就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社SBI新生銀行のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社SBI新生銀行(旧:株式会社新生銀行) 報酬UP

SBI新生銀行の内定者のアドバイス一覧(全7件)

株式会社SBI新生銀行の内定者のアドバイス一覧です。内定を獲得した先輩たちからのアドバイスを7件掲載しています。職種別の注意点や傾向をつかむために詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

SBI新生銀行の 内定者のアドバイス

7件中7件表示

内定者のアドバイス

金融エキスパートコース
24卒 | 早稲田大学 | 男性   内定

【内定を承諾または辞退した決め手を教えてください。】社格。元新生銀行ということで新卒として入るにはもったいないと感じたため。また、過去の内定者属性から見たときに、もう少し違う会社でもいいのではと考えたため【内定後に課題・研修・交流会等があった場合は、その...

問題を報告する
公開日: 2023年11月27日

内定者のアドバイス

SE職
22卒 | 東京理科大学 | 男性   内定

【内定を承諾または辞退した決め手を教えてください。】就活をしていくにつれてIT業界でがっつりSEをしたくなったため辞退しました。【内定後に課題・研修・交流会等があった場合は、その内容を教えてください。】なし【内定者の人数をわかる範囲で教えてください。】電話で最終面接を組んでいただいたので、周りの学生がどれくらいいるかわかりませんでした。【自分以外の内定者の所属大学をわかる範囲で教えてください。】オープンチャットには東大、上智大学の学生がいました。インターンにはマーチレベルの学生が多くいました。【自分以外の内定者の属性をわかる範囲で教えてください。】体育会系の方は見かけませんでした。情報専攻の方が多かったです。【内定後の企業のスタンス】人事の方と相談して承諾期間を決めました。オワハラのようなことは一切なかったので安心して最終面接を受けられました。【内定に必要なことは何だと思いますか?】大手金融企業でもないので、「なぜ新生銀行か」をしっかり固めていった方が良いと思います。その点について頭の切れる社員が深く突っ込んできます。逆に、しっかり準備して固めていると高評価になるので、友人と模擬面接をするなどして対策をしてください。また、インターンから早期選考にも乗れるので夏季インターンシップには参加した方が良いと思います。OBOGが少ない分人事の方が多くの情報を提供してくれるので会話一つひとつを大切にしてください。【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?】全て個人面接で外部の学生との接点がなかったので、詳しいことはわかりません。しかし、質問が「なぜ」の連続だったこともあり、自己分析・企業分析ができていない人には厳しい面接になると思います。採用枠も少ない分求められる難易度も上がってくると思います。【内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?】大手金融機関ではなく新生銀行ではいといけない理由を自分の言葉で話せるようにしてください。そして、なんで金融業界なのかという部分も改めて考えなおしてみてください。奇をてらった質問はありませんが、鋭い質問が飛んできます。【内定後、社員や人事からこれまでにどのようなフォローがありましたか?】就活がどれくらい進んでいるか、どの企業を受けているかを人事に聞かれる程度でした。

