行錯誤しました。自らテーマを設定し、骨組みを立てた上で、情報を取捨選択し、そこからまた生じる疑問について研究することができたため、貪欲に問題や疑問について追及する姿勢を身につけることができました。 続きを読む
20卒 本選考ES
総合職
20卒 | 大阪大学 | 女性
-
Q.
あなたが当社を志望した理由と、近鉄グループで挑戦してみたいことを記入してください。
-
A.
私が貴社を志望する理由は主に3つあります。まず一つ目は、元々近鉄沿線に住んでいた経験があり、貴社にゆかりがあるからです。二つ目は、貴社は「人々の生活に関わる総合サービス企業」として、幅広い分野で事業展開しておられ、多彩なキャリアを積むことが出来ると考えているからです。そして三つ目は、海外展開しておられ、自らの留学経験を活かすことができ、兼ねてから興味のある海外事業やインバウンドビジネスに携わりたいと思ったからです。また、貴社では海外に関わる仕事に挑戦したいです。貴社は次期経営計画として「新規事業の創出」を掲げておられましたが、私はその中でも海外での事業開発に挑戦したいと考えています。既に市場を獲得している台湾、ベトナムなどアジア圏での事業拡大だけでなく、欧米での新たな市場獲得も目指してみたいです。さらに、国内でのインバウンドビジネスの安定を図るために、レジャー、ホテル、鉄道事業など幅広い事業領域で経営戦略を立ててみたいと思っています。 続きを読む
-
Q.
当社に入社した場合どのような社員になりたいか、将来の姿をイメージして記入してください。
-
A.
貴社に入社してからは、上記で述べた「挑戦したいこと」として、海外に携わる仕事をしてみたいです。また、その挑戦ができるまでに様々な事業会社に出向し、まずは現場での体験をした上で、そのノウハウを海外事業へと応用させていきたいと考えています。セミナーでのビデオメッセージにて、柴田部長が求める人材として「柔軟で多方面にアンテナを張れる人」を挙げておられました。様々な事業を経験する中で、多方面にアンテナを張って、自分の中に引き出しを増やし、貴社グループでの総合力を高め、各事業会社間の連携力を高めることのできる人材になりたいと考えます。さらに、私は働く上でのワークライフバランスも大切にしたいと思っているため、仕事と休日のメリハリをつけ、家庭と仕事の両立が出来るような働き方をしたいも考えています。 続きを読む
-
Q.
あなた自身を自由にPRしてください。
-
A.
「好機を逃さない力」これは誰にも負けない自信があります。また、そのための行動力が私の強みです。私には、忘れられない映画があります。その否が応でももう一度観たいと思い、DVDを探しましたが、見つかりませんでした。しかし、昨年その作品の監督が、最新作のプロモーションのために来日すると知りました。私はこの好機を逃してはならないと思い、京都での舞台挨拶に参加することをすぐに決め、もう一度作品を鑑賞したいと監督に直接伝え、その旨を綴った手紙も手渡しました。すると、監督から温かい言葉と共にその作品の専用URLが届き、彼の作品はいつでも見放題となりました。監督が「よく勇気を出して僕に会いに来てくれたね、ありがとう!」という言葉をかけてくれ、自分の行動力に誇りを持つようになりました。行動力という強みは、貴社が次期経営戦略として掲げておられる「新規事業の創出」という軸とマッチングすると考えています。 続きを読む
20卒 本選考ES
総合職
20卒 | 早稲田大学 | 女性
-
Q.
上記のコース(グローバルコース)を選択した理由をお答えください。※短大生、専門生の方は入力の必要はございません。
-
A.
将来的に海外で働く機会がある事が自分の就職活動における揺るぎ無い軸であるからです。グローバルに活躍し、早くから海外赴任の出来るようなキャリアプランを歩みたいという意志があります。またそのような環境で仕事をするにあたって、自分の強みである語学力、既存の物事に固執しない柔軟な視野、多種多様なバックグラウンドを持った人々と関わってきた豊富な経験を活用出来ると感じ、グローバルコースを選択しました。 続きを読む
-
Q.
