就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社アウトソーシングテクノロジーのロゴ写真

株式会社アウトソーシングテクノロジー 報酬UP

アウトソーシングテクノロジーの本選考体験記一覧 -志望動機・面接の質問と回答- (全121件) 2ページ目

株式会社アウトソーシングテクノロジーの本選考における志望動機、企業研究で行ったこと、各面接で出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

アウトソーシングテクノロジーの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
121件中101〜121件表示 (全25体験記)

志望動機

エンジニア
21卒 | 琉球大学 | 男性   内定入社
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
 私が御社を志望した理由はモノづくりにおいて、1つのことに専念するという自身の意欲を生かせるのではないかと考えたからです。  私は大学生活において自分が目指す目標を1つ設定し、それにむけコツコツと努力してきました。その目標というのが大学に入るまで1度もいったことのない海外への渡航に向け以下のように準備を進めてきたことです。 1. 英語力を向上させるために留学生たちとの英会話練習に積極的に参加した 2.自身で必要な資金を貯蓄するために学業との両立を図りながら、アルバイトで稼いだ 3.海外に行くにあたり、学生時代の今しかできないことを模索した その結果、海外に無事行くことができ、ボランティアやワーホリなど短期間の間で多くの経験を積むことができました。御社においても、このように常にチャレンジしようとする精神をもちながら自分がやるべきことに向かって一歩一歩努力していきたいと考えています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年1月27日

1次面接

エンジニア
21卒 | 琉球大学 | 男性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】面接の初めから明るい雰囲気で、質問を重ねるごとにますます明るそうな雰囲気でした。初めは履歴書の内容から聞かれ、それと照らし合わせながらこれまでの人生の背景について聞かれました。印象としてはチャレンジしようとする精神をもつことが大事だといいたそうな感じだったと考えられます。【海外にいって得られたことは何がありますか。】私が海外に行って得られたことは、現地の環境において日本との相違点をふまえながら、多くの人々が様々な方法をうまく活用して生活しているということです。 例えば、私がいったカンボジアやタイなどの東南アジアは日本と比べ、まだ経済の進歩が遅れており一部の中心街を除き、多くの家庭が裕福ではありませんでした。お金やインフラ整備においても整っておりませんでした。しかし、そういう環境においても人々は自然界のものをうまく活用し、彼らの独自の工夫で生活をしている方々もおられ、私が考えていた以上に幸せそうな雰囲気でした。つまり、生活において大切なのは周りの自然界と、同じ人間としての温かみが重要だと考えられました。このように、モノづくりにおいて私は彼らのように自分達に与えられた周りの自然界というものをうまく活用し、様々な工夫や手段を活用しながら多くのものを生み出そうと努力していきたい考えです。【小さいころはどのようなことに興味を抱かれていたのでしょうか。】私は、幼いころから様々な現象に興味をひかれていました。一度みるとそれらの情報がもっと知りたくなり、調べないでいるのがおちつかなくて自分でネットなどを使いながら入念に調べ続けていました。例えば、身近な現象として有名な雷があります。私は雷において、雲の中から現れる電気とそれらの音に感動し、毎回雨が降っているときは雷の情報を調べていました。そして、雷が発生した際には空を眺めながら雷の電流の様子や音の発生度合いをその都度、調べていました。これによって、雷に対する意識がますますたかくなっていきました。少しずつそれらに対する情報を得ながら、現象の解明に向けてネットや本の情報も参考にして、調べてきました。このように私は幼いころからある1つの現象に興味を抱き、原因の追究にむけ様々な手段で調べてこられました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】小さいころから様々なことに興味を持っては入念に情報を調べていたという姿勢と、海外にいくまでの準備や学生時代の間でできることなどをチャレンジ精神をもちながら努力してきたところが評価されたと考えます。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年1月27日

