就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
ENEOSホールディングス株式会社のロゴ写真

ENEOSホールディングス株式会社 報酬UP

【知識横断で活躍!】【18卒】ENEOSホールディングスの総合職の本選考体験記 No.4034(名古屋大学大学院/男性)(2017/12/14公開)

ENEOSホールディングス株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2018卒ENEOSホールディングス株式会社のレポート

公開日:2017年12月14日

選考概要

年度
  • 2018年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • 総合職

投稿者

選考フロー

企業研究

石油業界についてインターネットや一般の書籍を参考に知識をつけておくべきであろう.また,石油そのものの役割やどのように精製されるのかも参考程度に頭に入れておくべきであろう.また,石油業界に入り,自分は何をしたいのか,またどのように貢献できるのかをしっかりと煮詰めておく必要がある.また,説明会や社員との交流会,インターンシップやOB訪問など企業とコンタクトを可能な限りとっておくべきである.石油業界は事業内容も他社と非常によく似ており,エントリーシートや面接などで志望動機を聞かれた際に,しっかりと他社と差別化できる内容を用意しておく必要がある.その際には,社員の生の声が決め手となりうることがあるためである.

志望動機

私は,学んできた一つの専門性に囚われることなく,横断的に知識を使って活躍するエンジニアになりたいと考えています.また,社会に広く貢献すると同時に,人間の社会活動の根底である石油エネルギーに関わった仕事をしたいと考えています.御社はガソリンの販売をはじめ,化学品や産業用材料等多岐にわたるビジネスを展開しております.また,実際の現場では一つのプラントをまるまる稼働させ,製品を精製しています.プラントの稼働は,機械,化学,電気といった工学知識を横断的に活用しなければいけません.以上の背景から,御社では先述した夢がすべて高い次元で実現できると確信し,志望しています.さらには,事業統合によって国内最大のエネルギー企業となり,成長を続けていこうとする向上心ある姿勢に非常に共感を覚えたのも,御社を志望する理由の一つです.

説明会・セミナー

時間
- -
実施時期
2017年03月

独自の選考 通過

実施時期
2017年04月
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

選考形式

履歴書作成 研究テーマ概要紹介

選考の具体的な内容

一般的な質問内容(志望動機,長所,短所,得意科目,趣味,特技)の会社指定の履歴書の作成と取り組んでいる研究テーマの概要を形式自由でA4サイズ1枚に作成するものだった.
その後,それらを郵送で送付した.

独自の選考 通過

実施時期
2017年04月
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

選考形式

製油所見学

選考の具体的な内容

製油所の見学と会社概要の説明,その後の選考プロセスを紹介された.
その後,社員さんとの交流会として居酒屋での宴会に招待された.

1次面接 通過

実施時期
2017年05月
形式
学生5 面接官2
面接時間
40分
面接官の肩書
不明
通知方法
電話
通知期間
1週間以上

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

いかに自分が企業に貢献できるかを定量的に話すべきであると感じる.一見,自分の経験が全て役に立たないと思えても,話を膨らめて活躍できそうな分野の話にうまくつなげる必要があると思う.

面接の雰囲気

非常に物腰が柔らかだったものの,質問内容に鋭さを感じた.嘘は通用しないような場数を踏んだ面接官だったと感じた.座った順に学生一人ひとりに同じ質問をしていくため,後の方の回答者は考える時間がある.面接官から向かって左端の学生から回答させた場合,次の質問では右端の学生から回答させ,回答順を都度変えていた.

1次面接で聞かれた質問と回答

自己PRをしてください.

私は人一倍粘り強いと自負しております.それは,私が歩んできた学生生活によるものです.私が工業高等専門学校に在籍していた際,ロボット開発のプロジェクトが授業の一環でありました.そのプロジェクトでは,ロボットの機械的な設計から電気回路の設計や動作の制御をするプログラミングの作成を全て学生が分担して担当するものでした.私が担当したプログラミング部では,機械設計部や電気設計部が実現出来なかった要素を補うロボットの制御を考える必要があり,それに非常に頭を悩ませた経験があります.一見不可能に見える要求も工夫と努力でそれなりの成果を挙げたと自負しており,私はこの経験から人一倍粘り強く,しかもその精神の下,取り組むことの大切さを知っていると自負しております.

弊社でどんな仕事をしたいですか.

私は,知識を横断的に活用して仕事をしたいと考えています.従って,プラントにおいては,一つの部署に固執することなく,貪欲に様々な部署で経験を積ませていただきたいと考えています.しかし,入社直後に関して限って言えば,私の専門である電気関連の部署に配属していただきたいと考えています.そこで,職場と仕事に慣れ次第,様々な部署を経験したいと思います.また,私は英語も得意としておりますので,海外出張にも積極的に参加していき,会社に貢献していきたいと考えています.更には,プラントの現場における技術職だけではなく,本社における人事や経理といったいわゆる事務の経験や,顧客と直に接触する営業の仕事もまた経験したいと考えております.