当社を志望する理由を教えてください。
-
A.
御社が行っている事業に高い社会貢献性を感じると共に、若手の内から海外勤務を経験出来るという特徴があるからです。グローバル化が進む中で世界の多くの国、特に島国である日本にとって、航空、海上の国際物流事業は欠かす事の出来ない仕事であると考えます。その中でフォワーダーとしての業務だけでは無く、物流施設の提供等、顧客に合わせた最適なオーダーメードのサービスを提供出来る点に御社の国際総合物流企業としてのユニークさを感じ、自分も顧客のニーズに合わせたスムーズな国際輸送に関わりたいと思い志望しました。加えて海外拠点数が多く、他社と比較しても若い内から海外赴任のチャンスが与えられる点に魅力を感じています。 続きを読む
-
Q.
大学/大学院/短大/専門学校時代に学業で力を注いだことを教えてください。
-
A.
大学では国際教養学部に所属しており、幅広い内容を主に英語を用いて学んでいます。 その中でも興味が高かったアメリカ合衆国の文化、歴史、政治についての学業に力を注ぎました。アメリカはトレンド、経済、ビジネス等、様々な側面で世界的な影響をもたらす国である事に加え、幼少期の在住経験より国籍は違えども現在の自分の根本を形作った国である為、知識を深めたいと感じたのがきっかけです。学部で必修である一年間の留学先には首都ワシントンDCを選択し、大学の授業やフィールドワークのみならず、首都の歴史的建造物や博物館の訪問、インターンシップ、国内旅行等の多様な方法により肌で文化、歴史、政治を感じる事を意識していました。 続きを読む
20卒 本選考ES
総合職
20卒 | 法政大学 | 女性
-
Q.
グローバルスタッフコースを志望した理由200字
-
A.
【国際物流のエキスパートとしてお客様一人一人のニーズに応えたい】 国内外問わず様々な職務を通して幅広い知識を身につけ、国際物流のエキスパートを目指すことができる点に魅力に感じました。世界が舞台の国際物流は、世界中の方と仕事を進めることが必要であると思います。そのため海外の業務を経験し、価値観や文化、制度の違い、仕事の受け継がれ方を学び、世界で活躍できる人財を目指すため、上記のコースを志望します。 続きを読む
-
Q.
大学/大学院/短大/専門学校時代に学業で力を注いだことを教えてください。300字
-
A.
【顧客が満足するモノ・サービスの開発➔付加価値×問題解決】 私はゼミで「社会の技術とイノベーションマネジメント」というテーマで研究しており、変化する社会に合った新しいモノやサービスの実現を目指しています。主な活動は、ビジネスコンテスト・新ビジネスモデルの考察・企業への新商品提案です。最初は要望に応えることだけに集中していたため、相手が満足できるモノは開発できませんでした。そこで視点を変えて「問題解決」に注目し、フィールドワークで問題を発見・分析した結果、相手が満足できるモノを生み出すことができました。この経験から、多様化する顧客ニーズと問題点を把握して応えることが顧客満足に繋がると実感しました。 続きを読む
-
Q.
当社を志望する理由を教えてください。300字
-
A.
【ネットワーク・信頼・ノウハウがある貴社でこそ世界の人々の暮らしを支えられるため】 世界でモノが流れている現在、国際物流は人々の生活に不可欠な存在です。実際、海外に届けられた日本の物に助けられたことからも、人々の生活を支えている物流の責任の大きさと貢献度の高さを実感し、物流業界に魅力を感じました。中でも貴社は、世界のネットワークを持つだけでなく、3国間輸送にも力を入れています。さらに、各事業でそれぞれ豊富なノウハウを持っています。このことから、多様化するニーズの中、どの会社よりもお客様の満足の上をいくサービスを世界中に提供でき、世界中から信頼される環境で働けるという点に魅力を感じ、志望しました。 続きを読む
-
Q.
