就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
積水化学工業株式会社のロゴ写真

積水化学工業株式会社

積水化学工業の本選考ES(エントリーシート)一覧

積水化学工業株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

本選考の通過エントリーシート

113件中1〜25件表示
男性 24卒 | 非公開 | 非公開
Q. あなたはこれまでどのようなことに最も力をいれて取り組みましたか?工夫も踏まえて教えてください。またその経験で何を得ましたか?
A. A. 3年後期に研究室配属されて以来、研究成果の論文投稿を目標に掲げて毎日の実験に励んでいます。私が取り組んでいる研究テーマは特殊な装置を使用するため、一日でできる実験量が多くても2本までと限られています。さらに6年制薬学部の卒業要件である半年間の実務実習期間中は、平日...続きを読む(全394文字)
Q. 「あなたらしさ」がわかる自己PRを、実体験をもとにご自由にお書きください。
A. A. 私は負けず嫌いです。目標に向かって向上心を持ち続け、継続的に努力することができます。大学で所属したコーラス部では、同期が全員中学・高校での経験者であり、未経験者であった私は自身の実力不足を感じていました。同期に少しでも早く追いつくために、普段の部活動の練習後に経験...続きを読む(全379文字)
Q. あなたは将来、どのようなことに挑戦したいですか?(やってみたい仕事や興味ある分野、思い描く社会人像があればおかきください。)
A. A. 私は将来「1.自分が充分に化学を楽しむこと」、「2.関わる人を幸せにすること」の2つができる人間になりたいと考えています。化学は新たな価値を産み出すことができる学問です。その価値は、研究者が何よりも化学を楽しんでいる姿勢とともに、仲間との信頼関係があってこそ構築さ...続きを読む(全382文字)
閉じる 質問と回答をもっと見る
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. あなたはこれまでどのようなことに最も力を入れて取り組みましたか?具体的な行動や工夫を踏まえて教えて下さい。またその経験で何を得ましたか?
A. A. 私は学園祭の活動に注力しました。1年次に学園祭実行委員会に所属し、大勢の人と共通の目標を持って行う活動に大きな充実感を感じました。この学園祭をより良いものにしたいという思いから、2年次には所属していたテニスサークルで模擬店を出店し企画・運営を行いました。サークルに...続きを読む(全400文字)
Q. 最も「あなたらしさ」がわかる自己PRを、実体験をもとにご自由にお書き下さい。(学業に限らず、趣味や特技、どんな事でも結構です。)
A. A. 私の強みは前向きに粘り強く探求し続けるところです。学部時代の研究では研究テーマの立ち上げから行い前例がない中で試行錯誤して実験していました。その中で目的化合物の収率及び選択性が向上せず苦しい時期がありました。しかし、そこであきらめず必ず突破口は見つかると信じ系統立...続きを読む(全400文字)
Q. あなたは将来、どのようなことに挑戦したいですか?(やってみたい仕事や興味のある分野、思い描く社会人像があればお書きください。)
A. A. 私は化学を駆使して研究開発を行うことで人々の生活と社会に貢献したいと考えています。貴社では独自の突出した技術を用いて価値ある製品を開発しています。特に高機能プラスチックスカンパニーでは幅広い事業をグローバルに展開しトップシェアを複数獲得する高い技術力に魅力を感じて...続きを読む(全398文字)
閉じる 質問と回答をもっと見る

23卒 本選考ES

住宅カンパニー (営業職)
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. あなたは就職活動でどのようなことを大切にしていますか?
A. A. 「直接的に人々に関わり寄り添いながら、人々の生活を根底から支え、人生を豊かにしたい」という想いがあります。この想いを大切にし、実現に向けて就職活動をしております。これまで家庭教師や個別指導の講師として生徒の夢の実現に導く中で、自身の手で支えることで役に立つことに喜...続きを読む(全359文字)
Q. 最もあなたらしさが分かる自己PRを実体験をもとにご自由にお書きください。
A. A. 私には、「誰にも負けない粘り強さ」と「努力を怠らない姿勢」があります。これまで何か困難に衝突した際にも、解決策を考え乗り越えてきました。小学1年生から始めた華道と書道は現在まで15年間継続しております。昇段試験や展覧会に向けて練習を重ねる中で、中々結果に繋がらず悔...続きを読む(全371文字)
Q. あなたはこれまでどのようなことに最も力を入れて取り組みましたか?
A. A. 受付スタッフとして勤務するゴルフスクールで、定着率10割を目標に新人教育の改革をしました。当時、研修マニュアルや新人教育が充分に整っておらず、1人勤務への不安から入社3ヶ月以内に8割が退職していました。そこで不安払拭のために、自身が研修を受けた際にメモをした注意点...続きを読む(全377文字)
閉じる 質問と回答をもっと見る
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. あなたはこれまでどのようなことに最も力を入れて取り組みましたか?具体的な行動や工夫を踏まえて教えて下さい。またその経験で何を得ましたか? 【全半角300字以上380字以内】
A. A. 所属している陸上部で、リレーのレギュラーを勝ち取ったことだ。入部当初は、候補10人のうち8番目の位置だった。しかし、私はその環境をチャンスと捉え、下記の2点の行動をとった。1点目は、練習ノートの作成だ。自分の弱みや課題を記録し、目の前の目標を明確にした。そして、ス...続きを読む(全367文字)
Q. 最も「あなたらしさ」がわかる自己PRを、実体験をもとにご自由にお書き下さい。(学業に限らず、趣味や特技、どんな事でも結構です。) 【全半角300字以上380字以内】
A. A. 私は、「物事の課程で結果が見えなくても、粘り強く取り組み続ける」人間である。私は中学受験で、2年間、一つの学校を目指して必死に勉強した。入試2ヶ月まではE判定であったが、諦めず勉強を続けた結果、合格することができた。この経験から、努力が報われる成功体験を得たと同時...続きを読む(全356文字)
Q. あなたは就職活動でどのようなことを大切にしていますか? 【全半角300字以上380字以内】
A. A. 私が就職活動で大切にしていることは、2つある。1つ目は、「人々の生活を支えること」だ。陸上競技部の部員は150名程度であるが、関西レベルの大会であっても、出場できるのは50名程度である。そして、裏方では大勢の部員がサポートに回っている。私は、支える人がいるからこそ...続きを読む(全357文字)
閉じる 質問と回答をもっと見る