続きを読む
問題を報告する
公開日: 2021年8月8日

内定者のアドバイス

システムコース
22卒 | 中央大学 | 女性   内定入社

【内定を承諾または辞退した決め手を教えてください。】承諾。ワークライフバランスや福利厚生、働き方や社員の方の雰囲気など求めていたものと合致したから。【内定後に課題・研修・交流会等があった場合は、その内容を教えてください。】内定者懇談会【内定者の人数をわかる範囲で教えてください。】50人以上【自分以外の内定者の所属大学をわかる範囲で教えてください。】MARCHがボリューム層だと思う【自分以外の内定者の属性をわかる範囲で教えてください。】不明【内定後の企業のスタンス】私自身は第一志望だったのですぐに承諾したため、詳細は不明。しかし、周りの内定者を見る限り厳しい承諾期間などは設けられず、逆に悩んでいる場合は新生銀行のことをさらに知ることが出来るよう、社員紹介を行なっているようだった。【内定に必要なことは何だと思いますか?】銀行の中でもメガバンクでも地銀でもないユニークな立ち位置であるので、なぜメガでないのか、その中でもなぜ新生銀行なのかを詰めていくべき。銀行や新生銀行の特徴を羅列しただけになっていることが多い。(私自身も先輩に対策をおこなって貰うまで気が付けていなかった)数ある特徴の中でもそれがなぜ自分にとって良いのか、どうして行きたいのかを熱意を持って語れるようになると心を動かせると思う。社員の方と話す時間を多く設けていただけるので、質問を続けることで熱意をアピールし、それ以降の面接ではそれを詳細に話すことでより面接官に自分自身が働いているイメージを抱いてもらえると思う。この企業は熱意が大切!【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?】一番は人柄だと思う。フィードバックを毎回もらう中で「一緒に働きたいと思った」と言っていただけたように、社員の方のお話を、本当に興味を持って聞き、話を膨らませることが出来る人。熱意があるからこそ、面接では堂々としていられるし、素直な姿勢で話を聞けると思う。【内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?】一度の選考の中でも、1人30分の面接を2回行うことが特徴的だと思う。多分二名のどちらからもOKを貰わないと通過出来ないので、1人目で緊張感を失ったり気を落としたりするようなことをせず、1人目での面接を2人目の時点ですぐに活かせるように取り組みたい。【内定後、社員や人事からこれまでにどのようなフォローがありましたか?】内定承諾者は全員に人事部長との面談があった。また、承諾を迷っている人には、社員紹介をしていただけるなど、お互いのことを知る機会を作ってくれた。

続きを読む
問題を報告する
公開日: 2021年7月2日

内定者のアドバイス

システムコース
22卒 | 慶應義塾大学 | 男性   内定

【内定を承諾または辞退した決め手を教えてください。】インターンシップ等でお会いした社員の方の雰囲気【内定後に課題・研修・交流会等があった場合は、その内容を教えてください。】なし【内定者の人数をわかる範囲で教えてください。】システムコースは5人ほど【自分以外の内定者の所属大学をわかる範囲で教えてください。】不明【自分以外の内定者の属性をわかる範囲で教えてください。】不明【内定後の企業のスタンス】内定をいただいた後も、自由にさせてくれた。しかし4月の3週目ほどに一度期限があった。その際に断りの連絡を入れた。【内定に必要なことは何だと思いますか?】この企業のこのシステムコースで内定するためにはインターンシップは必須であると考えられる。その理由としては早期選考に乗ることができるためである。採用人数が一桁ということもあり、早期選考でこの数は埋まることが考えられる。そのためインターンシップは必須であるだろう。インターンシップ自体は2月上旬に行われ、選考難易度は低いと思うので興味のある人は応募することをお勧めする。1dayで行われ、拘束時間は非常に短いので参加した方が良い。【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?】基本的に面接は4回だが、どの選考でも会話ベースで行われた。その際に質問に対してしっかりと論理的に答えられるかは重要であると考える。またシステムコースということもあり、ITに対する関心の高さは度々聞かれた。【内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?】どの方も温厚であり、話をしっかりと聞いてくれる印象であった。だがこの雰囲気にのまれておちゃらけていくことは注意した方がいい。インターンシップで知り合った人は気軽に面接をした結果、落ちてしまったという報告を受けた。【内定後、社員や人事からこれまでにどのようなフォローがありましたか?】4月の3週目までに判断を下さなければいけないくらいで他は何もない。