最終面接 通過

実施時期
2017年06月
形式
学生1 面接官1
面接時間
20分
面接官の肩書
部長
通知方法
メール
通知期間
即日

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

この面接は私の就職活動の終盤に行われており,私自身もかなり面接慣れしていた.その為,志望動機も少しずつ精錬されて理論的に質問の回答が出来たことが挙げられる.また,内々定をもらった場合に関する質問にも,事前に当たり障りが無く,その場での回答を回避でき,しかも入社意思を匂わせる内容を考えていったことが功を奏したと思う.

面接の雰囲気

特に柔らかくもなく堅苦しくもなく,至って普通の方である印象を受けた.愛想が悪いわけではなく,相槌もしてもらい,話しにくい雰囲気は無かった.

最終面接で聞かれた質問と回答

研究で最も苦労した点を教えて下さい.

私の研究の主テーマは数値シミュレーションを用い,流体の混合を評価するものです.私の先輩も同様のプロジェクトに取り組んでおり,研究テーマだけに関して言えば私の研究は彼から引き継いだものになります.しかしながら,先輩のシミュレーションと仕様が異なっており,私は結局1からプログラミングをして,計算プログラムを作成しなくてはいけませんでした.そこで,私は様々な資料から私のプログラミングに必要な部分を学習し,それらを統合することでプログラムを作成しました.この際,プログラムが全く予期せぬ動作をすることがあります.それを修復するためにできることは,何千行もあるプログラムを一行一行正しいことを再確認することだけです.これには,プログラムを書く以上の苦労があり,研究で最も苦労した点と言えます.

他の企業に既に学校の推薦書を提出してしまっているようですが,弊社から内定をもらった場合,どうしますか.

結論から申し上げますと,いまこの段階ではまだ決め兼ねております.御社から面接に来るようにと言われたのは,つい2日前でして,それまでは推薦書を提出した企業に就職する気でいました.しかし,2日前に御社から連絡を頂いて以降,非常に悩んでおります.通例であれば,学校的にも常識的にも推薦書を提出している為,その企業に就職しないのではルール違反になりますが,それには法的拘束力は全くありません.その為,常識的にもルール違反だとしても,私は私の人生の大切な選択をそのようなルールに縛られたくありません.従いまして,幸運にも内々定を頂けた暁には,そのルールに関しては全く考慮せず,企業そのものを見て熟考したうえで,私なりの最終判断をしたいと考えております.

内定者のアドバイス

内定後の企業のスタンス

私が就職する企業とも関わりが有るため,内定をお断りした際には,人事の方から弊社を今後ともよろしくとの旨の言葉があった.

内定に必要なことは何だと思うか

自身の研究等の実績を明確に話す必要があると感じる.また,入社後いかに活躍できるかを具体的な理由や裏付けを行い,面接官に伝える必要がある.同業他社と事業が非常に類似しているため,OB訪問や事業所訪問,座談会に積極的に参加し,社員さんを通じて生の声を収集して,自分の志望動機等の主張を強めなければいけないだろう.こうしたイベントにおいては,誰がどのような質問をしたかはチェックしていないはずであるので,積極的に質問をする必要は無いだろう.しかしながら,他人の質問に対する社員さんの回答にはしっかりと耳を傾けるべきだろう.

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか

自身に満ちた口ぶりで,発言を恐れない堂々とした態度は非常に大切だろう.学業の成績など学生時代における一定の実績は評価対象であるため,日々の学習を疎かにしないほうが良い.入社後いかに活躍できるかを話し,面接官に自分がしっかり役に立てることをアピールする人物の方が内定が出やすい.

内定したからこそ分かる選考の注意点

事業所見学や座談会では予約は予約開始後すぐに満席になる傾向にある.その為,予約開始直後にマイページを確認するべきである.また,事業所見学ではどんなに遠くても一見すべきである.また,事業所見学には一般に有名大学から来ている学生が多い印象を受けた.

内定後、社員や人事からのフォロー

内定辞退時の電話は非常に丁寧で,特に気になる言葉は無かった.

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

ENEOSホールディングス株式会社の選考体験記

サービス (専門サービス)の他の選考体験記を見る

ENEOSホールディングスの 会社情報

基本データ
会社名 ENEOSホールディングス株式会社
フリガナ エネオスホールディングス
設立日 2010年4月
資本金 1000億円
従業員数 43,683人
売上高 13兆8566億6200万円
決算月 3月
代表者 宮田知秀
本社所在地 〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目1番2号
平均年齢 44.1歳
平均給与 947万円
電話番号 0120-56-8704
URL https://www.hd.eneos.co.jp/
採用URL https://www.hd.eneos.co.jp/recruit.html
NOKIZAL ID: 1138353

ENEOSホールディングスの 選考対策

  • インターン
  • インターン体験記一覧
  • インターンのエントリーシート
  • インターンの面接
  • 口コミ・評価
  • 口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。