就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社テイクアンドギヴ・ニーズのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社テイクアンドギヴ・ニーズ 報酬UP

【コミュニケーション能力が魅力】【21卒】テイクアンドギヴ・ニーズのウェディングプランナー・イベントディレクターの2次面接詳細 体験記No.8574(関西学院大学/男性)(2020/6/25公開)

2021卒の関西学院大学の先輩がテイクアンドギヴ・ニーズウェディングプランナー・イベントディレクターの本選考で受けた2次面接の詳細です。2次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2021卒株式会社テイクアンドギヴ・ニーズのレポート

公開日:2020年6月25日

選考概要

年度
  • 2021年度
結果
  • 3次面接
職種
  • ウェディングプランナー・イベントディレクター

投稿者

大学
  • 関西学院大学
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

2次面接 通過

実施時期
2020年05月
形式
学生1 面接官1
面接時間
40分
面接官の肩書
支配人
通知方法
メール
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

なぜウェディングなのか?というポイントはあまり理解することができなかった。と伝えられた一方、コミュニケーション能力であったり、一緒に働きたいと感じることができた点に魅力を感じたと言って頂いた。

面接の雰囲気

雑談から面接が始まり、簡単な自己紹介を行った。お互いに関西出身ということもあり、意気投合することができた。

2次面接で聞かれた質問と回答

学生時代に取り組んだことについて教えてください。

学生時代は、「国際協力」という分野に関心をもち、ゼミナールでの活動、留学、国際ボランティアなどに力を入れてきました。その中でも、ウガンダの孤児院に医薬品を届けるクラウドファンディングを行ったことは印象深い。プログラム中、「関心を持つ」層から「支援する」層へ引き上げることに苦労しました。「途上国の貧困問題」などに関心を持つ人は多いですが、実際に行動する人は少ないです。特に支援者候補であった大学生は、「収入の低さ」や「関心領域の広さ」からその傾向が顕著に現れます。そもそも、見知らぬ“アフリカ人”にお金を寄付すること自体が大きなハードルです。この現状に対して、オンラインとオフラインを使い分けるという戦略を立て課題を解決しました。身近な友人は「平本がやることなら」とオンライン上だけの広報でも支援してくれますが、そうでない人も多くいます。そのような大多数の友人に、直接会いお願いをすることで、「関心を持つ」だけの層からも支援を頂くことができました。SNSが発展し人々が簡単に繋がれる様になった一方で、直接話をすることが少なくなりました。オンラインで全てを完結できる環境だからこそ、オフラインでの繋がりが重要だと学びました。

結婚式を通じて、SDGsの達成に貢献したい。何かやっていることはありますか?(逆質問)

上場企業ということもあり、開発課題SDGsに取り組まなければならない環境にはあると感じています。しかしながら、実際の所を見てみるとそこまで開発課題に取り組んでいないというのが、正直な感想です。
その中でも今現在取り組んでいることをあげるとするならば、環境問題への配慮や、LGBT結婚への配慮に取り組んでいます。具体的に、環境問題への配慮であれば、再利用可能なエコバッグを引き出物に活用することであったり、エコ箸を結婚式の披露宴などで活用するなどを実施しています。また、ウェディング業界の中でもLGBT婚には力を入れていますね。先でも実際にLGBT婚の結婚式のお手伝いすることもありました。今後はもっと力を入れていくと思います。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社テイクアンドギヴ・ニーズの他の2次面接詳細を見る

サービス (生活関連)の他の2次面接詳細を見る

株式会社ノバレーゼ

ウエディングプランナー
22卒 | 上智大学 | 女性
最終面接
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】開始予定時刻前にZOOMの待機室で待っておく。面接開始時刻になると企業側と接続される。面接が終了すると企業側が接続を切って終了となる。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官...
問題を報告する
公開日:2021年8月8日
19卒 | 上智大学 | 女性
内定辞退
【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】マネージャーレベルの方【面接の雰囲気】第一印象はとても温厚な人で話しやすいなと思った。面接というよりお話をしているような感覚が大きかったので好きなことを話せた。【学生時代の成し遂げたことを教えて下さい。】留学中...
問題を報告する
公開日:2018年12月20日
17卒 | 大妻女子大学
最終面接
【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】面接官の方が穏やかな方だったのでそこまで緊張せずできた。質問自体は深く聞かれたが、うんうんと頷きながら話を聞いてくれた。【マナーに関する実技】質問ではありませんが、お盆とお茶碗、お椀、お箸が...
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

テイクアンドギヴ・ニーズの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社テイクアンドギヴ・ニーズ
フリガナ テイクアンドギヴニーズ
設立日 1998年10月
資本金 52億6400万円
従業員数 1,733人
売上高 455億3200万円
決算月 3月
代表者 岩瀬賢治
本社所在地 〒140-0002 東京都品川区東品川2丁目3番12号
平均年齢 32.5歳
平均給与 456万円
電話番号 03-6833-1122
URL https://www.tgn.co.jp/

テイクアンドギヴ・ニーズの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。