最終面接

エンジニア
21卒 | 琉球大学 | 男性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】第一印象からみて温厚な雰囲気で、会社で取り組んでいる内容や従業員への姿勢などを伝えようとしている感じであった。【この会社に興味を持ったきっかけは何ですか。】私は常に様々なことに挑戦したいというチャレンジ精神が強くあります。大学生活においても海外へ行きたいという強い気持ちがあり私はそれに向け懸命に取り組んできました。 まず初めに私が取り組んだのは、英会話を積極的に増やすことです。海外に行くにあたり英語は必須だと自分でもわかっていたので、私は留学生との交流や大学での英会話練習を活用し、英語力アップに向け少しずつ努力しました。又、海外に行くにあたり必要な資金に関してはアルバイトを通して稼ぎ、学業との両立を図る形で進めてきました。そして、海外へ行くのにただ旅行気分でいってもこの大学生活にはもったいないと感じたので、私は何かできることがないか考えました。結果、私はボランティアにも広く興味があったので、これを海外でやりたいと思い海外のボランティアツアーに参加させていただきました。又、様々なことに挑戦してみたいという意思もあったので1年間の時間を有効活用し、ワーホリにも行ってきました。そこで、様々なお仕事において未経験からのスタートという形であったが、努力を惜しまずに一歩一歩頑張ってこられました。このように私はチャレンジ精神と1つのものごとに集中する意欲をこの会社で発揮できるのではないかと思い、応募させていただきました。【学生時代に一番頑張ったことは何ですか。】私が学生時代に1番頑張ったことは海外での経験を増やそうとする意欲を生かしたことです。これまで、私は海外へ行きたいという思いはありましたが大学に入るまで一度もいっていませんでした。このため、私は今の学生時代の時間を有効活用し、海外で様々なことにトライしようと考えていました。それにむけ以下のように様々な努力をしてきました。1留学生達との交流や英会話練習に積極的に参加した2資金を貯蓄するために学業との両立を図りながらアルバイトを頑張った3学生時代にしかできない経験について模索したその結果、私は自分の力で無事海外に行くことができました。海外では、ボランティアやワーホリといった学生時代のいまこそできることをふまえて、多くの経験を積むことができました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】1つのことに集中するいよくと、様々なことにトライしようとしているチャレンジ精神が高く評価されたと考えます。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年1月27日

企業研究

エンジニア
21卒 | 千葉大学 | 女性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
エンジニアの仕事について質問に答えられるようにすること。面接の過程で企業のかたが一緒にどういうことがやりたいのか、向いているのかを考えてくださるので、1次面接のときは志望理由を考えていくというよりは、自己分析をしていくほうが大事です。幼稚園児のころから現在に至るまで細かく質問されます。どういう部活をやっていたか、どういう委員会に入ったか、それはなぜか、クラスでのポジションはどういうかんじだったか、、など。 また、最終面接ではなぜこの会社がよかったのか、ほかに受けてる企業との違いは何かを詳しく聞かれました。さらにエンジニアの仕事についてもどういう仕事があるかわかっているか。また、開発は何をするか、運用保守はどんなことをするかを聞かれました。あと、自分はどっちをやりたいか。や、自分はどんなスキルをみにつけてどんなものをつくりたいか聞かれるので考えておく必要があります。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月20日

志望動機

エンジニア
21卒 | 千葉大学 | 女性   内定入社
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私がアウトソーシングテクノロジーを志望する理由はIT業界に強いアウトソーシング業界の会社だと思ったからです。まず私がIT業界を志望したのは将来性があるということと、自分を生かせるところだと思ったからです。私は〇〇系の学科なのですが、高校時代は物理をやっており、公式や単位から式を組み立てて答えを導き出すことが好きでした。そういう面がIT業界では生かせると思いました。また、現在は基礎研究を行っているので自分で課題、改善点をみつけて仮説を立て、解決していくということをたくさん行っています。この二つの面があることが私の強みだと思いそれを生かせるのがIT業界だと思いました。その中でもアウトソーシングテクノロジーをえらんだのはIT業界の中でも様々なジャンルのメーカーと取引がありたくさんの経験を積める、またたくさんの選択肢のある企業だと思ったからです。いろいろな知識を吸収して生かせるエンジニアになりたいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月20日