23卒 本選考ES

エキスパート職
男性 23卒 | 非公開 | 女性
Q. あなたはこれまでどのようなことに最も力を入れて取り組みましたか?具体的な行動や工夫を踏まえて教えて下さい。またその経験で何を得ましたか? 【全半角300字以上400字以内】
A. A. セルフエステサロンのオープニングスタッフとして一から店作りを行った事だ。セルフエステはお客様自身がマシンをあてる定額制のエステサービスで、まだ認知度が低い。また、コロナ禍にできた新しい商業施設内で開店した為、その場所を知っている人が少ないという二つの課題があった。...続きを読む(全397文字)
Q. 最も「あなたらしさ」がわかる自己PRを、実体験をもとにご自由にお書き下さい。(学業に限らず、趣味や特技、どんな事でも結構です。) 【全半角300字以上400字以内】
A. A. 私には物事に根気強く取り組み、突き詰めるという強みがある。4歳からバレエを習っており、小学生の頃から数々のコンクールに出場してきた。競争環境に身を置く事で、目標に向かって努力し、自らの課題を究明・改善してその成果を出す力を身につけてきた。それ故、全国コンクールで優...続きを読む(全335文字)
Q. あなたは将来、どのようなことに挑戦したいですか?(やってみたい仕事や興味のある分野、思い描く社会人像があればお書きください。) 【全半角300字以上400字以内】
A. A. 私は培ってきた語学力を活かし、「日本の高品質で高性能な製品を世界へ発信し、世界中の人々の生活を支えたい」という夢がある。貴社は幅広い事業をグローバルに展開し、海外売上比率が高く、私の夢を叶えられる最適な環境だと感じた。また、高機能プラスチックスカンパニーは世界シェ...続きを読む(全383文字)
閉じる 質問と回答をもっと見る

23卒 本選考ES

技術総合職
男性 23卒 | 非公開 | 男性
Q. あなたはこれまでにどのようなことに最も力を入れて取り組みましたか?具体的な行動や工夫を踏まえて教えてください。またその経験で何を得ましたか?(300~400字)
A. A. 私は、個別指導塾で他の講師と協力し、2年以内に全国生徒数1位を達成するという目標を立て、目標を達成しました。取り組んだ理由として、ただアルバイトとして業務をこなすのではなく、大きな目標を立てて取り組むほうが生徒・講師の両方が成長できると考えたからです。まずは半年ご...続きを読む(全394文字)
Q. 最も「あなたらしさ」がわかる自己PRを、実体験をもとにご自由にお書きください。(学業にかかわらず、趣味や特技、どんなことでも結構です。)
A. A. 私の強みは物事の変化に対する適応力の高さです。昨年度、私はバイオ混合燃料に関する基礎的な研究を行っていました。しかし、コロナ禍の影響で思い通りに研究ができず、ガソリンエンジンにおける粒子状物質低減に関する研究へと配属が変更になりました。準備が整い、これから実験が始...続きを読む(全396文字)
Q. あなたは将来、どのようなことに挑戦したいですか?(やってみたい仕事や興味のある分野、思い描く社会人像があればお書きください。)(300~400字以内)
A. A. 私は人々の乗り物を使った移動をより快適、安全、便利にしたいと考えています。近年ではエンジンやモーターの高性能化により揺れが少なく乗り物に乗ることができます。
しかし、車の運転や電車に乗る際、私は太陽からの光や熱によって運転がしにくい、車両に乗っていることが不快だ...続きを読む(全368文字)
閉じる 質問と回答をもっと見る
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. あなたはこれまでどのようなことに最も力を入れて取り組みましたか?具体的な行動や工夫を踏まえて教えて下さい。またその経験で何を得ましたか?(380字)
A. A. 野球サークルの活動に最も力を入れて取り組んだ。私は副会長と会計を務め、3つの目標を立てた。1所属する全員が参加したいと思えるサークルを作る(所属人数に対して練習参加人数が極端に少ない課題があった。)2会計の透明化を図る(前年は予算や収支などが周知されず、部費の用途...続きを読む(全372文字)
Q. 最も「あなたらしさ」がわかる自己PRを、実体験をもとにご自由にお書き下さい。(学業に限らず、趣味や特技、どんな事でも結構です。)(380字)
A. A. 私は困難な状況にも臆することなく解決に向けて行動できる。小学校から高校まで野球を続け、大学では野球サークルに所属した。私自身小柄で、体格差のある選手に劣らぬよう、日々コツコツと練習を重ねた。また長所を徹底的に鍛え上げて短所を克服するために人の何倍も努力をした。野球...続きを読む(全380文字)
Q. あなたは就職活動でどのようなことを大切にしていますか?(380字)
A. A. 次の4つを大切にしている。1お客様と直接会話ができること(〜〜の経験から、お客様のニーズを汲み取り、課題の改善を行いたいと考えている。)2人々の日常を支えられること(父が◯◯業界に勤めており暮らしの基盤を支える姿を見て私は育った。日常の基盤を支え、お客様と信頼関係...続きを読む(全324文字)
閉じる 質問と回答をもっと見る
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. あなたはこれまでどのようなことに最も力を入れて取り組みましたか?具体的な行動や工夫を踏まえて教えて下さい。またその経験で何を得ましたか? 【全半角300字以上380字以内】
A. A. 私が大学時代、最も力を入れて取り組んだことは、コロナ禍における「オンラインダンス」の取り組みだ。緊急事態宣言に伴い、所属しているダンスサークルは、オンラインでの新歓活動を余儀なくされたが、活動規模から例年程度の150人以上が入会者数目標であった。そこで私は、サーク...続きを読む(全337文字)
Q. 最も「あなたらしさ」がわかる自己PRを、実体験をもとにご自由にお書き下さい。(学業に限らず、趣味や特技、どんな事でも結構です。) 【全半角300字以上380字以内】
A. A. 私が考える「私らしさ」とは、自分で掲げた目標を必ず成し遂げるガッツがあるところだと考えている。元々ダンス未経験者であったが、大学でダンスサークルに入ったことをきっかけにダンスを始めた。しかし始めた頃はなかなかうまく踊ることが出来なかったため、同期との圧倒的な実力の...続きを読む(全333文字)
Q. あなたは就職活動でどのようなことを大切にしていますか? 【全半角300字以上380字以内】
A. A. 私が就職活動において大切にしたいことは二つある。一つ目は、人の心を豊かにできる仕事をしたいという思いだ。人生において最も時間を費やし、心の拠り所となる住まいを提供する貴社の住宅カンパニーでの仕事は、日常という側面から人の心を豊かにすることができる仕事であり、それは...続きを読む(全367文字)
閉じる 質問と回答をもっと見る

