就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社 報酬UP

カルチュア・コンビニエンス・クラブの本選考体験記一覧 -志望動機・面接の質問と回答- (全21件)

カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社の本選考における志望動機、企業研究で行ったこと、各面接で出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

カルチュア・コンビニエンス・クラブの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
21件中21件表示 (全4体験記)

ES

総合職
23卒 | 非公開 | 非公開   内定

【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】学生時代に最も主体的取り組んだことを教えてください。(300字)/CCCでやってみたいことを教えてください。(300字)/自己PR スライド1枚(あなたにとって一番の自慢になる過去の実績を教えてください。(...

good_icon 0 good_icon 1

公開日:2022年6月14日

問題を報告する

WEBテスト

総合職
23卒 | 非公開 | 非公開   内定

【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】性格のみ。一次面接とセットで合否が判定される。【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】特になし【WEBテスト対策で行ったこと】回答に矛盾が生じないように、一貫性を意識した。

good_icon 0 good_icon 1

公開日:2022年6月14日

問題を報告する

1次面接

総合職
23卒 | 非公開 | 非公開   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】5分前にログインして待機【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】入社10年目以上の人事【面接の雰囲気】雰囲気としては穏やかだった。ただ、会話の進み方次第で次...

good_icon 0 good_icon 1

公開日:2022年6月14日

問題を報告する

2次面接

総合職
23卒 | 非公開 | 非公開   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】5分前にログインして待機【学生の人数】2人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】4年目人事、10年以上の人事【面接の雰囲気】堅め。若手は穏やかだったが、もう一人は鋭い質問を...

good_icon 0 good_icon 1

公開日:2022年6月14日

問題を報告する

最終面接

総合職
23卒 | 非公開 | 非公開   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】5分前にログインして待機【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】2次面接の人事2人&役員【面接の雰囲気】穏やか。2次よりもフランクな雰囲気で行われた。質問の...

good_icon 0 good_icon 1

公開日:2022年6月14日

問題を報告する

企業研究

総合職
21卒 | 広島大学 | 男性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
カルチュア・コンビニエンス・クラブにおいては、非上場のためIRが公表されていない。そのため、サービスを知るために、ニューズピックスや日本経済新聞での記事を集め、概要を把握するとうことを行った。また、「企画会社」としての側面が強いため、実際の蔦屋書店・蔦屋家電を訪問し、どのような企画が開催されているのか、どのような意図があるのかを自分の目で確かめるという作業を行った。一番苦労したポイントとしては、開示されている情報の量が上場企業に比較すると圧倒的に少ないことである。少ない情報をもとに、自分の中で考えることが必要だった。面接の中での、逆質問の機会を最大限利用し、自分の考えをブラッシュアップする必要がある。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2020年7月20日

問題を報告する

志望動機

総合職
21卒 | 広島大学 | 男性   内定辞退
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私がカルチュア・コンビニエンス・クラブを志望した理由は、企画会社として20代のうちから、マーケティング、店舗企画に携わることができることである。最終的な社会人としての目標が、代替不可能な人間になるということを設定している。具体的には幅広い業界への知識と複数の専門的スキルを習得している人間である。そのため、カルチュア・コンビニエンス・クラブにおいては、マーケティングの部署や実際に店舗を運営することといった幅広い仕事をすることができると考えた。ただ、1番の魅力としては、出された企画がその人の属性に関わらず、フラットに扱われると感じた点である。20代では、小さな企画を、その規模を徐々に大きくしていくことが可能である環境は自分の成長環境として適していると感じた。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2020年7月20日

問題を報告する

ES

総合職
21卒 | 広島大学 | 男性   内定辞退

【ESの内容・テーマ】学生時代に力を入れたこと。カルチュア・コンビニエンス・クラブを志望した理由。【ES対策で行ったこと】エントリーシートではオーソドックスな質問であるため、簡潔に分かりやすくという点を意識した。特段対策したことはない。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2020年7月20日

