就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
イオンリテール株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

イオンリテール株式会社 報酬UP

【消費者心理を科学する挑戦】【19卒】イオンリテールのゼネラルコースの本選考体験記 No.5321(宮城学院女子大学/女性)(2018/9/20公開)

イオンリテール株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2019卒イオンリテール株式会社のレポート

公開日:2018年9月20日

選考概要

年度
  • 2019年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • ゼネラルコース

投稿者

大学
  • 宮城学院女子大学
インターン
内定先
入社予定

選考フロー

企業研究

総合スーパーとして他社との比較についてはおおまかに把握しておくことが大事です。業界地図がとても役に立ちました。イオンリテールは、イベントがたくさん開かれるのでその都度学んだことをしっかりノートにまとめておいて、自分はこういうことがしたいなどと目標を決めながら話せるようにしておくことも大事です。面接では、キャリアビジョンについて多く問われます。これまでの経験を踏まえながら、自分はこれからどんなキャリアを歩んでいきたいかについて自分なりの考えが必要です。「100人いれば100通りのキャリアプランが築ける」と人事の人は強く訴えています。誰かと同じではなく、自分らしさを大事にしましょう。イベントでも先輩社員のキャリアビジョンについて紹介する時間があったり、質問会でも転勤や新規事業についての質問が上がりました。会社のことを理解し、自分のことも整理しておくことが必要です。

志望動機

私がイオンリテールを志望する理由は、説明会に参加させていただいたときに「小売業は消費者の心理を科学する」という言葉を聞いて、縁を感じました。私の通っている大学の名前が”心理行動科学科”という名前で、大学の授業で心理学について勉強してきたからです。消費心理については詳しく勉強してきたわけではありませんが、心理学を勉強してきたことが少しでも生かせるかも知れないと感じました。それだけではなく、イオンリテールのキャリアビジョンについても大変共感いたしました。自分は同じ仕事を極めることも好きですが、どんどん挑戦できる環境にとても憧れがあります。イオンリテールは自分の努力次第でステップアップが可能です。自由というのは責任も大きいと思いますが、自分に責任をもって、自分のキャリアビジョンは自分らしく描いていきたいと考えています。

説明会・セミナー

時間
- -
実施時期
2018年03月

独自の選考 通過

実施時期
2018年04月
通知方法
メール
通知期間
3日以内

選考形式

グループワーク

選考の具体的な内容

夏と言えばゴーヤということで、野菜売り場でのゴーヤの売り上げを3倍にするにはどうすればいいかについてのワークを行った。POPをどのように作るか、フードコートでもゴーヤを宣伝する、他とどう差別化していくかなど詳しい対策が話し合われる。人事部など関係なく、部署が様々な先輩社員からのフィードバックがある。フィードバックをもとに修正していく感じ。

独自の選考 通過

実施時期
2018年05月
通知方法
メール
通知期間
即日

選考形式

選考に向けての注意点や質問会

選考の具体的な内容

5つほどのグループに分けられ、グループごとに選考に向けて不安な点やよくわからないこと、キャリアビジョンについての質問会があった。自己啓発ワークのようなものもあった。さらに先輩社員のキャリアビジョンについて紹介する時間もあった。

最終面接 通過

実施時期
2018年06月
形式
学生1 面接官2
面接時間
20分
面接官の肩書
7年目の人事部、2人とも幹部
通知方法
電話
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

面接官の二人は終始にこやかで、話を聞いていただいていることにとても嬉しさを感じた。少し詰まってしまった際にも、「じゃあ・・」と違う質問に変えてくださった。面接というよりは面談のような雰囲気だった。

面接の雰囲気

男性と女性でした。第一印象から温厚な方で、緊張している私の様子を察して「今日は何で来ましたか」などのアイスブレイクの意味合いを込めた雑談から入った。私が話すと相槌を打ちながら聞いてくださり、とても話しやすかった。

最終面接で聞かれた質問と回答

アルバイトでの苦労話と、その苦労から自分はどう変われたと思うか教えてください。

大学に入って初めてアルバイトを始めました。自分でお金を稼ぐということがいかに大変なのかということを痛感し、学校とはまた違ったコミュニティーに加わることで様々な世代の人とコミュニケーションを築くということはとても難しいと感じました。もちろん覚えることが多くて大変な部分もありました。覚えることは自分の努力次第で何とかなりますが、人との関わりはどうにもならないと思いました。学校もあるため出勤日数が多いわけでもありませんでした。しかし、先輩から怖がらずにアドバイスをもらったり自分から常連のお客様に「いつものでいいですか?」と尋ねてそこからコミュニケーションが広がったりすることがありました。最初はなかなか自分から話しかけたりということは難しかったのですが、メニューを聞いたり予約をしていただいたお客様に明るく接することでお客様の方から「天気悪いもんねー」「毎日何時まで働いているの?」と声をかけてくれるようになり私も声をかけてみようかなと思うようになりました。その苦労もあり、以前は人見知りする性格でしたが、今では自分からコミュニケーションが図れるようになりました。