特技50字 趣味50字 アルバイト50字
-
A.
特技:時差ボケしないように体内時計合わせられる 趣味:バックパッカーとして海外を周ること アルバイト:飲食店ホール・キッチン 3年間 続きを読む
19卒 本選考ES
総合職
19卒 | 武庫川女子大学 | 女性
-
Q.
グローバルスタッフを志望する理由はなんですか。
-
A.
より多くの人と関わりたいと思ったからです。留学経験を通して、異なる環境や文化で育った人と良い関係を築くために必要なことは、自国の文化を理解すること、そして相手の文化の理解に努めることだと実感しました。グローバルスタッフとして、様々な業務を積極的に経験し、将来は国境を越えてより多くの人と信頼関係を築き、日本と世界を繋ぐ仕事がしたいと考えています。 続きを読む
-
Q.
志望動機
-
A.
大学二年生ではじめてアメリカに行ったとき、多くの日本製品があり、それらが海外の人々に必要とされていることに驚きました。そしてフォワーダーが提供する形を持たないサービスに価値を与え、世界と日本を繋ぎ、多くの人々の生活を支えることのできる国際物流の仕事がしたいと思うようになりました。 また貴社の説明会で 「さすがだね」とお客様に言っていただける物流サービスを提供するために必要なことは「人」であるという話を聞き、「人」で勝負できる会社であることに魅力を感じました。留学や様々な接客アルバイトの経験で得た、求められていることの先を考えながら行動する力、相手を思いやり行動する力を発揮したいと思っています。 続きを読む
-
Q.
学生時代に力を入れて取り組んだことは何ですか。
-
A.
大学2年生でアメリカ留学をしたとき、授業で与えられたものプラスアルファの課題をしようと決めて、毎日実行しました。 海外の人と円滑に会話をしたいと思ったことがきっかけです。勉強に対してモチベーションが低くなることがありましたが、自分で決めたことはやりとげようという強い気持ちを持ち、最後まで続けることができました。 そして授業最終日に先生から「今までの生徒の中で最も努力をした学生の一人だった」と評価され、目標から目を背けずに努力し続けることの大切さに気づきました。 この経験は困難なことがあっても目の前の課題に向き合い目標に向かって自分ができる最大限のことをやろうという現在の私の考え方につながっています。 続きを読む
19卒 本選考ES
総合職
19卒 | 大阪市立大学 | 男性
-
Q.
あなたが当社を志望した理由と、近鉄グループで挑戦してみたいことを記入してください。(400字程度) 450文字以下
-
A.
ゼミで社会政策について学ぶなかで企業活動の社会的意義について考えるようになり、職業人生を通して社会貢献性の高い事業に関わりたいと思ったのが鉄道業界に関心を持つに至ったきっかけです。ある地域の活性化に大きな貢献をすることができる業界はいくつか考えられますが、その貢献の程度を「やり方」が大きく左右するだろう鉄道事業に注目しました。鉄道業界の動向を調べますと、地方の過疎化や少子高齢化を背景に、鉄道は衰退産業ともいわれていますが、「移動する×○○する」といった観点からの需要の掘り起こしに可能性があると考えます。その問題意識から、私の生まれ育った南近畿の活性化と東京都の結びつきで優位にある名古屋圏と大阪圏の活性化の連動に挑戦したいです。具体的には、人口が減ることに伴う鉄道利用者の減少を埋め合わせるべく、女性や高齢者、単身者、外国人観光客のニーズに旅行やホテルといった幅広い事業の掛け合わせで応えることで、結果として鉄道を利用していただけるような仕掛けづくりに取り組みたいです。 続きを読む
-
Q.