問題を報告する

1次面接

総合職
21卒 | 広島大学 | 男性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事社員【面接の雰囲気】面接の全体的な雰囲気としては、非常に穏やかであった。実際に面接中においても笑顔で聴いてもらえたため、印象的だった。【学生時代に力を入れたことを教えてください。】私が学生時代に力を入れたことは営業のアルバイトで、成約率を向上させたことです。成約率の向上のためには、最終的な成約を阻害する要因を特定し、それに対する施策を打ち出す必要があると考えました。阻害要因として、最終的な契約者に対するアプローチが不足していること、知識量の不足が想定された。それに対して、アプローチ方法を顧客に合わせてパターンを複数用意すること、他者情報の知識の強化という施策を行った。この施策を実際の営業の現場で繰り返し反省することで、策を向上していった。その結果として、以前の成約率が40パーセントであったものが、実行後には70%にまで向上した。また、全社員中の成約率のランキングにおいても上位になった。【カルチュア・コンビニエンス・クラブにおいてどのようなことを実現したいか】私は蔦屋書店を小型化した、地域密着型の店舗を地域に根付かせたい。私は頻繁に踏めだの蔦屋書店を利用する。その中で感じた、居心地の良さとコミュニティを創出できる可能性を、小型店舗という形で実現したい。私の地元はいわゆる田舎と呼ばれる地方の街である。その中で、祖父母を通じて感じた、高齢期のコミュニティ創出に関する問題点がある。それは、長年固定化されたコミュニティでは、恒例に伴う死亡によって、所属するコミュニティ自体が過疎化し、さらには新たなコミュニティを創出することができないことである。この問題を現在の蔦屋書店の持つ、居心地の良さと人が集まりやすい空間によって解決することができるのではないかと考えている。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】1次面接であったため、学生時代に力を入れたことを中心に聞かれた。そのため、志望度というよりは、しっかりと質問に対する受け答えができているのかという側面が重視されるように思われた。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2020年7月20日

問題を報告する

2次面接

総合職
21卒 | 広島大学 | 男性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】マーケティングの社員と人事社員【面接の雰囲気】実際の現場社員との面接になるため、1次面接よりも緊張感のある感覚であった。しかし、面接自体は非常にフランクであった。【大学では何を学んでいるのか。】私は大学では、主に観光、その中でも廃墟にテーマを絞って研究をしている。私自身、炭鉱の廃虚を観に行った際に、想像以上に多くの観光客が訪れていたこととその中でも外国人の割合が高かったことに疑問を感じ、なぜ人々は廃墟に魅力を感じるのかということを研究している。大学の学部が文理融合の学部であるため、統計学、経済学、心理学、文学などの様々な知識を習得してきた。そのため、習得した学問や知識をアウトプットしやすいという観点からも、観光というテーマを選択した。観光学自体、他の経済学や文学のように体系的に確立しているものではないため、様々な角度からテーマを切り込むことができそうだと感じたことが、観光を選択するにあたったプロセスである。【逆質問があればお願いします。】マーケティングに携わる社員として、新卒後の知識の少ない状態の時には、どのような学習を通してインプットを行ったのかを教えてください。マーケティングに携わる中で、マーケティングならではの苦労やつらいと思うことがあれば教えてください。どれくらいの規模の案件を扱うことが多いのか教えてください。マーケティング以外に求められるスキルには、具体的にどのようなものがありますか。実際の仕事の事例があれば、どのような仕事で、どのようなスキルを求められましたか。マーケティングというと、実際の施策を実行することはできないというイメージがあります。実際に働かれる中で、そのように感じ、もどかしさを感じた経験はございますか。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】マーケティングに携わる社員であったため、学生時代に力を入れたことを聞かれた際に、課題や解決策をナンバリングし、論理的に伝えるように心掛けたことが評価されたように思われる。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2020年7月20日

問題を報告する

最終面接

総合職
21卒 | 広島大学 | 男性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】役員の方【面接の雰囲気】役員の方であったため、対人時のプレッシャーは感じたが、フランクに話していただけたため、緊張感は次第にほぐれた。【大学では何をしたのか教えてください。】私は、大学において様々な経験を積むことを意識して生活していました。何事においても本物を体験するというモットーの下、外国人との交流を図るフットサルリーグの運営や、営業のアルバイトなどを経験しました。これまでの人生で、誰かに何かを企画する経験や外国人と積極的に交流する機会がそれほどなかったため、実際に体験できるようなサークルを探し、現在では自分の企画を外国人とともに創り上げています。また、大学2年生時に参加したインターンシップにおいて、社会人として営業の重要性を感じたため、実際に自分が営業を行うようなアルバイトを探し、現在では成約率も向上し、全国約100名の営業社員の中でも上位3名にランクインしました。【逆質問をお願いします。】・これからカルチュア・コンビニエンス・クラブに入社する社員に求められるスキルや姿勢はどのようなものがあると考えられますか。・ご自身のキャリアの中で、印象的な仕事はどのようなものですか。また、その理由は何ですか。・経営層からみるカルチュア・コンビニエンス・クラブの強みはどのようなものですか。・ご自身が20代、30代の頃にはどのようなことを意識したことが、現在の立場に繋がっていると感じられますか。・カルチュア・コンビニエンス・クラブにおいて、経営層の人たちに共通する考え方や力、スキルはどのようなものがあると考えられますか。・入社時に持っていたビジョンが変化したタイミングはございますか。また、それはどのようなきっかけがありましたか。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】最終面接のほとんどの時間が逆質問に割かれていた。ここで重視されるのは、本当にカルチュア・コンビニエンス・クラブに興味があるのかということではないかと感じた。逆質問でも志望度をアピールすることが大切であった。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2020年7月20日

