就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
前田道路株式会社のロゴ写真

前田道路株式会社 報酬UP

【環境に貢献する挑戦】【22卒】 前田道路 総合職の内定ES(エントリーシート) No.52203(明治学院大学/男性)(2021/6/29公開)

前田道路株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2021年6月29日

22卒 本選考ES

総合職
22卒 | 明治学院大学 | 男性

Q.
志望動機

A.
私は大学で環境法を学んでいるので環境に配慮した製品を作っている企業で働きたいと思っています。また故郷に恩返しをしたいという想いがあります。その中で貴社は材料のリサイクルに使われるアスファルト合材を製造していることを知り環境配慮に貢献している企業であると知り興味を持ちました。また貴社は全国に営業拠点があり、小型工事を多く手がけていることから、地域に密着した仕事ができるのではないかと想い志望しました。 続きを読む

Q.
会社に入ってやってみたい事 

A.
プロ野球の球場の舗装工事の施工管理に携わりたいです。また地元の道路工事に携わり、地元に貢献したいです。 続きを読む

Q.
5年後の自分の姿 

A.
現場の協力会社に「坂本君の段取りのおかげで物事がスムーズにできた」と頼られる営業マンになりです。 続きを読む

Q.
なんでも自慢話 

A.
私には責任感があります。塾講師をしている時に生徒が保護者様と合格報告にきたときに「坂本先生が最後まで丁寧に教えてくれたから合格出来ました」と言われた経験がそう感じています。 続きを読む

Q.
自己PR

A.
私の強みは行動力と物怖じしない度胸です。イギリスに留学したときに現地の小学校に訪問する機会がありました。その際に私はもっと小学生に楽しんでもらおうと即興で何百人もの現地の小学生の前で一人で絵描き歌を披露した。その際に現地の小学校の先生から「大きく分かりやすい発音で生徒たちも楽しそう」だと褒められた。この強みは営業職として貴社で活躍できると考えています。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら

インターンのES一覧はこちら

※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

前田道路株式会社のES

メーカー (建設・設備)の他のESを見る

22卒 | 京都府立大学 | 男性
通過

Q.
校内外の諸活動・受賞歴など

A.
「○○○○」でのまち歩きガイド活動です。学生が主体となって調査をおこなうため、調査内容の専門性が高くなり、一般の人には難解なものになるという課題がありました。伝えたいことが伝わらないという現状に対して、私は解説で次の2点を共有しました。(1)聞いても漢字が浮かばない用語は、フリガナとともに文字に起こし、スケッチブックに貼付けて表示する。(2)専門用語を身近な一般常識に例えて解説し、難しい内容への苦手意識をなくす。その結果、アンケ―トに「用語を文字に起こしてくれて非常にわかりやすかった」などの感想がありました。この経験から、「人に物事を伝えるには、相手の立場に立って、自分の言葉で話す」重要性を学びました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月20日
21卒 | 近畿大学 | 男性
通過

Q.
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容(250字以内)

A.
私は大学で電気電子工学を専攻しています。電気回路や電磁気学や発電工学などの座学と週に1度の実験科目での実技を 通して、電気電子工学について学んでいます。実験科目では、ゲームソフトウェア設計・開発やホール効果の測定や風力 発電についてなどの様々なテーマで実験を行っています。卒業研究は放電励起CO2レーザーの開発を行う予定です。レー ザーを放電管に高効率でエネルギー伝送が可能な電源回路設計を具体的な研究テーマとします。現在パワー半導体デバイ スの基礎を勉強し、4月から開始する卒業研究に備えています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月8日
18卒 | 法政大学 | 男性
通過

Q.
志望動機

A.
私は「日本の技術力を活かし、世界に強い日本を発信する」という夢を貴社で達成したいです。私たちの生活の根幹である衣・食・住を支え、創られた社会基盤や建造物は街のランドマークや主要機能の担い手として全世界に大きなインパクトを与えられる建設業界を志望しています。その中でも、全ての産業に必要不可欠である「道路」塗装のパイオニアであり、高い技術力で環境問題にも革新的なソリューションを提案している貴社であれば、私の夢を実現できると感じました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年9月15日

前田道路の 会社情報

基本データ
会社名 前田道路株式会社
フリガナ マエダドウロ
設立日 1930年7月
資本金 193億5000万円
従業員数 2,428人
売上高 2288億2900万円
代表者 今泉 保彦
本社所在地 〒141-0032 東京都品川区大崎1丁目11番3号
平均年齢 40.8歳
平均給与 806万円
電話番号 03-5487-0011
URL https://ssl.maedaroad.co.jp/
NOKIZAL ID: 1139332

前田道路の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。