当社に入社した場合どのような社員になりたいか、将来の姿をイメージして記入してください。(300字程度) 350文字以下
-
A.
周囲と協調して、信頼関係を築きながら仕事を進める要になりたいです。学生時代に軟式野球部の主将としてチームを導く役割を担った経験から、一人一人とじっくり向き合って各部員の個性や考えを理解することが重要であることを理解しました。同じ目的に向かう仲間と分かり合える関係を築く自分なりのやり方をもっており、協力してある仕事に取り組む上で指導的な立場にあるときは、上下関係を超えたコミュニケーションの要になることができます。コミュニケーション能力に自信があるので、具体的には、社内の部門間の、あるいはグループ会社やお客様との関係を結び、調整するプロを志します。町と町を結ぶ鉄道事業の可能性を追究したいという思いがあるので、地域活性化の連鎖による東京一極集中への挑戦を職業人生の使命としたいです。 続きを読む
18卒 本選考ES
総合職
18卒 | 愛知県立大学 | 女性
-
Q.
当社を志望する理由を教えてください。(300字以内)
-
A.
就職活動をするにあたり、多くの人と関わりながら社会を支える仕事がしたいと考えた。留学中、鉱業が盛んな○○と日本を比べ、国際物流が日本を支えていることに気がついた。また、様々な国籍の人と関わり、自国の政治や教育、経済などについて改めて考える機会も多々あった。この経験から、国境を越えて様々な人と関わりながら世界を捉え、自国を見つめなおし、更に自国の発展につなげたいと考えた。また、貴社では航空部門や海上部門といった区分ではなく、輸出営業、輸入営業という区分がされている。そのため、より多角的に物流を捉えることができ、物流の仕組み、更には国際関係が深く理解できると考え貴社を志望する。 続きを読む
-
Q.
あなたの強みと、入社してからその強みをKWEでどのように発揮できると考えているのか、教えてください。(300字以内)
-
A.
留学経験から、語学力に加え、価値観や文化の異なる人とも円滑にコミュニケーションをとる能力が身に着いた。留学先には様々な人種の人が住み、クラスには常に10か国程の国の生徒がいた。最初は語学力にコンプレックスを感じたが、毎日10人に話しかけると決め行動し、卒業する頃には15か国以上の国の友人ができた。今では考え方の異なる人ともお互いの意見を尊重しながら意見交換ができる。この力を活かし、お客様と信頼関係を築き、文化を汲んだ対応や、サービスを提供していきたい。そして、信頼性で他社との差別化を図り、ASEANやインドの様な新興国や途上国など、貴社の更なる海外ネットワークの拡大に貢献する。 続きを読む
-
Q.
大学入学以降にぶつかった壁と、その壁をどのように乗り越えたのかを具体的に教えてください。(300字以内)
-
A.
留学中、自分の意見を思い通りに発信できず挫折を味わった。ディスカッションやプレゼンで緊張し言葉が出てこない事や適切な表現が分からない事、トピックが理解できず会話に参加できない事があり、授業に出たくないと思った。そこで英語が口を突いて出てくるようにするには言い回しを蓄える必要があると考え、他の人のプレゼンや動画から表現を学んだ。更に、自分なりの意見をまとめ、分からない事を自力で調べた。また友人の前でプレゼン練習をし、アドバイスも貰った。3か月後には、質問を投げかけながらの一方通行ではないプレゼンができるようになり、先生方から伝わるプレゼンだったと評価された。 続きを読む
18卒 本選考ES
総合職
18卒 | 獨協大学 | 女性
-
Q.
当社を志望する理由を教えてください。
-
A.
