2022卒の東洋大学の先輩が第一屋製パン生産職の本選考で受けた2次面接の詳細です。2次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2022卒第一屋製パン株式会社のレポート
公開日:2021年7月9日
選考概要
- 年度
-
- 2022年度
- 結果
-
- 内定辞退
- 職種
-
- 生産職
投稿者
選考フロー
選考情報
- OB・OG訪問
- 実施していない
- リクルーター
- なし
選考時の新型コロナ感染症対策
選考はすべてオンラインでした。
2次面接 通過
- 実施時期
- 2021年05月 上旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生1 面接官2
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 不明
- 逆質問
- あり
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
会場到着から選考終了までの流れ
時間通りに開始する。
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
2次面接は人柄と会社で働く適性を見られているように感じた。他人に指導する力があることは評価されたと思う。
面接の雰囲気
少し高圧的だった。いきなり面接に入っていった。だんだんと面接官の顔も柔らかくなっていき、良い雰囲気で終わった。
面接後のフィードバック
なし
対策の参考にした書籍・WEBサイト
なし
2次面接で聞かれた質問と回答
こだわりを持って取り組んだことは何か
私は日々の生活で探究し続けることにこだわりを持っています。学生時代の有機化学の実験で目標の物質を生成するために何度も実験を行った経験があります。テキスト通りに物質を混合しても誤差が生じるため、もう一度基礎から考え物質の特性や性質など細かいところまで調べなおした結果、誤差のほぼ無い物質を作ることが出来ました。この経験から探究することは新たな発見とともにより良いものが作れると自信になりました。塾講師でのアルバイトでもより良い授業を提供するためにはどうしたら良いのかを考え続けています。仲間とも情報交換を行い探究した結果、生徒の合格率が2年連続100%を達成することができ、自信から確信に変わった瞬間でもありました。
大学生活でリーダーシップを発揮したことはあるか
私は大学1年生より個別指導塾で講師のアルバイトをしています。仕事の中に生徒指導報告書を書くことがありますが、始めた頃には手書きで作っていました。しかし、手書きでは生徒の情報などが分かりにくく授業にも活かすことができないという意見が後輩の講師からもありました。そこで、私が既存のタブレットを使って報告書を作ることを塾長に提案しました。過去のデータを一瞬で見ることができ、紙の削減になるというメリットをプレゼンした結果、了承してくれました。生徒の情報を見ることができるため、趣味や部活の雑談を授業に取り入れたり、その例えを使って授業で説明するなど生徒に合わせて対応でき、授業の質を高めることが出来ました。
第一屋製パン株式会社の他の2次面接詳細を見る
メーカー (食品)の他の2次面接詳細を見る
第一屋製パンの 会社情報
会社名 | 第一屋製パン株式会社 |
---|---|
フリガナ | ダイイチヤセイパン |
設立日 | 1947年6月 |
資本金 | 33億556万7500円 |
従業員数 | 1,609人 ※2017年12月期実績 |
売上高 | 256億円 ※2017年12月期実績 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 細貝 正統 |
本社所在地 | 〒187-0031 東京都小平市小川東町3丁目6番1号 |
平均年齢 | 35.5歳 |
平均給与 | 454万円 |
電話番号 | 042-348-0211 |
URL | https://www.daiichipan.co.jp/ |
第一屋製パンの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価