就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社ゼンショーホールディングスのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社ゼンショーホールディングス 報酬UP

ゼンショーホールディングスの本選考体験記一覧 -志望動機・面接の質問と回答- (全113件) 2ページ目

株式会社ゼンショーホールディングスの本選考における志望動機、企業研究で行ったこと、各面接で出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

ゼンショーホールディングスの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
113件中101〜113件表示 (全21体験記)

2次面接

総合職
19卒 | 上智大学 | 女性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】関西弁の人事の方で、とても優しい方だった。面接というよりもお話している感覚だったので、緊張せずに面接出来た。【あなたの大事にしている教えはなんですか。】私の大事にしている教えは「自分の能力を高め、その力をひとのために使う」です。これは中学の入学式での校長先生のフレーズです。通っていた学校はキリスト教の教えに根ざした教育を行なっていました。信者ではない私にとって宗教の教え、例えば「人間とは何か」「人としてどう生きるべきか」は貴重で有意義な時間でした。人間観、価値観を基礎に自分の能力を高めることはもちろん、その能力を喜んで人のために使える女性になりなさいというメッセージはとても心に響きました。この言葉を大切にしながら、貴社でも発揮できるように頑張りたいと思っています。特に、海外にさらに食の文化を広め、貧困を撲滅し、だれもが食べることが当たり前になるようにしたいです。【成果を伴うやりきったことはなんですか。】私が成果を伴うやりきったことは、ミドル小学生部門全国3位受賞、スタジオの祭り運営、チアリーディングでシンクロ賞の3つです。一つ目はアルバイト先の集団塾が開催している「スタッフグランプリ」のことです。これは授業の指導力を競う大会であり、生徒の成績を上げられる工夫をこらした分かりやすい授業を披露します。話すスピード、ホワイトボードの使い方、面白い授業とは何かを研究し、同じ教室の講師の方々に協力してもらい、練習を何度も重ねました。その結果、全国3位になることができました。二つ目は、スタジオの祭り運営の学生代表を務め、「昨年の入場者を超える」という目標を達成したことです。具体的に、新しいイベントの開催、地域への呼びかけ、企業からの協賛の活用を取り入れました。より多くの人にお祭りを楽しんでもらうことができ、笑顔が溢れるお祭りになりました。三つ目は中高6年間続けたバトントワリングで大会に出場し、シンクロ賞を受賞したことです。同期24人で出場したのですが、初めはモチベーションが上がらず、なかなか上手くまとまりませんでした。そこで、スケジュールを細かく決め、その日の目標を設定しました。また、定期的に先生やコーチの方に見ていただくことで客観的な評価を取り入れることができました。一丸となって努力を重ね、シンクロ賞を受賞しました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】評価されたポイントは意思がはっきりしていて簡潔に説明できている点だと思います。長く話すのではなく端的に話すことが大切。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年11月16日

最終面接

総合職
19卒 | 上智大学 | 女性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】役員【面接の雰囲気】年配の方で少し怖いと思った。しかし話してみるととても優しくて面接が楽しいと感じるほどでした。幼少期のことから聞かれました。【学業について教えて下さい。】私の班は6人で「高レベル放射性廃棄物最終処分場立地の最適な合意形成」について論文を書いた。この論文は日本で難航している放射線廃棄物の問題に取り組み、処分地に対する人々の受け入れ態度の決定要因について調べるものだ。1、先行研究が少ない上、福島第一原発以降のデータが公表されていないこと2、現地調査をどのように行い、論文に反映するかに問題があった。そこで、1、私が東京大学社会科学研究所と日本原子力文化財団に電話をし、個票データの使用の許可を得る手続きをした。データを増やすことで分析対象が増え論文に活かせると考えた。2、NUMOおよび経済産業省の資源エネルギー庁へのヒアリングや、核燃料サイクル施設を受け入れている青森県六ヶ所村での実地調査を行うことだ。実地調査での村民の方の意見を取り入れることで学生ならではの論文に出来ると考えた。結果、私達はエントリーされた論文のうち最も優れた論文に選ばれた。【あなたの得意科目は何ですか。】私の得意科目は数学です。私は中学生のときに答えが1つである数学に魅力に感じ、その時から数学が好きになりました。そして、私は高校二年生のときに実用技能数学検定準1級を取得することができました。私は文系ですが、大学受験のときも数学を選択し、高校3年生のときも履修していました。数学は、根拠を見つけ分析し、道筋を立て、最終的な結論へ至るという論理的思考力を身につけることが出来る大切な学問です。現在大学では、実証分析を学び、数学の側面から証明することを身につけています。貴社に入社することができた際には、この数学で身につけた能力を活かして、論理的に説明し、数字の面から説得できるようにしたいと思っています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】評価されたと感じるポイントは、終始ニコニコしながら相槌をうてたことだと思っている。年配の方であっても物怖じすることなく話せた。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年11月16日