続きを読む
問題を報告する
公開日: 2021年5月10日

内定者のアドバイス

金融エキスパートコース
21卒 | 首都大学東京 | 女性   内定辞退

【内定後の企業のスタンス】内定をいただいあとも納得いくまで就活を続けさせてくれた。SPIや面接のフィードバックをもらえる、内定後の面談の機会もあった。【内定に必要なことは何だと思いますか?】なぜ金融業界なのか、なぜ銀行なのか、なぜ新生銀行なのかというオーソドックスではありますが、そこが一番重要だと思います。しっかりと自分の言葉でそれを説明できるかが大事です。また、具体的にどのような仕事がしたいのかも考える必要があると思います。かなり深堀されるので、知識が足りない人はできる限りホームページやインターンシップで情報収集をして、イメージをつかむことがいいと思います。ハキハキと笑顔で答えることも一貫して重要だと思います。【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?】自分の考えを簡潔にわかりやすく伝えることができたからだと思います。法人を担当するようなコースでの選考だったので、論理性や説得力をみられていたと感じます。自分が応えられる範囲で、しっかりと相手の質問に対して堂々と話せれば、大丈夫だと思います。無理して専門的な単語だけ言っても、相手はプロで逆効果だと思うので、学生の自分が理解できている知識を活かして自分らしく伝えるように心がけました。【内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?】何がしたいかをかなり深堀されました。インターンシッやホームページで新生銀行のビジネスについてしっかりと知っておかないと答えられないことも多いです。新生銀行は独自のポジションであり、メガバンクや地銀とはどのような点で違うのかを整理したほうがいいと思います。【内定後、社員や人事からこれまでにどのようなフォローがありましたか?】内定後に今までのSPIや面接のフィードバックをしてくれる面談があった

続きを読む
問題を報告する
公開日: 2020年7月17日

内定者のアドバイス

総合職
21卒 | 筑波大学 | 男性   内定辞退

【内定後の企業のスタンス】就職活動を悔いのないものとしてほしいから、その場で辞めろということは言わないと言って頂いた。その上で、ただ我々も全然来てくれないような方に内定を出すわけにもいかないから、どういう基準で決めようと思っているのか、またできれば明確な期日を教えてほしいと仰っていた。【内定に必要なことは何だと思いますか?】必ずインターンシップにすること。これに参加してSPIで程よい成績を取ることができれば、とても優遇して貰うことができる。またこのインターンシップにて発表する機会があったり、行員さんとたくさんお話をする機会があるのだが、それが評価に直結したり、また面接の際の評価にも取り入れられているように感じる。またインターンシップ参加者限定イベントにてたくさんの行員さんに質問をすることができるため、ここで面接で話をするための情報を集めることができる。【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?】人当たりの良さが重視されているように感じる。これは少し偏見が入るが、仕事ができるがプライドが高い学生よりも仕事はある程度でもコミュニケーション能力が高い学生の方が通過するように感じる。面接でお話をする際にも笑顔を意識して話をしよう。【内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?】インターンシップに参加した方が良いと書いているが、この参加のためには面接が必要であり、この3年生の冬の時期にはあまり面接になれていないかもしれないため注意した方が良い。早めに大学の就職サポートや先輩に手伝ってもらうなりして面接対策をしておくことをお勧めする。【内定後、社員や人事からこれまでにどのようなフォローがありましたか?】何度かリクルーターの方とお話しする機会を設けて頂いた。

続きを読む
問題を報告する
公開日: 2020年7月14日

内定者のアドバイス

16卒 | 慶應義塾大学   内定辞退

【内定に必要なことは何だと思いますか?】新生銀行に対する思いは必要ない。自分も最後までメガと新生銀行の違いはわからなかったが一回も聞かれることはなかった。金融業界に対する興味さえあれば大丈夫だと思う。【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?】金融に対してちゃんと興味があって業界研究をしている人。メガなどと比べて内定者が少数だからこそ、皆個性がある人が揃っていたような気がする。プロダクト、プロファイ部門志望など金融専門職を目指している人が多かった。【内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?】選考中に行われる筆記試験はあまり見られていないと思う。自分の友人でほとんどできなかった人も選考を通過していたため。選考回数は3回の人もいれば4回の人もいるのでなんとも言えない。

続きを読む
問題を報告する
公開日: 2017年6月13日
7件中7件表示
本選考TOPに戻る

SBI新生銀行の ステップから本選考体験記を探す

SBI新生銀行の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社SBI新生銀行
フリガナ エスビーアイシンセイギンコウ
設立日 1952年12月
資本金 5122億400万円
従業員数 2,322人
売上高 4218億5300万円
決算月 3月
代表者 川島 克哉
本社所在地 〒103-0022 東京都中央区日本橋室町2丁目4番3号
平均年齢 42.6歳
平均給与 774万円
電話番号 03-6880-7000
URL https://www.sbishinseibank.co.jp/

SBI新生銀行の 選考対策

最近公開された金融(銀行)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。