1次面接

エンジニア
21卒 | 千葉大学 | 女性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】エンジニア【面接の雰囲気】優しい雰囲気でたくさん話を聞いてくれて最後には今後の面接についてや企業選びのアドバイスをしてくれた。【アルバイトはどんなことをしていましたか。】1年生の時はラーメン屋でアルバイトをしていましたが、2年でキャンパス移動があり、引っ越したので2年生からはアパレルで接客販売を行っていました。そこの服のブランドを好きだったというのもあるのですが、私はもともととても人見知りでそれを改善するには接客業につくのが1番近道になると思いました。仕事ならば絶対にお客さんに話しかけなければいけないので荒治療でも改善できると思い挑戦しました。実際今は全く人見知りがなくなりました。大学3年になって研究室に配属され始めてかかわった人が多かったのですが、そこで人見知りだったことをはなすととても驚かれました。アルバイトをとおして自分の性格もかえれたし社会の一員として働くことも経験できました。【なぜIT業界に興味を持ったのか】私は今は〇〇系の学部に通っているのですが、高校時代には物理を勉強していてそのなかで公式や単位から式を組み立てて答えを導き出すのが好きでした。私は何かを暗記してそれを答えとして書いていく勉強よりも教えてもらったことをどのように活用していくかを考えることのほうが好きだと考えました。それをシステム作りに生かせると思いました。また、いまは基礎研究を主にしているので課題、改善点を自分で見つけ出してどのようにアプローチするか考えて行動していくのが得意です。その二つを生かせて将来性がある業界があるのか考えたときにIT業界が浮かびました。最初は学科的に食品業界を見ていたのですか、食品業界を目指している人の中には私のような人がたくさんいて自分が必要とされていると思えませんでした。ですがIT業界には自分のように今言った2つを持っている人が必要とされていると思いました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】明るくはきはき話しました。またIT業界についてたくさん質問されたのですがわからない部分もあり、そこについては教えていただけるのでメモを取ったり、相槌を大きく打ったりしました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月20日

ES

エンジニア
21卒 | 千葉大学 | 女性   内定入社

【ESの内容・テーマ】志望動機、資格【ES対策で行ったこと】どうしてIT業界に興味を持ったのかを面談でよく対策していただいたのでそこが重要だと思い、そこを強く書きました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月20日

WEBテスト

エンジニア
21卒 | 千葉大学 | 女性   内定入社

【WEBテストの内容・科目】計算、暗号読解【WEBテスト対策で行ったこと】よくあるテストだったのでインターネットで対策を見ました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月20日

最終面接

エンジニア
21卒 | 千葉大学 | 女性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】技術部長【面接の雰囲気】少しこわもてで緊張感はありましたが、話をよく聞いてくれました。ですが、言ったことを細かく聞いてくる感じでした。【ほかのアウトソーシング業界を受けている中でアウトソーシングテクノロジーはどう違うか。】ほかのアウトソーシング業界の企業さんとはちがいIT業界でたくさんのメーカーさんとのつながりがあるということが大きい理由です。私は情報系の学部で学んでいたわけではないので働いていく中で違う内容の仕事に興味が出てくる可能性もあると思っています。その中で御社であればたくさんの企業とつながりがあり、新しくやりたくなったことをやれる可能性がほかの企業で働くよりも高いと思いました。また成長率がほかの企業よりもとても高いということで、今後もどんどん取引のある会社が増えていくと思います。そうするとさらに自分のできる可能性のある仕事が増えていくと思いました。それが私がほかに受けたアウトソーシング業界の企業とは違うと思いました。【大学のサークルで何をしていたか】私は生協学生委員会という団体に所属していました。そのなかで一番大きな仕事は新入生歓迎プロジェクトというもので新入生に時間割の組み立て方を教えてあげたり、新入生同士の交流を深めるために行う、学生生活オリエンテーションの企画運営や、卒業生から不要になった家具家電を譲ってもらい、掃除し、新入生に格安で売るリサイクル企画などを行います。通常期は購買の利用者を増やすためにSNSでの宣伝やPOP作りをしたり、学食の利用者を増やすための企画を考えたりしています。所属人数がとても多いので分担することが多いのですが、企画の当日には全員で協力して行うので、大人数での協力や、大人数を動かす力が身についたりしました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】最終面接であるので、今まで面談でたくさん言われてきたIT業界への興味のきっかけ、IT業界への知識がどのくらいあるのかを聞かれました。それについてきちんと勉強していてたくさん答えれたところが評価されたと思いました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月20日

企業研究

技術職
20卒 | 兵庫県立大学大学院 | 女性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
他者との違いを調べて説明できるようにすること、同じような業種の派遣業務の会社が増えていているために、何がしたいかを具体的に話せるようにするといいとおもいます。面接は、面談のように一対一で話して何がしたいかや実現するためにどういうキャリアを考えているかなど、しっかりと聞かれました。インターンシップなどに参加したり、OB訪問することで入った時のイメージであったり、はいるまでにこれをやっておきたいなど、自身の気持ちを固めて話せるようにしておくといいと思います。具体的にどんな業務があって何をやっているのかなどを調べたり、働き方やどのような形態で仕事をするのかなどを調べておくことが大切で、働き方改革がおこっているので、そのことについても話せた方がいいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年6月25日