企業研究

総合職
18卒 | 関西学院大学 | 女性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
説明会で頂いたパンフレット(複数)を端から端まで読みました。 また、人によって働き方がさまざまある企業だった、この会社での自分のキャリアアップの例をまとめていき、面接時にお話させて頂きました。その際に、自己分析と重ね合わせることが重要です。たとえば、自分の強みを生かしてこの部署、弱みを改善するためにこの部署といったように。強みだけをいえる就活生は多いと思うので、自分の弱みも理解していることを伝えるといいかと思います。 そして、座談会などでお会いした社員さんたちが、とても元気で明るい性格のひとばかりだったので、自分も元気に、学生らしく、「会話」しました。 いわゆる逆質問は、後から聞くと、質問の仕方(聞きたい方がまとまっているか)も注目されてるようなので、事前に準備していくことをおすすめします。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年2月6日

志望動機

総合職
18卒 | 関西学院大学 | 女性   内定入社
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私がゼンショーホールディングスを志望した理由は、ビジネスの力で、世界中の人々に食と職を分配することで、飢餓と貧困を撲滅するという企業理念と私自身の、世界中の人の生活を支え、笑顔を想像する仕事がしたいというベクトルが一致していたからです。 まず、飢餓と貧困を撲滅するということについて、わたしは大学で途上国について学んできましたが、単なる資金援助は一時的であり、堕落の種になると知りました。そこで、御社はビジネスで、両者に利益が生まれる方法で、この問題に取り組んでいる点に興味をもちました。さらにこの理念は、日本企業で唯一部署を構えるほど力をいれている「フェアトレード」事業からも、単なる文字だけでなく、ビジョナリーカンパニーなのだと確信しました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年2月6日

独自の選考・イベント

総合職
18卒 | 関西学院大学 | 女性   内定入社

【選考形式】スカウト【選考の具体的な内容】グループに分かれて、計10回のデスカッションを行う。それを企業の担当者が見て回り、優秀な学生にオファーを送るという内容。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年2月6日

1次面接

総合職
18卒 | 関西学院大学 | 女性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事(8or9年目)【面接の雰囲気】面接の前に、社員のかたと話す時間があり、今思うと緊張をほぐすために自信がもてるような言葉をかけてくださった。1対1だったので、小さい部屋だったが、元気の良い挨拶から始まってESに沿って、大学の先輩と思い出話をするような、笑いも交えた穏やかな雰囲気で行われた。【学生時代頑張ったことはなんですか?】私が学生時代一番頑張ったことは、女子ソフトボールサークルを作ったことです。私は、小学生から高校生までプレーヤーとして、ソフトボールに携わっていましたが、大学では続けられる環境がなく、男子チームのマネージャーに挑戦することに決めました。それまでの選手経験を活かせる場としてのやりがいはありましたが、自分もやりたいという衝動にかられ、、環境になげくのではなく、自ら創ることを決意しました。最も苦労したことは、人数集めです。認知度ゼロからのスタートでしたから、活動に参加してもらうために、SNSでの告知と、個別の連絡、休憩中も話しかけてみるなどの工夫をしました。約一年で4人から21人に増え、練習試合を組んでもらえるほどまで成長しました。【サークルの仲間からどんな人だと言われますか?】私は、サークルの仲間からよく、「ざ、姉御」だと言われます。自分自身は末っ子なので、驚きましたが、こうしたいと思ったことに対して、周りとうまく協力しながら目標達成に導く力はあるのかなと思います。中学でのキャプテン経験や大学でのチーフマネージャー経験で、自分が一番動くことで周りの共感を得て、同じ方向を向くことができると学びました。この経験がいきていて、同期や後輩からは「ついて行きたくなる」「姉御」だといわれるのだろうと思います。今後は、自分の思い通りに導くことだけでなく、皆で寄り添って方向性を決めてから、一歩目を踏み出す際の原動力として機能し、バックにいる強力なラスボスのような安心感もつけたいです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】面接官の質問に対して、忠実に答えることはもちろんですが、「キャッチボール」でることを意識するべきだと思います。一行の質問に対して、用意していた一分の回答をそのままするのでは、面接官は飽きてしまいます。半分をきれいにまとめて話し、ここ質問して、というように質問したくなるような箇所を設け、面接官に質問を促す。本当に、「キャッチボール」です。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年2月6日

