就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
東京海上日動あんしん生命保険株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

東京海上日動あんしん生命保険株式会社 報酬UP

【真のお客様本位を実現】【21卒】東京海上日動あんしん生命保険の総合職の面接の質問がわかる本選考体験記 No.9098(東北大学大学院/男性)(2020/7/10公開)

東京海上日動あんしん生命保険株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2021卒東京海上日動あんしん生命保険株式会社のレポート

公開日:2020年7月10日

選考概要

年度
  • 2021年度
結果
  • 内定入社
職種
  • 総合職

投稿者

大学
  • 東北大学大学院
インターン
内定先
入社予定

選考フロー

企業研究

正直、インターンシップに参加するまでどんな企業なのかは分からなかったです。生命保険業界を受けていた先輩からおすすめされました。4大生保に比べると情報収集がしにくいので、インターンシップや説明会に参加することが大切だと思います。なぜ直接営業ではなく、代理店営業を志望するのか、損保系生保の中でなぜあんしん生命なのかはしっかり準備することが大切だと思います。また、東京海上グループらしく、幼少期からの徹底した自己分析が求められます。自身のこれまでの経験からあんしん生命の中でどんな仕事がしたいのか論理的に説明できることが大切です。インターンシップに参加すると企業研究ブックがもらえるので、役に立ちました。ワンキャリアやunistyle、就活会議のレポートも参考になります。

志望動機

志望動機は大きく3つありました。1つ目は、真のお客様本位を実現していることです。生命保険各社もお客様本位を掲げていますが、インターンシップや説明会の話を聞く中で、実現できている企業は少ないと思いました。あんしん生命は商品や営業の面で、お客様の立場に立ったサービスを提供していると感じました。2つ目は「生存保障革命」を掲げ、健康寿命の延伸を目指しているからです。人生100年時代を健康に生きていく中で、あんしん生命であれば、最適な保障をお客様にお届けできると考え志望しました。3つ目は、東京海上日動と連携して、超保険という取り組みを行っているからです。生保と損保をお客様に合わせて同時に提供できるのは他社にはない強みだと考えました。

グループディスカッション 通過

実施時期
2019年07月
形式
学生5 面接官不明
時間
30分
通知方法
電話
通知期間
1週間以内

テーマ

がんを予防するためにすべきことは何か。

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

とにかく人柄を見られていたと思う。論理的な発言も大事だが、他者への配慮を心がけることが一番評価されると思う。

インターン

実施時期
2019年08月

リクルーター面談・人事面談

形式
学生不明 面接官不明
面談時間
- -

実施時期
2019年09月

リクルーター面談・人事面談

形式
学生不明 面接官不明
面談時間
- -

実施時期
2019年11月

リクルーター面談・人事面談

形式
学生不明 面接官不明
面談時間
- -

実施時期
2020年01月

最終面接 通過

実施時期
2020年04月
形式
学生1 面接官2
面接時間
40分
面接官の肩書
人事部長クラス
通知方法
電話
通知期間
即日

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

実質の最終面接であるので、あんしん生命が第一志望である理由を論理的に伝えました。幼少期面接は準備が大切です。

面接の雰囲気

コロナウイルスの影響でwebでの面接だった。面接官は1人が質問をしてきて、もう1人はメモを取っている。とても穏やか。

最終面接で聞かれた質問と回答

・両親はどのように育てたか ・小学生のころどんな子供だったか。 ・中学生のころどんな子供だったか ・高校生のころどんな子供だった ・なぜ今の大学に入ったのか

幼少期面接でした。個人情報なので詳しくは書けませんが、それぞれの時代を一言で表せるようにあらかじめ考えておくとよいと思います。各年代について深堀をされます。特に部活動や学校のクラス内での立ち位置について質問されました。取り組みの中でどんな課題があり、どのように考え、どのように他者と関わって解決したかを説明できれば大丈夫だと思います。各年代で話せるエピソードを2つずつ準備しておくとよいと思いました。基本的には質問に対して正直に答えることが大切だと思いますが、今までの人生で自分がどんなことを軸にして生きていたかを見られていたと思います。生命保険なので、人のために考えて行動したエピソードがあると評価は高いと思います。

・なぜあんしん生命 ・キャリアプラン ・他社との比較

インターンシップや社員の方との面談を通じて、真のお客様本位を実現していると思ったからです。掛け捨てではない保険のメディカルキットRや生存保障革命など、常にお客様の視点でサービスを提供しているところに魅力を感じました。また、東京海上グループの強みを生かし、超保険という生保と損保一体の取り組みにも強く惹かれました。将来は、代理店営業を通じてお客様や代理店のニーズを把握したのち、商品開発に携わりたいと考えております。
4大生保は、規模は大きいですが、商品やサービスに魅力がないと感じました。また、御社の方が少数精鋭であり、新卒と中途と出向の3者が協力しながら、スピード感を持って業務に取り組めると感じました。

内定者のアドバイス

内定後の企業のスタンス

他社はすべて断るように言われました。他社の選考や内々定を辞退した時点で内々定を出すといわれました。1週間くらいは待ってもらえます。

内定に必要なことは何だと思いますか?

出回っている情報が少ないので、インターンシップに参加することが一番の近道だと思います。しかし、インターンシップに参加するためにも選考があるので、軽い気持ちでは受けない方がいいと思います。インターンシップで評価が良いと、社員の方を紹介されて何度かランチをしながら面談をします。そこでの評価が高いと早期選考に呼ばれるみたいです。志望度が高い場合は、徹底した自己分析と早めの就職活動を心がけることが大切です。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?

自身の強みを示すのも大切だが、他者への配慮ができない人は落とされると思います。東京海上グループなので、優秀さと人柄の両方がみられていると思います。インターンシップ中の主体的な行動も大切になると思います。

内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?

インターンシップに行かないと、本選考ではかなりの難易度になる。また、志望度を伝えることが大変難しいと思う。採用人数が少ないので、倍率は意外と高いです。早期選考に呼ばれても落ちる可能性はあるので、注意が必要です。

内定後入社を決めた理由

入社を決めたポイント

  • 社員の魅力・実力
  • 福利厚生・手当・働きやすさ
  • 会社の事業内容・サービス・やりたいことが実現できる
  • オフィス・オフィスの位置・働く場所
  • 給料・待遇

入社を迷った企業

第一生命ホールディングス株式会社

迷った会社と比較して東京海上日動あんしん生命保険株式会社に入社を決めた理由

第一生命も4大生保の中では、先進的なことに注力していて志望度が高い企業ではありました。しかし、商品やサービス面であんしん生命の方が魅力に感じました。また、福利厚生や給与面もあんしん生命の方が東京海上グループなので、充実していると感じました。一番の決め手は、双方のインターンシップに参加していたので、学生や社員の方の雰囲気があんしん生命の方が魅力だと感じたからです。インターンシップは参加しておくことを強くお勧めします。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

東京海上日動あんしん生命保険株式会社の選考体験記

金融 (生保)の他の選考体験記を見る

東京海上日動あんしん生命保険の 会社情報

基本データ
会社名 東京海上日動あんしん生命保険株式会社
フリガナ トウキョウカイジョウニチドウアンシンセイメイホケン
設立日 1996年8月
資本金 550億円
従業員数 2,625人
売上高 9947億100万円
決算月 3月
代表者 川本哲文
本社所在地 〒100-0004 東京都千代田区大手町2丁目6番4号
電話番号 03-5208-5001
URL https://www.tmn-anshin.co.jp/
NOKIZAL ID: 1298237

東京海上日動あんしん生命保険の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。