志望動機

技術職
20卒 | 兵庫県立大学大学院 | 女性   内定入社
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私がIT業界を目指したいと考えたきっかけは研究でPCを使うことになった時、うまくいかないことを調べながら進めることで、うまくいくようになったことです。PCを使っていくなかで、仕事の中でも常にうまくいく方法を学びつつ、製品を作っていきたいと考えるようになりました。そこで、IT業界は新しい技術がどんどん生まれているため、学ぶことで自分自身の成長となり、製品や会社の成長に貢献できると思い、IT業界で働きたいと思いました。また、インターンシップに参加させていただいた際の社員座談会で、御社では多くの経験や挑戦ができるとお聞きしました。 御社は仕事が豊富にあり、自分の力量に合わせて仕事ができるだけでなく、環境においてはスキルアップに必要な研修制度が整っています。そこで、私は自身の強みを生かすことで御社で様々なことに取り組むことで時代のニーズに合わせることのできるエンジニアになりたいと思います。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年6月25日

ES

技術職
20卒 | 兵庫県立大学大学院 | 女性   内定入社

【ESの内容・テーマ】今までの人生についてご記入ください。【ES対策で行ったこと】自分の適正が見られるのですが全ての物事について質問されると聞いていたので、正直に書きました。エピソードを思い出していどみました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年6月25日

独自の選考・イベント

技術職
20卒 | 兵庫県立大学大学院 | 女性   内定入社

【選考形式】個人ワーク【選考の具体的な内容】エントリーシートに書いた人生のイベントについて聞かれました。自分の気持ちの曲線なども書いていて、その下がり具合や上がり具合について聞かれて人間性を見られました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年6月25日

最終面接

技術職
20卒 | 兵庫県立大学大学院 | 女性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】面接官の第一印象は話しやすい人だと思いました。基本的に自分自身の人間性についてきかれてそのあとに今やっている研究などや趣味について聞かれました。面談形式で話しやすく、自分が挑戦したいことなどを話すと今のプロジェクトなどについて簡単に説明してくださいました。【インターンシップのなかで印象に残ったことはありますか】私はアイディアソンがとても印象に残っています。自分自身があったらいいなと思うことを提案して、実際にその業務を担当している方のご意見をお聞かせいただける機会がありました。グループで一つの意見を提案していくのですが、そのときに人の意見を否定するのではなく、プラスしていくことでいい商品ができあがることや、他の参加者の方からいい提案だったと言われることの喜びを知りました。また、実際、現在担当されている方からの批評もあり、各提案に対してアドバイスであったりもっとこんなコンテンツあったらわかりやすいよと意見をいただいたり、私にとって働いた時のイメージにつながり、その企業の考え方などがよくわかり、とても素晴らしい企画だと思いました。【IT業界のイメージやなぜIT業界を志望しているのか。】私がIT業界を志望した理由は、生活にはなくてはならない存在であり、自分の生き方に適性を感じたからです。私は、学生時代の研究を行う中で、わからないことにぶつかる機会が何度もありました。そのたびに、知りたいこと関連のワークショップやサマースクールなどいろんなところにいって学んできました。IT業界は先の時代を意識して学び続けることがとても重要であると御社のインターンシップの社員座談会でお聞きして自分の今の生き方が活かせるのではないかと思いました。この座談会では、働きがいなどを現在働いている人の話を聞くことで自分自身のイメージもでき、より一層御社で働きたい気持ちが大きくなりました。私は自身が学んだ学び続ける姿勢などを御社で活かしていきたいと思っています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】最終面接の際に、自分が異分野を専攻しているために、不安やその不安のために、少しずつ慣れるためにこんなことをやろうとしていて、これは御社に入ってから必要な知識であるのかなどを聞くと、急に面接が終わりました。そういう企業に入るために自分から動いている話は評価されていると思います。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年6月25日

