
22卒 内定入社

- Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
-
A.
まず大前提として、IT企業としての区分を明確に理解しておくこと。IT企業でエンジニアとして働く際、①メーカー系、②ユーザー系、③独立系のそれぞれどこに分類されるかで関わることのできる開発内容が異なる。シーイーシーの場合は、独立系に当たる。そこで独立系ならではの環境について話せるとよいと思う。具体的には、顧客先の業界に制限がないこと、客先常駐で直接取引先企業の方と仕事ができることなど。また、選考が進むにつれてエンジニアとしての働き方やキャリアステップを問われるため、希望事業やキャリアプラン(ゼネラリストORスペシャリスト)などもイメージしておくとよい。客先常駐がメインとなるため、チームに置いてあなたがどのような役割を果たしてきたかも明確に話せるようにしておくために、大学も頼るべきかもしれない。基本的には、企業情報はホームページ、キャリアプランは口コミサイト、チームでの働き方は自己分析や大学を参考にすると上手くいく。 続きを読む