問題を報告する

企業研究

総合職
18卒 | 関西大学 | 男性   1次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
Tカードを強みとしている会社なので、Tカードの原理やどこで利益を出しているか等調べた。また、選考前にセミナーが頻繁に開催されるのでそれに毎回出向いて情報収集に努めた。CCCが行っている事業がかなりロジカルな領域なので、就活生もロジカルシンキングが要求される。加えて、会社説明会では頻繁に「企画の会社」というワードが使われており、入社後も選考中もとにかく企画をすることが求められる。そのための企画力や論理的思考能力、説得力は磨いておくべきスキル。また、会社の方針として事業をエンタテインメント領域・データベースマーケティング領域・ネットサービス領域の3領域に分割しており、入社後どの領域に携わりたいかを選考の段階で聞かれるので自分がどこに携わりたいかを明確化しておく必要がある。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年2月13日

問題を報告する

志望動機

総合職
18卒 | 関西大学 | 男性   1次面接
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私の就職活動の軸は「社会に多大な影響を与えることができ、多くの人の役に立てるかどうか」と「データ分析の知見が活かせるかどうか」です。その軸と最もマッチしていると感じたので貴社を志望しました。Tカードは今や日本の二人に一人が持っている状況であり、単純計算で6000万人の購買データが蓄積されていると考えました。その購買データや顧客データから一人ひとりに消費者の購買傾向を割り出し、各個人に合った販売促進を実施することで非常に多くの人の日々の生活を便利にすることができると考えました。加えて貴社は近年蓄積したデータの分析・解析に力を入れており、私の就職活動の軸と最もマッチすると考えたので、貴社を強く志望しています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年2月13日

問題を報告する

グループディスカッション

総合職
18卒 | 関西大学 | 男性   1次面接

【学生の人数】5人【テーマ】Tカードを用いた画期的な新サービスを提案してください。【評価されていると感じたことや注意したこと】まずは企業側にとってのTカードの利便性を理解しているかということと、それを柔軟に変化させて新規事業を生み出す応用力が求められていると感じた。また、ディスカッション段階ではどのチームも和気あいあいとディスカッションを行っており、そういった雰囲気の中で自分を出せるかも見られていた。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年2月13日

問題を報告する

1次面接

総合職
18卒 | 関西大学 | 男性   1次面接

【学生の人数】3人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】説明会の時から変わらず、どの社員の方も非常に温厚で話しやすく、就活生が自分を出せるように配慮してくれる。【どんな仕事観を持っていますか。】多くの人に影響を与えることのできる仕事がしたいです。その意味で、Tカードのような大規模なデータを扱うことで量的にも大きな影響を与えれますし、各個人にあった最適なアプローチや販促をすることで質的にも大きな影響を与えれると思います。また、人間関係を非常に重視しています。その点、御社の説明会や選考等でお話しした社員の方は非常にフランクで話しやすく、物事を俯瞰で捉えてお話しされている方が多くともに働くことでたくさんのことを吸収できると感じました。また、仕事のこととなるとどの社員の方も楽しそうにお話しており、仕事をチャレンジングに楽しめる環境や人間関係はまさに自分が希望している働き方そのものであると感じ、大変魅力的に映っています。【周りの方からどんな人だと評価されていますか。】「周りが見えている」や「オールラウンダーである」とよく言われます。ゼミでショーを開催した際、ショーに出ていただくブランドの担当者の方に営業を行ったり、ショーの壇上でプレゼンテーションを披露したりいわゆる「文系チック」な仕事を行いました。一方で、ショーに来場いただく観客の顧客分析や満足度調査などの統計調査の責任者を担当しており、数学的な、いわゆる「理系チック」な仕事も得意としています。その意味でオールラウンダーであると言われることが多いのではないかと感じています。また、私の長所は分析力であると考えており、何かチームでプロジェクト等を行う際にはメンバーの進捗状況や後輩への仕事の割り振りなど、自分だけでなくチームとしてどうあるべきかを常に考えていると自負しています。そのあたりから周りが見えていると言ってもらえているのではないでしょうか。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】まずは社風に合う人材かどうかが評価されていたと感じる。選考途中で出会った、あまり話すことが得意でない就活生は結構落とされていた。また、自分はデータベース・マーケティング領域に興味を持っていたので、データ分析に沿った話ができたことが評価されたと感じる。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年2月13日

