
23卒 内定辞退

- Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
- A. A. 最初に会社全体の説明会兼インターンシップに参加したが、会社全体の概要や雰囲気しか分からなかった。個人的に、勤務地は都内近郊が良かったため、鎌倉事業所を志望していたこともあり、事業部別の説明会にも参加した。事業部で具体的にどのようなことをやっており、将来的にどのよう...続きを読む(全309文字)
三菱電機ソフトウエア株式会社
三菱電機ソフトウエア株式会社の本選考のフローや志望動機、グループディスカッションの内容や内定者のアドバイス、入社を決めた理由の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。
特殊な業界であるため、業界や企業への志望理由に確固たるものがあるかどうかが大切。また、自分のエピソードや深い根拠を交えながら語れるかも大事な観点。専門的な...続きを読む(全272文字)
エピソードの濃さよりも行動原理や考え方、人となりをよく見られている印象。キャリアパスよりも就活状況や選社軸、入社可能性を見られていたような気がする。状況を...続きを読む(全107文字)
キャリアパスに関して、明確なビジョンを持っていることが重要。自分が将来したいこと、それはなぜなのかだけでなく、会社内部の具体的な事業やソリューション名まで...続きを読む(全105文字)
- 親会社も受ける場合は、「なぜ親会社ではなくうちなのか」を明確に説明できるようにしておいた方が良い
- 事業部選考を受ける場合でも入社後の分野(宇宙・...続きを読む(全243文字)
ESや面接はオーソドックスな構成で、早期選考の段階ならライバルも比較的少ないため一般的な就活対策が済んでいれば問題なく受かるだろうと感じた。
ただし大手...続きを読む(全151文字)
同業他社の中では説明会やインターンがかなり多い方なので、早期からマイページに登録しておいた方が良い
説明会などでは毎回別のエンジニアによる業務紹介と質疑...続きを読む(全107文字)
エントリーシートや面接で「嘘をつかない」「話を盛らない」「無理に笑いをとらない」ことです。この企業は素のまま姿を見たい、そして評価したいと考えていると思います。その中で不自然なことをしてしまえばかえってマイナスになります。あなた自身のそのままを見せたほうが絶対に良いと私は思います。面接のテクニックなどありますが、非常識な行為さえとらなければ気にする必要はないです。ですが、ぶっつけ本番は緊張して、大きなミスをしてしまうことが多いので場数を踏みましょう。
続きを読む正直分かりません。そのとき面接官だった人との相性もあると思いますし、その日の調子、考え方、ニュース様々な要因が重なって私自身は内定がもらえたと思うので、これだということはできません。強いて言えば「運」ですかね。
続きを読む私は早期に受けたのですが、WEBテスト終了後、合格連絡があったのは2週間以上経ってからでした。少し連絡が遅くなる傾向があるため、そこは注意したほうがよろしいかと思います。ほかは採用担当者とよく話をして情報をいろいろ聞き出すとよいと思います。
続きを読むNECソリューションイノベータ株式会社
三菱スペース・ソフトウエア株式会社が第一志望であったので、入社を迷った企業はないのですが、強いて挙げるとすればNECソリューションイノベータ株式会社であり、この企業はIT業界のなかでもかなり幅広く分野を展開しています。ゼネラリストを目指すのであればこちらも面白いと思いましたが、私は一般企業が携わることのできない分野で働きたいと考えていたため、三菱スペース・ソフトウエア株式会社を入社するに至りました。
続きを読む会社名 | 三菱電機ソフトウエア株式会社 |
---|---|
フリガナ | ミツビシデンキソフトウエア |
設立日 | 1962年3月 |
資本金 | 5億円 |
従業員数 | 4,700人 |
売上高 | 223億3675万2000円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 福嶋秀樹 |
本社所在地 | 〒105-0013 東京都港区浜松町2丁目4番1号 |
電話番号 | 03-3435-4726 |
URL | https://www.mesw.co.jp/ |