最終面接

総合職
18卒 | 関西学院大学 | 女性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事部長【面接の雰囲気】またもや、面接前に社員の方が緊張をほぐしに来てくれていた。それまでの面接官より年のいった方だったが、雰囲気は穏やかだった。【どんな新入社員になってくれますか?】入社1年目は、目の前の自分に課せられたタスクに一生懸命取り組みます。そして、仕事を待つのではなく、自ら取りに行くような積極性の溢れる新入社員になります。わたしは、世界から飢餓と貧困を撲滅するという企業理念に感銘を受け、世界中の人々の笑顔を想像したいという思いと一致したことから御社を志望しました。選考の過程で、多くの社員様とお話する中で、御社で働くということは食と職の想像という角度からの社会貢献をすることだと感じました。会社の性格上、どの部署に配属されるかはわかりませんが、自分のやりたい仕事であってもなくても、PDCAを常に回し、日々の課題解決に貪欲な行動を起こせる社会人になりたいと思っています。【入社までにしたいことなんですか?】今年の採用は、今後の御社の「世界戦略」を担う幹部候補生としての採用であることをお聞きしましたので、まずは、語学力の向上に励みたいと考えています。TOEICなどの勉強に加えて、世界を旅して、現地の文化や価値観を肌で感じ、世界を知る努力をしたいです。また、食に関わる企業に就職するということで、「食べる」ことを大切にしたいです。お店に入って、なぜこんなに繁盛しているのか、また、単なる「美味しい」ではなく、なぜ美味しいのか、提供温度が完璧なのか、香りがよいのか、逆になぜこの味は舌に合わないのか、塩気がつよすぎるのか、1日3食を大切にして、食・食べること・美味しさへこだわる癖をつけていきたいと考えています。最後に、学生生活で出会った友と思い出をたくさん作りたいです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】面接官の年齢に合わせて、言葉の使い方を変えたほうが良いかもしれません。特に、最終面接は年齢も役職も高い社員なので、はきはきとていないな言葉で言い切る心がけをしました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年2月6日

企業研究

17卒 | 熊本県立大学   最終面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
ゼンショーホールディングスには「マス・マーチャンダイジング・システム(MMD)」という独自の事業展開システムがあるので、そこをしっかりと押さえておく。あとは、すき屋に通い、社員の様子を観察したり、ライバル店舗の観察をしたりした。1代で業界最大手に上り詰めた会社なので、会社の歴史やM&Iする系統を調べておくなどの企業研究を行った。書店にはゼンショーホールディングスが出している本も売っているので、それを読んだ。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

志望動機

17卒 | 熊本県立大学   最終面接
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
世界を舞台に社会貢献をしたいと考えたからです。私は留学中に、井戸を建設して水の供給や技術支援等の持続可能な支援を行う団体を知り、支援したことがあります。この時から、一時的ではなく、持続可能な事業の重要性を考え始めています。貴社の自社一貫システムを用いて持続可能な食の基盤を創る事は、まさに私のやりたい仕事です。特に、生命に不可欠な食の面で、人々を豊かにするという社会貢献度の高さに魅力を感じています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

グループディスカッション

17卒 | 熊本県立大学   最終面接

【学生の人数】4人【テーマ】理想的な経営者とは【評価されていると感じたことや注意したこと】約4グループに対して、採用担当1名だったので、いかに採用担当が近くにいるときに発言できているかが重要だったと感じる。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

1次面接

17卒 | 熊本県立大学   最終面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】面接官と近い距離で面と向かって面接が進められた。進め方は、こちらが答えた内容をひたすら深堀りしていく方式で、雰囲気も良く、とても気持ちよくしゃべらせてもらえた。【なぜゼンショーホールディングスを希望するのかを教えて下さい。】世界を舞台に社会貢献をしたいと考えたからです。特に食品業界は人の生活に不可欠なものです。その中でも御社は自社一貫システムを用いて持続可能な食の基盤を創造しており、特に社会貢献度の高い仕事だと考えます。そんな御社で働きたいと思い、志望しております。注意した点は、ゼンショー独自のシステムであるMMDを盛り入れた内容にし、企業研究はできているとアピールすることです。あとは、人事の目を見て熱意が伝わるよう気を付けました。【自分の人生を変えた人はいますか】アルバイト先の先輩です。この先輩がいたおかげで、アルバイトだからと妥協せず、自分の仕事にプロ意識を持って臨むことができています。私は水泳コーチのアルバイトをしています。始めはただクラスを回すだけで無難にこなしていました。しかし、「ここにきている子どもや預けている保護者は泳力向上を私たちに託してお金を払ってくれている」と叱責されました。この時から自発的に研修をお願いしたり、自分でもアルバイトがない日に泳いだりしました。その結果、私に担当してほしいという方を獲得するに至りました。何事にも妥協せず、全力で取り組む姿勢を学びました。注意したことは、学んだことが社会に出ても生かせるものであるようにしたことです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】業界のこと、志望動機よりも個人的なことを多く聞かれました。自分史を学生側に語らせ、それについて質問していくスタイルで、その人物がどう考え、どう行動したかのプロセスを評価していたのだと感じます。最後に15分ほど逆質問の時間があったので、そこでいかに濃い質問をし、志望度の高さをアピールできるかが重要です。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