問題を報告する

企業研究

16卒 | 駒澤大学   1次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
事業領域が割と広いので、働くイメージが掴みづらかった。OB訪問が可能ならするべきだったと思う。店舗配属、本社配属、地方に配属される場合もあり、今後のビジョンを聞かれた時に詰まった。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

志望動機

16卒 | 駒澤大学   1次面接
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私が貴社を志望する理由は、圧倒的な会員数を持つポイント事業に魅力を感じたからです。ポイントという情報は、消費者の日常生活に組み込まれていて顧客を大きく動かします。例えば何かを買うことを決めていて、かつお店にこだわりのない場合、顧客はポイントがたまるお店を訪れる可能性が高いのではないかと私は考えています。またクライアントとなる企業側には、そのポイントを使う、貯める消費者の行動を分析すれば、有意義な提案ができると感じています。貴社の抱えるポイント事業に携わり、一人でも多くの消費者のライフスタイルに入り込み、生活をより豊かにする仕事をしたいと思い、志望いたしました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

グループディスカッション

16卒 | 駒澤大学   1次面接

【学生の人数】5人【テーマ】面白い新サービスを提案してください【評価されていると感じたことや注意したこと】雰囲気は和やかで、ガヤガヤした感じのディスカッションだった。楽しむ姿勢を大事にしている感じがした。ディスカッションのテーマは2つあり、最初に『チームワークとはなにか』でウォーミングアップをし、その後本題に入った。時間がない中でどう対応するか、そして答えがないものにどう向き合うかを審査する、と説明で言われた。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

1次面接

16卒 | 駒澤大学   1次面接

【学生の人数】3人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】『スラスラと答える必要はなく、詰まってもいいのでご自身のことを素直に教えてください。』と言われとても話しやすかった。面接の前に一旦控え室に通され、そこで人事の説明を受けてから面接室に通される、人事の方も、リラックスするよう声をかけて送り出してくれた。【周囲に、どんな人だと言われますか?】相談窓口みたいだと言われる。話を聞く力と解決策を提示する力があるので、年上年下問わずに頼られていると思う。アルバイト先では社員と後輩スタッフの間に入り、セクションをまとめており、両者の意見をすり合わせている。【人間関係で苦労したことはありますか】予備校の寮に住んでいた時に、震災直後のストレスと勉強の不安からか周囲で揉め事が多く悩んだ。人間関係では間に挟まれることが多いのでいろんな方向から愚痴や相談を受けたが、丸く収まるよう常に中立な立場でいることを心がけた。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】どんな仕事をしたいか等より、今までどんなことをしてきたかや、自分がどんな人間であるかをじっくり聞かれた。どんな考え方をする人なのかを試すような質問が多かったので、自分でしっかり分析しておけばよかったと思う。順番に当てられ、全員に同じ質問をしてくるスタイルである。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する
21件中21件表示 (全4体験記)
本選考TOPに戻る

カルチュア・コンビニエンス・クラブの ステップから本選考体験記を探す

カルチュア・コンビニエンス・クラブの 会社情報

基本データ
会社名 カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社
フリガナ カルチュアコンビニエンスクラブ
設立日 1983年3月
資本金 1億円
従業員数 3,068人
売上高 903億900万円
決算月 3月
代表者 髙橋誉則
本社所在地 〒573-0032 大阪府枚方市岡東町12番2号
電話番号 03-6800-4500
URL https://www.ccc.co.jp/recruit/newgraduates/
NOKIZAL ID: 1130393

カルチュア・コンビニエンス・クラブの 選考対策

最近公開されたサービス(専門サービス)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。