「モノの輸送で世界中をつなぎたい」と思い、貴社を志望します。留学の経験から、世界を舞台にして活躍できる仕事に関心を持ちました。その中でも特に、私は経済のインフラ的役割を担い、生活する上で欠かせないモノを幅広く扱える国際物流業界に魅力を感じました。説明会で拝見いたしました動画で貴社のグローバルネットワークの連帯感の強さを感じ、この中に身を置いて仕事がしたい、と強く思いました。貴社の強みである三国間貿易は今後益々需要が高まり、携わる人が増えることでやりとりが複雑化していくと考えます。私はヒアリング力をもって対応し、モノを円滑に輸送することで、世界中の人々の生活や経済を支える一翼を担いたいです。 続きを読む
-
Q.
あなたの強みと、入社してからその強みをKWEでどのように発揮できると考えているのか、教えてください。
-
A.
私の強みは以下の2点です。 1.変化対応力 2.傾聴力 1.約1年間のアメリカ留学の経験から、慣れない状況下での変化への対応力が身につきました。モノの輸送には天候の影響等により、イレギュラーが発生することが多いと考えます。そのような時に、私は冷静に状況を判断し、素早く次の行動にうつしていきたいです。 2.高校では吹奏楽部、大学ではアカペラサークルと、チームで結果を出すことに従事してきました。チームとして効率よく行動するために、私は傾聴力を以て仲間の状況を理解することを大切にしてきました。貴社においても、私は相手をまず理解することでコミュニケーションを円滑に行い、チームとしての成果を上げていきたいです。 続きを読む
-
Q.
大学入学以降にぶつかった壁と、その壁をどのように乗り越えたのかを具体的に教えてください。
-
A.
所属するアカペラサークルで同期70名が参加するライブの責任者を務めました。例年、オーディションで落選し、ライブへの出演が叶わなかった人の参加意欲の低下が課題でした。そこでまず、ライブ自体の構成や選考基準を見直し、例年の1.5倍にあたる60名の出演を実現させました。また、落選した人に対して全体合唱曲の練習への参加を個別で呼びかけました。さらに、全体練習日を設けたことで、全員が顔を合わせて練習することができ、ライブへのモチベーションと団結力を高めることができました。ここから、既成概念にとらわれすぎないことの大切さと、自らの行動によって人の意識を変えられるということを学びました。 続きを読む
18卒 本選考ES
総合職
18卒 | 九州大学 | 男性
-
Q.
当社を志望する理由を教えてください。(300文字以内)
-
A.
グローバルな物流サービスの提供を通じて、世界中のお客様のビジネスを支えたいからです。▼学生時代、異文化交流に魅せられ、学内における留学生の受入れ活動などを通じ、30カ国200名超の外国人学生と交流しました。この経験から、国際総合物流のスペシャリストである貴社において、日本と世界、アジアと世界をつなぐ役割を果たしたいと考えています。▼特に、営業の仕事に興味があります。貴社の強みである「泥臭いまでの顧客第一主義のアプローチ」を実践することで、お客様に最適な提案を行いたいです。そして、(1)アジア・欧米間の輸送におけるシェア拡大、(2)東南アジアなど新興国での事業展開の加速のために尽くしたいです。(提出時299文字) 続きを読む
-
Q.
あなたの強みと、入社してからその強みをKWEでどのように発揮できると考えているのか、教えてください。(300文字以内)
-
A.
私の強みは、主体性と遂行力であると考えています。▼法学部の留学生の受入れに携わった際には、新たな友情を育む機会を提供すべく、国際交流ツアーを自ら企画・主催しました。法学部史上最大の国際交流ツアーにすることを目指し、次の3点に取り組みました。第1に、日本人参加者6名や大学職員の協力を獲得。第2に、詳細な運営マニュアルを作成。第3に、外国語でのチラシの作成やガイドの練習に注力。結果、10カ国33名の参加者を集め、史上最大のツアーを実現しました。▼貴社においては、主体性と遂行力を活かすことで、価値ある物流サービスを率先して企画・提案し、周囲の方々を巻き込みながら実現していくことができると考えます。 続きを読む
-
Q.
大学入学以降にぶつかった壁と、その壁をどのように乗り越えたのかを具体的に教えてください。(300文字以内)
-
A.