23卒 本選考ES

事務系総合職
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. あなたはこれまでどのようなことに最も力を入れて取り組みましたか?具体的な行動や工夫を踏まえて教えて下さい。またその経験で何を得ましたか?【全半角300字以上400字以内】
A. A. 体育会○○部での活動です。特に、幹部を務めた際には、○○リーグでの昇格をチームの目標に掲げ、部員の意欲向上に尽力しました。部員の練習への意欲が低いという問題に対して、幹部を挙げて改革に取り組む中で、私は、自身の過去の経験から、部員の練習メニューへの理解不足が意欲低...続きを読む(全388文字)
Q. 最も「あなたらしさ」がわかる自己PRを、実体験をもとにご自由にお書き下さい。(学業に限らず、趣味や特技、どんな事でも結構です。)【全半角300字以上400字以内】
A. A. 私は目標に向かって思考を止めることなく取り組み続けることができます。直近では、趣味の筋トレで、この強みは活かされました。部活動を引退後に、運動不足解消のために筋トレを始めました。そして、意欲的に取り組むために、日本人の約1%しかできないと言われている「ベンチプレス...続きを読む(全396文字)
Q. あなたは将来、どのようなことに挑戦したいですか?(やってみたい仕事や興味のある分野、思い描く社会人像があればお書きください。)【全半角300字以上400字以内】
A. A. 世界中の人々の暮らしをより豊かに、より便利にしたいという思いがあり、そのために、革新的な製品開発に繋がる潜在的なニーズの発掘に挑戦したいです。体育会○○部で○○を務め、部内外問わず多くの人と関わりながら、部員がより良い環境で○○に打ち込めるように尽力した経験から、...続きを読む(全375文字)
閉じる 質問と回答をもっと見る
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 自己PR
A. A. 私の長所は組織の課題解決に導くことができることです。私は中学では野球部の主将、高校では野球部の寮長、大学では一部員として個人や組織の課題を解決に導いてきました。大学野球部ではチーム目標に全国制覇がある中で自分に何かできることはないかと考え、とパワー不足に目をつけた...続きを読む(全381文字)
Q. 最も力を入れた取り組み
A. A. 野球部で投手をしているが、最も力を入れたことは約16年間追い続けた夢であるプロ野球選手を本気で目指した経験である。夢を実現するために短期、中期、長期の目標を明確化し、現状把握、分析、課題発見、解決を繰り返した。おおまかに一例を紹介すると、夢の実現にはプロ野球選手の...続きを読む(全377文字)
Q. 就職活動で大切にしていること
A. A. 私が就職活動で大切にしていることは、1○○くんだからお願いしたいと言われる仕事に就くこと、2地図に残る仕事に就くこと、3人生に一度しかない瞬間に立ち会うことの3点だ。1大学野球部でウェイトトレーニングの指導をする中で「日野だから頼む」などと様々な人がいる中で私を頼...続きを読む(全363文字)
閉じる 質問と回答をもっと見る

