就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社Plan・Do・Seeのロゴ写真

株式会社Plan・Do・See 報酬UP

【深掘りで高評価】【21卒】Plan・Do・Seeの総合職の3次面接詳細 体験記No.8909(西南学院大学/女性)(2020/7/16公開)

2021卒の西南学院大学の先輩がPlan・Do・See総合職の本選考で受けた3次面接の詳細です。3次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2021卒株式会社Plan・Do・Seeのレポート

公開日:2020年7月16日

選考概要

年度
  • 2021年度
結果
  • 最終面接
職種
  • 総合職

投稿者

大学
  • 西南学院大学
インターン
  • 未登録
内定先
  • 博多建物
  • 福岡銀行
  • 日本生命保険相互会社
入社予定
  • 福岡銀行

選考フロー

3次面接 通過

実施時期
2020年02月
形式
学生1 面接官1
面接時間
50分
面接官の肩書
入社3年目の人事
通知方法
電話
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

面接が終わった後に必ずフィードバックの時間が設けられ、次考えてきてほしい内容が伝えられます。この内容を面接時にしっかり明確化し、伝えることができれば評価が高いと思います。

面接の雰囲気

これまでの面接と比較すると、深掘りが多かったです。全く圧迫ではないのですが、淡々と面接が進むので少し緊張感がありました。

3次面接で聞かれた質問と回答

どんな社会人をイメージして、何をしたいか。

好きな場所で好きな人と好きなことをやり続けたいです。私は目標を立てそれに向かって努力することが好きなので、常に目標を持ち続けている社会人になりたいと思っています。将来ITやロボットが進化して、人間が必要ではなくなると聞くことが多いですが、だからこそ人と人との繋がりの価値が高まり、重要視されると思います。私は人と人との繋がりを創造するために御社に入社して、お客様の人生に寄り添うことができればなと考えております。職種の中では特にウェディングプランナーに興味があります。結婚式というものは一瞬ではなく、過去や未来に繋がっていくものなので、様々な角度からお話を深掘りし、一組一組のお客様に向き合っていきたいです。

実際に店舗に足を運び、感じたことはありますか。

書き物を始めた瞬間にランプを持って来て下さる気遣いに感動しました。従業員1人1人が常にお店全体を見ている印象を受けました。お客様の様子を見守り、物・食器類の配置を整えている姿を見て、洗練された空間が実現する理由を知れた気がします。まさに日常から解放された癒しのリゾート空間で、店内に入った瞬間異世界に来たかのような雰囲気でした。来店・退店のありがとうございますの一言は徹底されており、心地よく過ごすことができました。お店の魅力を知ってほしいという気持ちが従業員の方から溢れているので、利潤目的ではなくお客様をおもてなししていると実感できるのだと思います。お客様をチームで対応しているという印象を持ちました。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社Plan・Do・Seeの他の3次面接詳細を見る

サービス (生活関連)の他の3次面接詳細を見る

株式会社ノバレーゼ

ウエディングプランナー
22卒 | 上智大学 | 女性
最終面接
【面接タイプ】対面面接【実施場所】ノバレーゼ本社【会場到着から選考終了までの流れ】案内に「5分前に会場に到着」と書かれていたため、5分前丁度にエレベーターホールに着くように行動した。エレベーターが開くと人事が2人立っており、消毒・検温が行われた。その後、面接室へ案...
問題を報告する
公開日:2021年8月8日
19卒 | 上智大学 | 女性
内定辞退
【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】社長【面接の雰囲気】社長だったので緊張したが、とても柔らかい優しい人でした。話す速さはすごく早い感じがしたので、ついていくのが大変でした。【学校ではなにを学んでいますか。】私は高レベル放射性廃棄物最終処分場立地...
問題を報告する
公開日:2018年12月20日
17卒 | 大妻女子大学
最終面接
【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】社長/役員/人事【面接の雰囲気】圧迫だとは感じなかったが、1次2次とは違い、社長、役員に笑顔はなく、書類を見ながら話を聞き、頷きなどは少なかったと感じた。【なぜ他社ではなく八芳園なのかを教えて下さい】「御社は他...
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

Plan・Do・Seeの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社Plan・Do・See
フリガナ プランドゥーシー
設立日 1993年4月
資本金 1億円
従業員数 795人
代表者 野田 豊加
本社所在地 〒106-0041 東京都港区麻布台1丁目3番1号
平均給与 560万円
※(2023年4月時点)
URL https://plandosee.co.jp/

Plan・Do・Seeの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。