4ヵ月のインターンシップにおいて、家庭向けに通信回線を販売する新規開拓営業に挑戦。しかし、当初はお客様からサービスに対する興味を引き出すことができず、苦戦しました。そこで、次の3点に取り組みました。第1に、11名のインターン生の中で、ロールプレイング会を自ら企画しました。4回開催し、7名の参加者とともに、ロールプレイングや営業トークの考察を実施しました。第2に、営業活動において、お客様の返答を詳細に記録しました。そして、記録をもとに、より良い営業手法について考察し、実践しました。第3に、営業に関する書籍10冊を読み、スキルを磨きました。結果、50万円超の新規契約を1件獲得することができました。(提出時300文字) 続きを読む
18卒 本選考ES
総合職
18卒 | 明治大学 | 男性
-
Q.
当社を志望する理由を教えてください。
-
A.
私はフォーワーディング業務に関する仕事に就きたいと考えています。特に貴社は、世界各国の多彩なグローバルネットワークと、航空貨物・海上貨物・ロジスティクス事業のそれぞれで豊富なノウハウを持ってバランスよく経営されている点に大きな魅力を感じたため、志望したしました。 私は貴社で、まずはオペレーションや通関などの物流の最前線の現場の経験を通じて物流の知識を身につけ、海外研修へも積極的に参加することでより知見を広げ、その後は営業に活かしたり、あるいは新しい輸送の創造などにも挑戦するなど、貴社の成長とともに私自身も成長していきたいと考えています。 続きを読む
-
Q.
あなたの強みと、入社してからその強みをKWEでどのように発揮できると考えているのか、教えてください。
-
A.
私の強みは、「相手の話をしっかり聞き、理解する」ことです。 私がゼミ長を務めるゼミではこれまで、ゼミ生や先生からの意見・主張の相違などの衝突といった困難に直面しました。しかしその際私は強みを活かし、まずはしっかりとそれぞれの意見・主張を親身になって聞きだし、それを基に最善の選択を提示したことで問題を解決し、困難を乗り越えたことで円滑にゼミをまとめてきました。 私はこの強みを貴社の営業で活かせると考えています。まずはしっかりと顧客の話を聞きだすことで、相手の物流ニーズを理解し、それを基に相手が満足できる最善の輸送ルートを提案していきたいと考えています。 続きを読む
-
Q.
大学入学以降にぶつかった壁と、その壁をどのように乗り越えたのかを具体的に教えてください。
-
A.
私は現在地元の社会人ソフトボールチームに所属しています。社会人チームということで、私は一番若手ですが、当初よりチームの要であり司令塔でもあるキャッチャーを任されています。その中で私が壁を乗り越えた瞬間は、3年目の今年の秋、長らく勝ねなかった相手を倒し優勝を飾った時です。それまで決勝に進むことはあっても、毎回同じ相手に勝てずに優勝を逃してきた悔しさから、チーム一丸となってチームおよび個々人の問題点や課題を洗い出し、それを踏まえてそれまで以上の練習を積み重ねた結果、ついにライバルに打ち勝ち、私もこのチームの一員として優勝に寄与したことで、大きな達成感を得ることができました。 続きを読む
近鉄エクスプレスの 会社情報
会社名 | 株式会社近鉄エクスプレス |
---|---|
フリガナ | キンテツエクスプレス |
設立日 | 1970年1月 |
資本金 | 72億1600万円 |
従業員数 | 1,238人 |
売上高 | 7338億2300万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 鳥居 伸年 |
本社所在地 | 〒108-0075 東京都港区港南2丁目15番1号 |
平均年齢 | 38.7歳 |
平均給与 | 631万8000円 |
電話番号 | 03-6863-6440 |
URL | https://www.kwe.com/jp/ |
NOKIZAL ID: 1130966
近鉄エクスプレスの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価