企業研究

技術職
20卒 | 高知大学大学院 | 男性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
まず、個人に合わせた選考を行ってもらえる会社なので、どういう選考を受けるのが自分に合っているのかを就職室の先生と相談してしっかりと考えました。あとは、大学の先輩にこの企業を受けた方がいたので、面接練習してもらいました。 グループワークが得意な方は、グループワーク選考付きの説明会に参加されることをお勧めしますし、面接のみの選考が得意な方は、グループワーク等を行わないタイプの説明会に参加して、面接の予約を行うのが一般的だと思います。私の場合は、面接2回の選考となりました。なお、遠方からの選考参加だったため、一次面接はLINEの動画通話で行ってもらうことができました(スカイプでも対応してくださるそうです。) 一次面接では、研究内容などの事務的なこと、どういう企業を受けているか、どういうエンジニアになりたいかなどを聞かれました。志望動機よりも、自分がどういう社会人になり、どういう働き方をしたいのか、はっきりさせておくと通過できるかと思います。 二次面接では、志望動機、自己PRを聞かれ、その答えを深く掘り下げられるタイプの面接です。勤務希望地を聞かれますが、全国どこでもOKと答えなかった場合、合格のハードルがかなり高くなると、(内定後に)面接官の方がおっしゃっていました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年2月5日

志望動機

技術職
20卒 | 高知大学大学院 | 男性   内定辞退
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私がアウトソーシングテクノロジーに魅力を感じたのは、「努力次第で誰でも成長し続けられる環境」が整っているからです。正直に申し上げて、私は未経験のため、プログラミングや機械の知識などは持ち合わせておりません。しかし、入社して働くからには、一流のエンジニアを目指したいと思います。この点、アウトソーシングテクノロジーでは、研修だけでなく、配属先の現場の方々が有志で行う勉強会が頻繁に企画されていると説明会でお聞きしました。また、KENスクールやWinスクールなど、自主的に学べる環境も豊富です。これらを積極的に利用し、業界や会社とともに自らも成長し続け、いつの時代でもどんな時代でも求められるエンジニアになります。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年2月5日

1次面接

技術職
20卒 | 高知大学大学院 | 男性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事担当者【面接の雰囲気】事務的な内容が中心であり、部活動や研究室で行っている研究のテーマなどを淡々と答える時間がほとんどでした。その後、どういうエンジニアになりたいか、どういう働き方をしたいかなどを聞かれました。9月の面接だったため、これまでの就活の経緯なども聞かれました。【大学の卒業研究のテーマは?】多体系の量子論について研究をしています。卒業研究のテーマは、「有限温度における重いクォーク・反クォーク束縛状態の質量」についてです。温度や密度を高くするとクォーク・反クォークの様子や変化を考察するのが難しいのですが、数学的な技術を用いて分析し、数値化やグラフ化することで、その実態を可視化しようとする研究です。また、私の研究は、量子色力学の相図の解明につながります。現在、研究者の間では、低い温度から高い温度へと変化することでクォーク・反クォークがどのような状態に変化をするのかは予想がついているのですが、結果までのプロセスの中でどのようなことが起こっているのかまでは解明されておりません。こちらを解明するために、私の研究が大いに助けとなります。【エンジニアの仕事で興味のある分野を教えてください】エンジニアとしてやってみたい仕事はCAEを使った解析です。特に、自動車の分野に興味があります。物理学科出身のため、学部・大学院で学んだ専門知識を、少しでも仕事に活かせるのではないだろうかと考えています。ただし、解析の仕事を極めていくためには、設計の知識も大切であり、また、現在では設計と解析の両方を得意とするエンジニアがとても重宝されると聞いています。そのため、まずは設計の現場経験もしっかりと積み、解析の仕事に活かしていきたいと思います。なお、設計の分野としては、自動車のワイヤーハーネス等に使用されるデジタル回路設計に興味を持っております。自動車部品に関連する現場で設計経験を積み、その後、解析の仕事ができるのが理想的です。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】とにかく元気にハキハキと話していた点が良かったといわれました。スカイプ等を使った面談では、自分ではしっかり話しているつもりでも、面接官の方々にとっては声が聴きとりにくかったりするので、普通の対面の面接よりも声の大きさに注意して話をするべきだと思います。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年2月5日