入社したらどんなことをしてみたいと考えているか教えてください

入社した暁には、まず配属された店舗で自分の力をつけて与えられた目標を達成できるように頑張りたいです。新規事業にも興味があります。新しい店舗を一からチームで作り上げていくということは難しいと思うが同時にやりがいも感じると思うので挑戦していきたいです。店舗勤務以外にも商品開発やバイヤー、人事部にも挑戦してみたいです。そのためには、イオンビジネススクールを活用し様々なスキルを身に着けたいと思います。商品開発はイオンのブランドを作っていくというなかなか味わえない大変な仕事だと感じますし、就職活動をしていく中で人事の方にとてもお世話になったこともあり、自分も人事に携わりたいと思うようになりました。勤務しながら勉強するということは難しいことかもしれませんが、自分のキャリアを自分で築いていくために必要なことですので積極的に学んでいこうと思います。

内定者のアドバイス

内定後の企業のスタンス

私の場合は、この会社が第一希望ということもあり、内定後は特に問題なかった。しかし、「ほかの会社にも内々定をいただいている場合は必ず断りの電話を入れてから、内定承諾の連絡をお願いします。」と言われた。私は高圧的に感じなかったが、人によってはプレッシャーを感じる人もいるかもしれない。

内定に必要なことは何だと思うか

小売業は様々な企業があるため、たくさんの企業の説明会に行き企業分析を行うこと。コンビニならコンビニ、ドラッグストアならドラッグストアの良さなどを感じ、小売業でもそれぞれの特徴を理解することで、GMSに興味を持った理由やこの会社でこんなことがしてみたいと的確に伝えらえると思う。
最新の動向は説明会だけではなく、新聞にも記載されていることがあるため、事前に調べておいて、逆質問があった場合に備えておくことも大事である。分析力や調査力は、自分の就活意欲やその企業にどれだけ興味があるのかをストレートに相手に知ってもらえると思ったため、是非取り組んでいただきたい。小売業は販売がメインのため、お客様にどうみられるかが問われる。人事の方も、話している内容もそうだが、外見をとても気にすると話していた。履歴書も大事だが、面接での態度や笑顔も欠かせない。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか

分析力と調査力が充分か充分でないかが大事であると考える。分析力とは、自己分析や企業分析のこと。自己分析が大事というのは、やはりその企業と自分がこう合っていると自分で感じていて、だからこそ魅力を感じて、ここしかないですという強い意志を見せるものとして重要だからである。企業のことは表面的のことしかわからなくても、自分のことは自分が一番わかっている。
私のこういう部分と会社のこういう部分が同じと伝えられれば、なぜそういうことを感じたのか、どういった経験があって興味をもったのかなど、相手から自然に質問が来て面接の会話が続くことが多い。面接は就活生の一方的なものではなく、会話のキャッチボールが続くことが大事だと思う。コミュニケーション能力として評価基準にしている会社も少なくない。調査力は、新聞やOB訪問などでその業界や企業を知ること。
その調査を行うことで、主に逆質問で生かすことができる。相手の面接官にも、勉強して臨んでます、というアピールをすることができる。こういったことが抜けていると、なかなか他の就活生と自分の差別化が難しくなる。

内定したからこそ分かる選考の注意点

選考の前にイベントが何回か行われるのだが、選考には関係ないと書いてあるのを鵜呑みにしてはならない。人事の方以外にも、その支店の本部長やある部署の部長なども来て、グループワークをするという内容のものもあった。
事前に座る席も指定されているため、必ずと言っていいほど選考に関係している。気を抜かずに課題に取り組むことが大切である。

内定後、社員や人事からのフォロー

内定承諾後、内定者向けに先輩社員の方が開設した「内定者ブログ」というものがあり、そこで入社後の話や、長期休暇の話など読むことができる。
さらに、内定者懇談会もあり、事前に同期となる人たちとも交流を深めることができる。強制ではない。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

イオンリテール株式会社の選考体験記

小売り (百貨店・スーパー)の他の本選考体験記を見る

イオンリテールの 会社情報

基本データ
会社名 イオンリテール株式会社
フリガナ イオンリテール
設立日 2008年8月
資本金 1億円
従業員数 73,317人
売上高 1兆8419億1200万円
代表者 井出武美
本社所在地 〒261-0023 千葉県千葉市美浜区中瀬1丁目5番地1
電話番号 043-212-6500
URL https://www.aeonretail.jp/company/gaiyo.html
NOKIZAL ID: 1130318

イオンリテールの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。