23卒 本選考ES

高機能プラスチックスカンパニー事務系
男性 23卒 | 関西大学 | 非公開
Q. ◆最も力を入れた取り組み あなたはこれまでどのようなことに最も力を入れて取り組みましたか?具体的な行動や工夫を踏まえて教えて下さい。またその経験で何を得ましたか?
A. A. 大学入学前の3月から3年間続けているスターバックスでの接客と店舗運営です。40人以上在籍するエリア一番の繁忙店で、バリスタトレーナーかつコーヒーマスターに認定され、時給も最高額でスタッフ育成も任されています。店舗の顧客満足度を上げるため、スタッフの業務分担を明確に...続きを読む(全397文字)
Q. ◆自己PR 最も「あなたらしさ」がわかる自己PRを、実体験をもとにご自由にお書き下さい。(学業に限らず、趣味や特技、どんな事でも結構です。)
A. A. 私の強みは限られた時間の中でもやるべきことに限界まで向き合い取り組む所です。高校2年次に自主的に参加したマイナビ主催のキャリア甲子園では、「高校生への留学支援事業」というテーマで高校代表として4人でビジネスプランを発表しました。説得力のある結論、実効性を高めるため...続きを読む(全398文字)
Q. ◆将来挑戦したいこと あなたは将来、どのようなことに挑戦したいですか?(やってみたい仕事や興味のある分野、思い描く社会人像があればお書きください。)
A. A. 化学製品が世に出ていく過程で、営業という立場から製品を提供したいと考えています。
歴史学を専攻する中で、日本は化学産業が大きな比重を占めているだけではなく、発展するためには高い技術とそれに裏打ちされた製品が不可欠であるということを認識いたしました。そして日本が今...続きを読む(全402文字)
閉じる 質問と回答をもっと見る

