就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
一般社団法人日本海事検定協会のロゴ写真

一般社団法人日本海事検定協会 報酬UP

【19卒】一般社団法人日本海事検定協会の検査員の面接の質問がわかる本選考体験記 No.5720(近畿大学/男性)(2018/10/5公開)

一般社団法人日本海事検定協会の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

2019卒一般社団法人日本海事検定協会のレポート

公開日:2018年10月5日

選考概要

年度
  • 2019年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • 検査員

投稿者

選考フロー

企業研究

一般的な会社とは、組織から少し違うためそこから理解する。そもそもここの組織を知っている人はあまり多くない(私も学内説明会を通して初めて知った)が、楽観視していいわけではない。情報が少ない、あまり知られていないからこそ、どのような仕事、職種、歴史をしっておく必要があります。しかし、ここの企業研究で行ったことは、説明会の際にもらうパンフレットとホームページぐらいしか情報がないので、特にパンフレットは隅々まで目を通しておくことは大切かと思います。また自分がフィールドワークのような現場に出て検査したいのか、それとも研究室で研究、分析をしたいのか、どのようなキャリアビジョンを描きたいかイメージしながら企業分析をするのをおすすめします。

志望動機

私が貴会を志望する理由は、はたらきを通して多くの人々の安心で安全な様々な暮らしを支えていく仕事をしたいと思っているからです。
国際物流の潤滑油として貿易の円滑化に貢献している貴会は、長年の実績、正確な仕事を行ってきたからこそ日本から、そして世界から信頼されています。
一つのものだけから人々の生活に関わるメーカーとはちがい、貴会は、子供用のおもちゃの検査から食品検査、放射線検査など安心、安全がますます叫ばれる日本の暮らしを様々な角度から支えることが出来ます。
これからさらに多様化していく人々の生活に幅広く貢献できるのは、第三者の立場から公正に検査・検量・分析を長年行ってきた実績と信頼をもつ貴会だと思い、志望しました。

筆記試験 通過

実施時期
2018年04月
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

筆記試験対策で行ったこと

英語と小論文という情報だけ聞いていました。英語は文法の復習から英単語を軽く見る程度しかしていません。小論文は何もしていません。

筆記試験の内容・科目

英語は簡単な中高レベルの問題が40問、小論文は「いま気になっていること」でした。

独自の選考 通過

実施時期
2018年04月
通知方法
電話
通知期間
1週間以上

選考形式

英語で簡単な小論文、グループワークが2回、グループプレゼン

選考の具体的な内容

最初に英語で小論文があります。8分以内に5文以上という簡単な内容でした。
その後グループワークが午前、午後に1回ずつあります。
テーマは毎年かわるようなので書きませんが、常にパノラマカメラで撮影されていますので、いかに協力しながらまとめていくかが大切だと思います。

最終面接 通過

実施時期
2018年05月
形式
学生1 面接官4
面接時間
40分
面接官の肩書
役員
通知方法
電話
通知期間
即日

評価されたと感じたポイントや、注意したことを教えてください。

上記にも書きましたが、面接時間が結構長い為、ここでも絞っているようでした。様々な角度から質問してどんな人なのかを役員が肌で知ろうとしているので、怖気づいてしまわないで、自分を出せたのが良かったと思います。

面接の雰囲気

初めての最終面接だったこともあり、自分が勝手に緊張してしまったが時間がたつにつれて話しやすかった。圧迫な雰囲気もなく人事の方が優しくいい答えを引き出そうとしてくれた。

最終面接で聞かれた質問と回答

なぜ検査員を志望するのか、出張、転勤について

私は、現在の自分の研究でフィールドワークをよく行っており研究室にこもるだけだはなく、実際に海にサンプリングをしたりしています。貴会の検査員はフィールドワークも多く現場での検査が多いと知り、自分に合っていると考え志望しました。また転勤は大歓迎で、日本で生まれ育ちましたが、まだまだ知らない土地、知らない文化がたくさんあり、それらをすべて経験するには足りない短い人生で、そういった様々な土地、人との出会いが私自身、人として成長していくうえで欠かせないと思い、ぜひとも様々な土地に行ってみたいと考えています。
以上の理由も含めて、私は改めて貴会の検査員としてたくさんの人々の暮らしを支えながら全国で活躍したいと思っています。

妥協しない行動力が強みとありますが、逆に妥協したことは?

この質問は、予想外の質問だったので、全く答えを用意、考えていなかったのですがもう開き直ってユーモアたっぷりに答えました。
今までもゲン担ぎで大事な物事の前には、お金を出し渋りせず食べたいものを食べる「腹が減っては戦が出来ぬ」という考えをもっていて、今回の最終面接の前には、アジフライでおいしい有名なお店でランチしてから行くつもりでしたが10分前に売り切れと言われ、ショックで横の牛丼屋で妥協してしまった話をしました。
それまで固い雰囲気を醸し出していた年配の役員の方もクスッとして頂き、求められていた答え方ではなかったとは思いますが、これはこれでこの答えもありだったのかなと今思えば思います。
予想外予定外の質問にも、慌てず落ち着いて開き直るのも一つかと思います。

内定者のアドバイス

内定後の企業のスタンス

内定承諾書をすぐに送ってきて、締め切りが一週間以内だったので、口では言っていなかったがすぐ終わってほしい雰囲気は感じた。

内定に必要なことは何だと思いますか?

競合他社というのが、ほとんど存在しない唯一無二の組織なので、人はみんながつがつしていなくて優しくゆっくりしているように感じました。その雰囲気を合うか合わないか人によると思います。もっともしんどい難関が一次選考の英論文、グループワーク×2、グループ発表なのですが、なかなか対策ができない内容なので難しいです。グループワークはパワープレイにならないよう気を付けながら、グループ1人1人の良さを引き出せるような進行役になったのが大きいと思います。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?

グループワークをどう乗り切れるかが最重要だと感じた。他社の選考でもそうだが、「自分が自分が」している主張が悪い意味で強すぎる人は落ちているように感じた。
最後までどんな考えをもっているか、軸をしっかり持っているかを見ているのではないか。

内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?

上記にも何度も書いてきたが、グループワーク。しかし、発表するグループプレゼンは、私は一言もしゃべっていないのでどこをどう見られているかわからない。5,6時間はパノラマカメラで撮影されているので常に緊張感を持っているのはしんどいが、撮られているという自覚を忘れないよう注意するべき。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

一般社団法人日本海事検定協会の選考体験記

サービス (専門サービス)の他の選考体験記を見る

一般社団法人日本海事検定協会の 会社情報

基本データ
会社名 一般社団法人日本海事検定協会
フリガナ ニッポンカイジケンテイキョウカイ
従業員数 669人
本社所在地 〒104-0032 東京都中央区八丁堀1丁目9番7号
URL https://www.nkkk.or.jp/
NOKIZAL ID: 2657368

一般社団法人日本海事検定協会の 選考対策

  • 一般社団法人日本海事検定協会のインターン
  • 一般社団法人日本海事検定協会のインターン体験記一覧
  • 一般社団法人日本海事検定協会のインターンのエントリーシート
  • 一般社団法人日本海事検定協会のインターンの面接
  • 一般社団法人日本海事検定協会の口コミ・評価
  • 一般社団法人日本海事検定協会の口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。