就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社のロゴ写真

ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社 報酬UP

【具体的なソネットを描け】【19卒】ソニーネットワークコミュニケーションズの総合職の2次面接詳細 体験記No.6236(武蔵大学/男性)(2019/4/22公開)

2019卒の武蔵大学の先輩がソニーネットワークコミュニケーションズ総合職の本選考で受けた2次面接の詳細です。2次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2019卒ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社のレポート

公開日:2019年4月22日

選考概要

年度
  • 2019年度
結果
  • 内定入社
職種
  • 総合職

投稿者

大学
  • 武蔵大学
インターン
内定先
入社予定

選考フロー

2次面接 通過

実施時期
2018年04月
形式
学生1 面接官2
面接時間
20分
面接官の肩書
部長クラス
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

一次面接とは異なりより具体的にソネットでやりたいことや働くことを明確にしていくことが重要だと思う。また、多くある部署の中からどの分野に関心があるか、そしてそこで何をしたいかと考える必要性がある。

面接の雰囲気

部長クラスだったので、少し硬い雰囲気であった。また、鋭い質問がなかなか多く、この会社で働きたいかということを重視していたようだった。

2次面接で聞かれた質問と回答

【逆質問】IoTは今発展段階にあり、様々なモノと繋がっていますが、代表的な活用がいまだにないと思います。現場にいる中で、今後どのようなモノに繋がることが一番支流になてくるでしょうか。

現場でも、様々なモノ、デバイスと繋がげていく方向性です。直近、業界自体でも一番成長が見込めるため、どの会社も試行錯誤で様々な試作、商品、サービスを提供しようと試みているのが現状です。コンシュマーに一番現在で近い存在では、スマートホームが今後のさらに発展していくと考えています。それに加え、コンシュマー向けでなく法人向けにビジネスをする中で手助けするための商品は業界全体で市場が伸びてくるのではないかと考えています。さらに、ハードの面だけでなく、ソフトウェアや通信環境の提供もとても重要になってくると感じています。ですから、ただIoTといって繋げるサービスだけに固執して考えるだけでなく、サービスの裏側についても学生さんに考えて欲しい。

あなたの強みを教えてください

周りを見る視野が広く気配りできる点が強みであると思います。所属する放送部では、副会長として会長が目の行き届かない部員一人一人の意見を汲み取る役目を担っていました。100名と大人数のため視野が広く、気配りができると部員、先輩に推薦され就任しました。ゼミの教授からも周りを見る視野の広さをかわれゼミ長に任命されました。自身でも集団で行動する際は、主観的になり過ぎず客観的に相手の気持ち寄り添って行動するよう意識しています。この強みを生かして、お客様に寄り添い多角的に取り上げることで本当に必要としていることを明確し提案していきたいです。さらにチームとして行動する上での円滑な流れに貢献していきたいと思ます。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社の他の2次面接詳細を見る

IT・通信 (通信業)の他の2次面接詳細を見る

22卒 | 名城大学 | 女性
内定辞退
【面接タイプ】対面面接【実施場所】名古屋営業所【会場到着から選考終了までの流れ】到着、待機、面接、退室【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】社長【面接の雰囲気】社長との面接でしたが、隣で人事の方が面接を聞いていたため、2対1のような形式だった。堅苦...
問題を報告する
公開日:2021年8月3日
22卒 | 國學院大學 | 女性
2次面接
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】入室してすぐ面接が始まった。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】事業部長2名【面接の雰囲気】終始、和やかな雰囲気だった。深掘りが多かったが、話しやすい雰囲気だった...
問題を報告する
公開日:2021年6月11日
21卒 | 福岡教育大学 | 女性
最終面接
【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】採用担当責任者【面接の雰囲気】面接官の印象としては厳格な雰囲気であった。口調は柔らかかったが、本質を見極められているような感じであった。【この結果についてどう思いますか。】これは、事前に受けていた性格診断テスト...
問題を報告する
公開日:2020年7月17日
21卒 | 明治大学 | 女性
内定入社
【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】デザイナー/デザイナーチームのマネージャー【面接の雰囲気】1次面接と同じフランクな雰囲気。自身のデザイナーとしてのキャリアやスキルについて,どう考えているのかを見られた。【研究でされているグラフィックレコーディ...
問題を報告する
公開日:2020年2月13日

ソニーネットワークコミュニケーションズの 会社情報

基本データ
会社名 ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社
フリガナ ソニーネットワークコミュニケーションズ
設立日 1995年11月
資本金 79億7000万円
従業員数 871人
売上高 1493億1400万円
決算月 3月
代表者 渡辺潤
本社所在地 〒108-0075 東京都港区港南1丁目7番1号
電話番号 03-6714-8700
URL https://www.sonynetwork.co.jp/

ソニーネットワークコミュニケーションズの 選考対策

  • ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社のインターン
  • ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社のインターン体験記一覧
  • ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社のインターンのエントリーシート
  • ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社のインターンの面接
  • ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社の口コミ・評価
  • ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社の口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。