23卒 本選考ES

生産技術職
男性 23卒 | 非公開 | 男性
Q. あなたはこれまでどのようなことに最も力を入れて取り組みましたか?具体的な行動や工夫を踏まえて教えて下さい。またその経験で何を得ましたか? 【全半角300字以上400字以内】
A. A. 学会発表への参加を目標に研究活動に励んだことです。私の研究テーマは、世界最高難度触媒反応10の1つに選ばれる程の困難なテーマでした。このテーマは研究室に前任者がおらず実験条件すら整っていなかった状態で、それらを整えるのに半年間かかりました。残りの限られた期間で高い...続きを読む(全399文字)
Q. 最も「あなたらしさ」がわかる自己PRを、実体験をもとにご自由にお書き下さい。(学業に限らず、趣味や特技、どんな事でも結構です。) 【全半角300字以上400字以内】
A. A. 私の強みは、興味を持ったことを未知領域でも恐れず実際に確かめていく探求心です。大学二回生の頃から約四年間キックボクシングジムに通い続けています。私は格闘技観戦が趣味なのですが、何事も深く掘り下げてみないと気が済まない性格のため、観ているだけでは飽き足りずジムに通い...続きを読む(全394文字)
Q. あなたは将来、どのようなことに挑戦したいですか?(やってみたい仕事や興味のある分野、思い描く社会人像があればお書きください。) 【全半角300字以上400字以内】
A. A. 人々の暮らしを根底から支えながら、環境問題を改善していくモノづくりをしていきたいです。私はモノづくりのまち東大阪で生まれ育ったので、産業が発展して生活が快適になる一方で、工場等からの排ガスによって大気汚染が進んでいることを実感していました。そこで多岐に渡る事業領域...続きを読む(全400文字)
閉じる 質問と回答をもっと見る
男性 23卒 | 神戸大学 | 女性
Q. あなたはこれまでどのようなことに最も力を入れて取り組みましたか?具体的な行動や工夫を踏まえて教えて下さい。またその経験で何を得ましたか? 【全半角300字以上400字以内】
A. A. 私は大学での法律の勉強に力を入れました。入学当初、真面目に勉強していても結果に結びつかない日々が長期間続きました。心が折れてしまい、中退や転学も考えましたが、「法律はいつか自分の武器になる」と勉強方法を一から見直し、成績を上げようと決意しました。成績の良い友人の勉...続きを読む(全392文字)
Q. 最も「あなたらしさ」がわかる自己PRを、実体験をもとにご自由にお書き下さい。(学業に限らず、趣味や特技、どんな事でも結構です。) 【全半角300字以上400字以内】
A. A. 私は、誰とでもすぐに仲良くなれるという特技を活かして、ムードメーカーの役割を担う機会が多くあります。3ヶ月の芸術祭のアルバイトでは、円滑な業務遂行と従業員のモチベーション維持に貢献しました。アルバイトの現場は幅広い年代と様々なバックグラウンドを持つスタッフが多く、...続きを読む(全392文字)
Q. あなたは将来、どのようなことに挑戦したいですか?(やってみたい仕事や興味のある分野、思い描く社会人像があればお書きください。) 【全半角300字以上400字以内】
A. A. 私は人事として次世代型社会と社員の成長に貢献したいと考えています。理由は2点あります。1点目は身近な人の笑顔を見ることが私のやりがいだと感じているからです。困難な状況を突破した時は周囲の人を喜ばせたいという思いが強くありました。2点目は社内風土と組織全体をより良く...続きを読む(全395文字)
閉じる 質問と回答をもっと見る
男性 23卒 | 非公開 | 男性
Q. あなたはこれまでどのようなことに最も力を入れて取り組みましたか? 具体的な行動や工夫を踏まえて教えて下さい。またその経験で何を得ましたか? 【全半角300字以上400字以内】
A. A. 【サイエンスカフェでの新規参加者の獲得】
科学の面白さを世に広める目的の対話型イベントであるサイエンスカフェ運営に参加していた。だが、本来の目的層である、普段科学の話題に触れない一般の方の参加数が少ないことに気づいた。私は、認知度の低さが原因であり、これまで行わ...続きを読む(全400文字)
Q. 最も「あなたらしさ」がわかる自己PRを、実体験をもとにご自由にお書き下さい。 (学業に限らず、趣味や特技、どんな事でも結構です。) 【全半角300字以上400字以内】
A. A. 私の強みは、人との対話から常に自身に還元できることを探す「向上心の高さ」だ。
これは「○○の安定化」という研究課題を解決した際に役立った。当時、○○の活性が安定せず、測定できないという問題が起きていた。そこで、一般的にその要因となる様々な条件を検討したが、改善し...続きを読む(全395文字)
Q. あなたは将来、どのようなことに挑戦したいですか? (やってみたい仕事や興味のある分野、思い描く社会人像があればお書きください。) 【全半角300字以上400字以内】
A. A. 「当たり前を根本から支える研究開発」に挑戦したい。
そう思う理由は、私が○○震災で日常が崩された経験をして、当たり前の大切さを身に染みて実感したからだ。私は目標の実現には、「様々なテーマを長期的に取り組み、社会実装まで行える環境」が必要だと考えているため、「20...続きを読む(全400文字)
閉じる 質問と回答をもっと見る
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. あなたはこれまでどのようなことに最も力を入れて取り組みましたか?具体的な行動や工夫を踏まえて教えて下さい。またその経験で何を得ましたか? (400字)
A. A. 学習塾で生徒の募集に挑戦したことです。私が勤務する校舎では、近隣の他塾に比べ、新規入会生徒数が少ないという慢性的な課題を抱えていました。そこで、生徒数を増やすためには、地域の学生に対して塾の魅力を十分に伝える工夫が必要であると考え、講師が塾の最寄り駅前で通学中の学...続きを読む(全398文字)
Q. 最も「あなたらしさ」がわかる自己PRを、実体験をもとにご自由にお書き下さい。(400字)
A. A. 常に向上心を持って行動できます。○○○○のときに、○○○○で○○○のホームステイと学生交流をする短期留学への参加募集がありました。学生の間に異なる人種・文化と触れることにより、視野を広げて自己を成長させることができると考え、参加を決意しました。研修当初は英語での会...続きを読む(全390文字)
Q. あなたは将来、どのようなことに挑戦したいですか?(やってみたい仕事や興味のある分野、思い描く社会人像があればお書きください。)(400字)
A. A. 新たな生産技術の開発に挑戦し、多くの人々の暮らしをより豊かにしたいです。学習塾のアルバイトにおいて、自身が受験生のときに培った経験や知識を生徒の学力向上のために活かしてきた経験から、将来は専攻分野の知識や自身の強みを活かして、世界規模で人々の生活の質を向上させるこ...続きを読む(全397文字)
閉じる 質問と回答をもっと見る
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. あなたはこれまでどのようなことに最も力を入れて取り組みましたか?具体的な行動や工夫を踏まえて教えて下さい。またその経験で何を得ましたか? 【全半角300字以上400字以内】
A. A. アルバイト先の飲食店で、新人教育の体制を整え定着率を向上させたことだ。当時、店舗では新人の定着率がわずか50%で、教育への負担やサービスの質の低下が目立っていた。ここで私は、離職を防ぐことで店舗に活気を与えられ、お客様へのサービスも向上すると考えた。そのために私は...続きを読む(全400文字)
Q. 最も「あなたらしさ」がわかる自己PRを、実体験をもとにご自由にお書き下さい。(学業に限らず、趣味や特技、どんな事でも結構です。) 【全半角300字以上400字以内】
A. A. 私はチャンスを無駄にせず、新しいことにどんどん挑戦していく人間である。その例として、高校時代に所属していたギターマンドリン部で2種類の楽器に挑戦した経験を挙げる。入部から半年経ち部員が楽器に慣れてきた頃、演奏会での課題曲の関係でコントラバスパートの人手が足りなくな...続きを読む(全400文字)
Q. あなたは将来、どのようなことに挑戦したいですか?(やってみたい仕事や興味のある分野、思い描く社会人像があればお書きください 。) 【全半角300字以上400字以内】
A. A. 私は基礎研究からその成果を実用化に繋げ、新製品を開発するまでの各段階に一貫して携わることに挑戦したい。私は、研究室内で全く新しいテーマの研究に取り組んでおり、結果を出して学術的に新たな知見を発見することに楽しみを見出した。一方で、その成果が応用に繋がっていくイメー...続きを読む(全399文字)
閉じる 質問と回答をもっと見る

