2016卒の立教大学の先輩がジャルカードの本選考で受けた1次面接の詳細です。1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2016卒株式会社ジャルカードのレポート
公開日:2017年6月13日
選考概要
- 年度
-
- 2016年度
- 結果
-
- 1次面接
- 職種
-
- 不明
投稿者
選考フロー
1次面接 通過
- 実施時期
- 不明
- 形式
- 学生3 面接官2
- 面接時間
- 45分
- 面接官の肩書
- 営業(女性1名/男性1名)
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
簡潔にといわれたとおりに簡潔に話せるかどうかというのはとても大切だと思います。また、自由にといわれたときに考え込むのではなく、臨機応変にしっかり簡潔にお話しできているかを見ていたように感じました。お話を聞いているときはうなずいてくれたり、メモを取っていました。
面接の雰囲気
とてもフランクな面接官で穏やかな雰囲気で面接がすすみました。グループディスカッション後に感想と、それぞれアピールしたいことを聞かれたため、気は抜かずに挑むべきだと思いました。
1次面接で聞かれた質問と回答
グループディスカッションを進めてどうだったか
私は賛成で1名だけだったため、思い浮かぶことは限られてしまうと思いましたが訪日旅行については今ニュースでも多く取り上げられていたりするのでとてもアイデアも浮かび楽しく考えることができたと答えました。
自分について自由に簡潔にアピールしてください
私は自分の強みについて具体例を交えてお話ししました。うなずきながら話を聞いてくださったいたのでとても話しやすかったです。簡潔にといわれたので、面接で言えるように練習していた文章をそのままお伝えしました。他の学生の方は志望動機を交えてお話したりしている方もいました。
この投稿は0人の学生が参考になったと回答しています。
株式会社ジャルカードの他の1次面接詳細を見る
金融 (クレジット、リース)の他の1次面接詳細を見る
ジャルカードの 会社情報
会社名 | 株式会社ジャルカード |
---|---|
フリガナ | ジャルカード |
設立日 | 1951年8月 |
資本金 | 3億6000万円 |
従業員数 | 274人 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 西畑智博 |
本社所在地 | 〒140-0002 東京都品川区東品川2丁目4番11号 |
電話番号 | 03-5460-5131 |
URL | https://jalcard.jal.co.jp/profile/ |
ジャルカードの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価