最終面接

技術職
20卒 | 高知大学大学院 | 男性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事担当者【面接の雰囲気】かなり体格のいい面接官で、最初はプレッシャーを感じました。話してみると意外と穏やかな方だったので、話しやすい雰囲気ではあったと思います。【志望動機を聞いていると、「会社に面倒を見てもらうというスタンスではなく、自分から成長したい」というような意思を感じられるが、学生生活の中で、目標を高くもって行動した経験はありますか】大学院の課題で、「自分の専門分野のなかからテーマを1つ設定し、専門外の聴衆の方々に対して90分間講義をしなさい」という課題が出ました。その授業の担当者の先生は、とても厳しい評価を付けることで有名な先生であり、先輩方もかなり苦労していたという話をあらかじめ聞いていました。私はその授業で一番いい評価を取ることを目標にして、準備を進めました。まず、一般の方々の視点を大切にするために、自分の授業の様子をビデオカメラで撮影し、それを家族や、文系の知り合いに送り、フィードバックをもらうということを繰り返していました。また、教科書の内容をそのまま授業に取り入れるのではなく、オリジナルの資料を作り、より分かりやすい授業を目指しました。とてもうまく授業を行うことができ、評点100を頂くことができました。【部活動での経験で印象に残ったことはありますか】私が所属していた部活動は、年に一回、三年生の先輩方が引退前に行う引退公演を行っています。大きなホールを借りて、チケットも販売するのですが、私が広報を担当していた年、例年よりも前売り券の売り上げが伸びないという状況が続きました。部員全員でミーティングが行われ、話し合いをしましたが、そこで私は「普段行っているボランティア活動の場で、引退公演のPRを行えば、前売り券の売り上げ向上につながるのではないか」という提案をし、部員の仲間と実行に移しました。その結果、前売り券の売り上げは徐々に伸びていき、引退公演当日は、101名のお客様に来ていただくことができました。例年の集客数が70名前後であったため、当時の部長や副部長をはじめ、先輩方から感謝の言葉をたくさんいただきました。自分の意見を周囲に積極的に発信していくことの大切さを学びました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】話す内容が具体的であったこと、実際の自分の体験をもとにして志望動機や自己PRを作り上げたことが良かったのではないかと思います。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年2月5日

企業研究

総合職
18卒 | 北星学園大学 | 男性   2次選考
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
この会社はアウトソーシングを通して、技術者を企業に派遣している会社なので、そもそもアウトソーシングとは何か、派遣会社との違いは何かを探すことをしました。マイナビやリクナビにはもちろんですが、会社概要は載ってますが実際にホームページを見ることは必ずやりましょう。また、総合職でこの会社に志望する際には面接の場で「技術職ではダメなんですか?」と聞かれるので、どうして総合職がいいのか、技術職ではダメな理由を考えておきましょう。この会社は人材派遣会社なのですが、他の人材派遣会社との違い、また人材を募集するために使っている企業(リクナビやマイナビにあたる)との大きな違いは何かということを調べておくことは必ずやりましょう。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月12日

志望動機

総合職
18卒 | 北星学園大学 | 男性   2次選考
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私が株式会社アウトソーシングテクノロジーに志望する理由は、ものつくりを通して日本を支えていと思ったからです。その中でも技術職ではなく今回総合職に応募させていただいた理由は、私自身が大学でマネジメントやマーケティングを専門として学んできたからです。マネジメントやの授業では人を扱うことにおけるマネジメントの大切さ、マーケティングの授業では今の市場に合わせた最適の方法を学んできました。御社はアウトソージングを展開しており、今後世界規模に見ても大きく成長する分野ではないかと私自身思っております。その中でも、私は技術者の方を大切に思い、今後成長できるこのアウトソーシング分野と共に技術者の方と御社の成長を一緒に進んでいきたいと思い、御社に志望いたしました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月12日

独自の選考・イベント

総合職
18卒 | 北星学園大学 | 男性   2次選考

【選考形式】逆求人イベントの開催【選考の具体的な内容】非公開求人イベントでの参加。グループ3,4人で班を作り自己紹介をした後に、その後採用担当に向け自己紹介をする。持ち時間は60秒という中で自分を積極的に伝える能力が必要。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月12日
121件中101〜121件表示 (全25体験記)
本選考TOPに戻る

アウトソーシングテクノロジーの ステップから本選考体験記を探す

アウトソーシングテクノロジーの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社アウトソーシングテクノロジー
フリガナ アウトソーシングテクノロジー
設立日 2004年12月
資本金 4億8365万4000円
従業員数 24,662人
売上高 1237億9700万円
代表者 鈴木 一彦
本社所在地 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目8番3号
電話番号 03-3286-4777
URL https://www.ostechnology.co.jp/
NOKIZAL ID: 1324326

アウトソーシングテクノロジーの 選考対策

最近公開されたIT・通信(ソフトウェア)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。