23卒 本選考ES

高機能プラスチックスカンパニー 事務系
男性 23卒 | 非公開 | 男性
Q. あなたはこれまでどのようなことに最も力を入れて取り組みましたか?具体的な行動や工夫を踏まえて教えて下さい。またその経験で何を得ましたか?【全半角400字以内】
A. A. 体育会サッカー部の選手兼分析係としてチームを関西1部リーグ昇格に導いた経験である。当初は、連携不足によるパスミスの多さが課題であった。過去の試合映像を6試合分析したところ、パス成功率は60%であった。この課題に対し私は二つの施策を導入した。1.「小規模ミーティング...続きを読む(全400文字)
Q. 最も「あなたらしさ」がわかる自己PRを、実体験をもとにご自由にお書き下さい。(学業に限らず、趣味や特技、どんな事でも結構です。)【全半角400字以内】
A. A.
私は、目標に対し自ら考え行動し、徹底的に努力できる人間である。これは、高校時代に学業と部活動の両立に挑戦した経験で活かされた。私は、スポーツ推薦が大半を占めるサッカー部に、一般生として入部した。そのため当初は、レベルの高さに圧倒され、試合に出場できなかった。そ...続きを読む(全405文字)
Q. あなたは将来、どのようなことに挑戦したいですか?(やってみたい仕事や興味のある分野、思い描く社会人像があればお書きください。)【全半角400字以内】
A. A. 世の中に新たな価値を生み出し、人々に豊かな暮らしを届けられる社会人として活躍したい。私は、部活動において、目標を掲げ一人ひとりが徹底的に努力を重ねることと、個人の力をチームとして融合させる「繋がり」を大切にしてきた。そして、サッカー部の分析係として活動した経験から...続きを読む(全399文字)
閉じる 質問と回答をもっと見る

23卒 本選考ES

理系総合職
男性 23卒 | 静岡大学大学院 | 男性
Q. あなたはこれまでどのようなことに最も力を入れて取り組みましたか?具体的な行動や工夫を踏まえて教えて下さい。またその経験で何を得ましたか?【全半角300字以上400字以内】
A. A. 私が最も力を入れた取り組みは「学会発表及び論文執筆」です。
給湯器のエコキュートがカーエアコンの研究をヒントに誕生した話から、他分野の研究者と成果共有する重要性を学んだ事がきっかけです。また、主体性を持って「課題の究明」と「成果の共有」を行うことで“周囲を巻き込...続きを読む(全402文字)
Q. 最も「あなたらしさ」がわかる自己PRを、実体験をもとにご自由にお書き下さい。(学業に限らず、趣味や特技、どんな事でも結構です。) 【全半角300字以上400字以内】
A. A. 私をひと言で表すと「向上心の塊」です。
この性格は部活動での挫折経験から生まれました。スポーツ推薦を頂き○○大学に入学しました。高校時代と比べ周囲のポテンシャル・バイタリティの高さに驚きました。授業より部活動優先、先輩は絶対という厳しい環境に耐えた事で絶対に折れ...続きを読む(全400文字)
Q. あなたは将来、どのようなことに挑戦したいですか?(やってみたい仕事や興味のある分野、思い描く社会人像があればお書きください。) 【全半角300字以上400字以内】
A. A. 「技術に軸足を置きつつコンサルティング能力も発揮できる技術者」になりたいです。
これまでは顧客の欲しい物を技術で形にする時代でしたが、ITを始めとした技術革新のスピードが加速度的に早まり、顧客が欲しい物を理解する前に技術が先回りして提供する時代に変革していくと考...続きを読む(全402文字)
閉じる 質問と回答をもっと見る