2次面接

17卒 | 熊本県立大学   最終面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】スカイプを利用して、画面越しに行われるタイプの面接でした。1次に続き、履歴に関する質問が多かった。こちらが話す内容を笑顔で聞いてくださり、話しやすい雰囲気を作ってくれました。【自己PRをしてください。】海外で磨きをかけた理解力です。留学を経験する中で、他人理解の大切さを痛感しました。当初、世界各国の学生やホストファミリーとの間に、誤解が生じることがよくありました。広い視野で物事を見る能力が不足していたためだと再認識し、自主的に交流する機会を増やすなど、相手を知る努力をしました。その結果、誤解を生むことが格段に減り、当時の友人やホストファミリーとは、今でも近況を報告しあえる深い仲を築けております。注意したことは留学経験が、お客様のニーズを読み取る能力を培う機会だったと伝わるようにしたことです。【学生時代に何ですか成果を上げた経験を教えてください】水泳コーチのアルバイトです。子供からお年寄りまで幅広い年齢層が通われるため、安全で安心できるよう力を入れています。しかし、別の教室から入るヒヤリ、ハットの報告を聞き流すだけで終わる打ち合わせに、現場の危機管理意識が薄いと感じていました。そこで、死角を減らそうとマニュアルにない巡回を始めましたが、定期的に更衣室に入る私は、同僚にさぼりだと誤解されました。そこで、事故のリスクを減らすために巡回をしていると説明しました。すると皆が賛同してくれ、定期巡回が全体のルールになり、さらに、他の教室に比べてヒヤリ、ハットが圧倒的に少なくなりました。常日頃から自ら気づき、行動することを大切にしています。どのような成果を上げたかよりも、成果を上げるに至ったプロセスに重きを置いて話すよう注意しました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】履歴について深く聞かれました。面接の最後でやはり逆質問があり、いかに志望度の高さをアピールできるかがさらに重要だと感じました。表情が硬かったが、終盤は笑顔が出てよかったとも言われました。基本的なことではあるが、やはり外食産業なので、口角をあげてハキハキと受け答えできているかも評価されていたように感じます。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

最終面接

17卒 | 熊本県立大学   最終面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事部長【面接の雰囲気】面接官の方がリラックスするよう言ってくださり、力を抜いて面接に臨むことができた。最終的には雑談のような面接になった。【入社後どんな仕事をしたいですか】語学力を活かして、まだMMDが築かれていない貧しい国に食のインフラを創りたいです。そのためにはまず、現場でマネジメントについて学ぶことが大切だと考えます。入社後は、店舗でしっかりと学び、そこで売り上げを伸ばす等結果を出した後、自信を持って海外でも活躍できる社員になりたいと考えています。入社後やりたい事だけでなく、そこに至るまでのプロセスを自分なりに言葉にし、入社後の働く姿がイメージできていると思ってもらえるよう注意しました。【働くとはどういうことだと思いますか】働くとは親孝行であると思います。私が言う親とは、両親だけでなく、ここまで育ててきてくれた周囲の人やモノや会社、つまり社会全体に対してのことです。今まではサービスを受ける側だった自分が社会に出てサービスを提供する側になり、働くことが親孝行であると考えます。自分なりの考えを述べた分、理解してもらえるように論理的に組み立てて話すことを特に気を付けました。そして、焦らずにゆっくり言葉を選ぶことにも注意しました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】最終面接では、「働くとは」「社会貢献とは」といった自分なりの哲学を聞かれました。第一志望かどうかも聞かれたが、形式上聞いているといったように感じました。それよりも、誠実に本当の順位を告げ、その理由を説明できれば大丈夫だと思います。総合的に見て、人事部長の考え方と合うか合わないかで判断されたのではないかと感じました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日
113件中101〜113件表示 (全21体験記)
本選考TOPに戻る

ゼンショーホールディングスの ステップから本選考体験記を探す

ゼンショーホールディングスの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社ゼンショーホールディングス
フリガナ ゼンショーホールディングス
設立日 1982年6月
資本金 269億9600万円
従業員数 737人
売上高 7799億6400万円
決算月 3月
代表者 小川賢太郎
本社所在地 〒108-0075 東京都港区港南2丁目18番1号
平均年齢 39.3歳
平均給与 644万円
電話番号 03-6833-1600
URL https://www.zensho.co.jp/jp/
NOKIZAL ID: 1137663

ゼンショーホールディングスの 選考対策

最近公開されたサービス(専門サービス)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。