23卒 本選考ES

事務系総合職(経理財務)
男性 23卒 | 非公開 | 女性
Q. あなたはこれまでどのようなことに最も力を入れて取り組みましたか?具体的な行動や工夫を踏まえて教えて下さい。またその経験で何を得ましたか?【全半角300字以上400字以内】
A. A. 大手映像授業塾の教材制作アルバイトで、リーダーとして解答用紙の質を向上させました。私は4か月間、解答用紙制作のアルバイト90人を束ねるリーダーを任されました。私は受験生の頃の経験から、適切な解答欄の大きさや見やすいレイアウトなど、受験生に寄り添った良い解答用紙を届...続きを読む(全400文字)
Q. 最も「あなたらしさ」がわかる自己PRを 、実体験をもとにご自由にお書き下さい。(学業に限らず、趣味や特技、どんな事でも結構です。)【全半角300字以上400字以内】
A. A. 私の強みは、課題解決や目標達成に向けた向上心と行動力の強さです。
私は大学2年生の春に、アメリカのテキサス大学に短期留学して国際交流に挑戦し、内向性を克服しました。元々私は英語が好きでしたが、シャイで実践的な英会話が苦手だったため、そんな自分を変えたいと考えてい...続きを読む(全400文字)
Q. あなたは将来、どのようなことに挑戦したいですか?(やってみたい仕事や興味のある分野、思い描く社会人像があればお書きください。)【全半角300字以上400字以内】
A. A. 会計で出したデータを元に経営に関わりたいです。
私は簿記の勉強をきっかけに、事業におけるお金の流れや経営状況を可視化できる会計の面白さを感じました。現在は管理会計のゼミに所属し、原価計算手法と経営管理との関わりやその影響力について学んでいます。その中で、貴社がマ...続きを読む(全400文字)
閉じる 質問と回答をもっと見る
男性 23卒 | 九州大学大学院 | 男性
Q. あなたは社会に出たら、どのような仕事をしたいですか?(希望の職種等、漠然とした想いでも結構です) 【全半角300字以上380字以内】
A. A. 私は将来、したいと考える仕事が二つあります。一つ目は環境負荷の少ない建築設計のプロセスを考案すること、二つ目は数多くの住宅設計に携わることです。前者についてですが、私は大学で建築環境学について学んでおり、環境負荷低減を目指した建築を設計した経験があります。現在は建...続きを読む(全366文字)
Q. あなたはこれまでどのようなことに最も力を入れて取り組みましたか?具体的な行動や工夫を踏まえて教えて下さい。またその経験で何を得ましたか? 【全半角300字以上380字以内】
A. A. 大学での設計活動です。大学4年次の卒業設計の活動時はコロナ禍で同学年の学生とそれまでのようにコミュニケーションをとることがままならず、活動場所や時間が制限された中設計を行うという状況でした。設計力のみでなく自身の計画性がこれまで以上に求められ、最初は予定通りに設計...続きを読む(全372文字)
Q. 最も「あなたらしさ」がわかる自己PRを、実体験をもとにご自由にお書き下さい。(学業に限らず、趣味や特技、どんな事でも結構です。)
A. A. 私の長所は課題の原因分析力と、課題解決のための提案力があるところです。大学一回生の時の学園祭での焼き鳥の催し物に、私は代表として携わりました。学園祭前に焼き鳥屋にお世話になり準備を進めていましたが、クラスの中には、ハードなスケジュールや、準備費用の負担に不満を抱く...続きを読む(全379文字)
閉じる 質問と回答をもっと見る
男性 23卒 | 東京大学大学院 | 男性
Q. あなたはこれまでどのようなことに最も力を入れて取り組みましたか?具体的な行動や工夫を踏まえて教えて下さい。またその経験で何を得ましたか? 【全半角300字以上400字以内】
A. A. 演奏会の集客に力を入れ、1196名のお客様を集めました。
私は所属するオーケストラ部の○○県での演奏会の集客を担当し、1000人の来場者数を目標としていました。しかし、本番二ヶ月前のチケット売上は50枚で目標には程遠い数字でした。私は「練習を頑張っている部活の仲...続きを読む(全447文字)
Q. 最も「あなたらしさ」がわかる自己PRを、実体験をもとにご自由にお書き下さい。(学業に限らず、趣味や特技、どんな事でも結構です。) 【全半角300字以上400字以内】
A. A. 私は自分や周囲を客観的に観察し、目標達成のために必要なことを妥協せずに遂行することができる人間です。部活動で演奏会の集客を担当した際、仕事が辛くなった同僚の業務処理が遅れ始めました。心が折れた相手にきついことを言うのは少し怖かったのですが、責任を持って仕事を進めて...続きを読む(全408文字)
Q. あなたは将来、どのようなことに挑戦したいですか?(やってみたい仕事や興味のある分野、思い描く社会人像があればお書きください。) 【全半角300字以上400字以内】
A. A. 私は、将来、環境問題に優しい素材・技術のビジネスへを通して、環境問題の解決に挑戦したいです。私は中学生の頃から、ニュースや授業を通じて環境問題に危機感を持ち、将来、環境問題に取り組む仕事につきたいと考えていました。大学で様々な授業を受ける中で、技術の面から環境問題...続きを読む(全339文字)
閉じる 質問と回答をもっと見る

23卒 本選考ES

技術系職種
男性 23卒 | 大阪大学大学院 | 男性
Q. あなたはこれまでどのようなことに最も力を入れて取り組みましたか?具体的な行動や工夫を踏まえて教えて下さい。またその経験で何を得ましたか? 【全半角300字以上400字以内】
A. A. 私が学生時代に力を入れたことは環境サークルでの活動で新規性の導入を行い、協調性と他者を理解することの大切さを学びました。内容は企業や地域と協力し小学生を対象にSDGsを楽しく学んでもらうことを目的とした様々なイベントの開催です。イベントは20人の規模で授業やゲーム...続きを読む(全403文字)
Q. 最も「あなたらしさ」がわかる自己PRを、実体験をもとにご自由にお書き下さい。(学業に限らず、趣味や特技、どんな事でも結構です。) 【全半角300字以上400字以内】
A. A. 私の強みは忍耐力と協調性です。これは学生時代の修行の経験から得ました。全国から修行僧が京都の寺に集まり、3週間の共同生活をします。修行では心身共に厳しい環境で作法、技術習得を行い、資格習得という目標に向かって行います。初めは皆が慣れない環境で不安な状態という印象を...続きを読む(全366文字)
Q. あなたは将来、どのようなことに挑戦したいですか?(やってみたい仕事や興味のある分野、思い描く社会人像があればお書きください。) 【全半角300字以上400字以内】
A. A. 私は将来、世の中に影響を与える製品の基盤となる化学材料の開発に携わりたいと考えています。特に、人や社会にとって必要不可欠であるインフラ分野やこれからの発展が注目されている5GやIoT化に必須なやエレクトロニクス分野に興味を持っており、より改善できるような製品・材料...続きを読む(全328文字)
閉じる 質問と回答をもっと見る
男性 23卒 | 非公開 | 女性
Q. あなたはこれまでにどのようなことに最も力を入れて取り組みましたか。具体的な行動や工夫を踏まえて教えてください。またその経験で何を得ましたか?
A. A. 遊園地のアルバイトで新人教育に注力し、新人の3ヶ月以内の離職率を30%から10%にしたこと。
 研修中に辞めてしまう新人が多かったため、内部環境調査として新人を対象にヒアリング調査を行ったところ、研修が退屈であることが課題と判明した。研修期間が約2ヶ月と長いこと...続きを読む(全342文字)
Q. もっとも「あなたらしさ」がわかる自己PRを実体験をもとにご自由にお書きください
A. A. 「新しい出会いを求める好奇心」が私の強みだ。
 私は海外旅行が趣味で、多種多様な人々との交流を求めて大学生の間に22カ国を巡った。その中でも、トルコを訪れた際にレストランの店主と親密になり、ボランティアとして1日働かせてもらった経験が一番心に残っている。日本人ら...続きを読む(全334文字)
Q. あなたは就職活動でどのようなことを大切にしていますか?
A. A. 「チームワークを高めることで最大限の成果を生み出せる環境であること」を軸に就職活動を進めている。私はこれまでに、「良いチームを作り上げること」で成果を出してきたからだ。
 私は良いチームをつくるために、意見を交わしやすい開放的な雰囲気を作ることを意識してきた。遊...続きを読む(全349文字)
閉じる 質問と回答をもっと見る
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. あなたはこれまでどのようなことに最も力を入れて取り組みましたか?具体的な行動や工夫を踏まえて教えてください。またその経験で何を得ましたか?(300~400)
A. A. 私は高校時代にクラシックギター部に所属し、「2年連続全国コンクール金賞」を目標に練習に取り組みました。1年生の時は、先輩に経験者が多く、部員数も多かったため、先輩に引っ張られ金賞を獲得しましたが、自分にはその結果に見合う努力ができていたかという思いがありました。2...続きを読む(全399文字)
Q. 最もあなたらしさが分かる自己PRを、実体験をもとにご自由にお書きください(300~400)
A. A. 私の強みは【周囲を巻き込んで主体的に課題解決に尽力できる点】です。居酒屋のアルバイトにおいて4年間勤務し、その内の2年間バイトリーダーを担当しました。開店当初から売り上げが伸びないことが問題点であり、店の回転率を向上するための課題解決として、業務の定着率向上に取り...続きを読む(全399文字)
Q. あなたは将来、どのようなことに挑戦したいですか?(やってみたい仕事や興味のある分野、思い描く社会人像があればお書きください)(300~400)
A. A. 私は、世界に大きな影響を与える製品の開発に関わり、次世代の新素材の「あたりまえ」を生み出したいです。研究を行う中で、幅広い分野の人と意見を交換しながら様々な角度から物事を考えることの大切さを実感しています。貴社は幅広い事業展開によって蓄積された技術力があると感じ、...続きを読む(全393文字)
閉じる 質問と回答をもっと見る

23卒 本選考ES

研究開発職
男性 23卒 | 東京理科大学大学院 | 男性
Q. あなたはこれまでどのようなことに最も力を入れて取り組みましたか?具体的な行動や工夫を踏まえて教えて下さい。またその経験で何を得ましたか? 【全半角300字以上400字以内】
A. A. 塾講師のアルバイトです。私は、勉強意欲が湧かない成績下位の生徒から上位校を目指す成績上位の生徒まで担当しました。前者の生徒には、勉強に無理なく取り組めるように考えました。そこで、雑談などを交え、明るく接しながら基礎をじっくりと指導することで、信頼関係を築きながら着...続きを読む(全391文字)
Q. 最も「あなたらしさ」がわかる自己PRを、実体験をもとにご自由にお書き下さい。(学業に限らず、趣味や特技、どんな事でも結構です。) 【全半角300字以上400字以内】
A. A. 私の長所は社交的で前向きに他人に接し、輪を広げられる点です。なぜなら、化学研究会
のサークルでは、先輩に遠慮してしまい馴染めることができない後輩にも積極的に話しか
けることで、既存のコミュニティへの橋渡しができたからです。このサークルでは、後輩
が積極的に参...続きを読む(全419文字)
Q. あなたは将来、どのようなことに挑戦したいですか?(やってみたい仕事や興味のある分野、思い描く社会人像があればお書きください。) 【全半角300字以上400字以内】
A. A. 日本だけでなく、海外でも活躍し、さらに社会人ドクターのような高い専門性を身に付けたいと考えています。貴社では、特に高分子に関して幅広い研究開発を展開されております。私の現在の研究は光硬化の基礎研究になるので、それを踏まえて、応用的な研究技術を貴社で学び、国内の生活...続きを読む(全399文字)
閉じる 質問と回答をもっと見る
113件中1〜25件表示
本選考TOPに戻る

積水化学工業株式会社の会社情報

基本データ
会社名 積水化学工業株式会社
設立日 1947年3月
資本金 1000億0200万円
従業員数 26,419人
売上高 1兆1579億4500万円
決算月 3月
代表者 加藤 敬太
本社所在地 〒530-0047 大阪府大阪市北区西天満2丁目4番4号
平均年齢 43.6歳
平均給与 897万円
電話番号 06-6365-4110
URL https://www.sekisui.co.jp/
NOKIZAL ID: 1130803

積水化学工業株式会社の選考対策

最近公開されたメーカー(建設・設備)の本選考ES